おーぷん2ちゃんねる まとめ




おかめうどんって全国区じゃないのかしら?(画像)
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART368
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1613610469/167



167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:17:51 ID:???
ほうとうはうどん?

169 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:18:11 ID:???
>>167
ほうとうはほうとう

170 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:18:50 ID:???
みみうどんはうどん?

171 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:18:55 ID:???
うどんはうどん
きしめんはきしめん
ほうとうはほうとう

みんな違ってみんないい

172 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:19:13 ID:???
>>170
自分からうどんって言ってるでしょ

173 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:19:24 ID:???
力うどんはファス一平?

174 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:19:24 ID:???
>>170
みみうどん知らない
ググったら餃子の皮みたいなやつね

175 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:19:36 ID:???
栃木だっけ

176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:19:45 ID:???
>>173
ファス一平ぇ!

177 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:20:31 ID:???
耳うどん美味しそう
食べてみたい

180 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:21:30 ID:???

180JyjurAx.jpg
https://i.imgur.com/JyjurAx.jpg

みみうどん、パッと見お雑煮みたいだわ

202 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:28:33 ID:???
うどんならおかめうどん一択だわ

204 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:28:48 ID:???
>>202
ワカメじゃなくて?

207 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:29:53 ID:???
>>204
おかめよ
おかめうどんって全国区じゃないのかしら?

209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:30:04 ID:???
>>207
初耳@中部

212 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:32:17 ID:???
>>209
あらそうだったのね
この辺の蕎麦屋には大抵おかめうどんあるからどこにでもあるものだと思ってたの
小松菜かほうれん草、天かす、かまぼこ、ネギ、椎茸、なるとなんかがのってると思うわ

213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:32:36 ID:???

213sRtoNnm.jpg
https://i.imgur.com/sRtoNnm.jpg

おかめうどんはもともとは東京の太田庵が発祥で本来はそばのメニューであり、
松茸や湯葉、かまぼこなどの具がおかめの顔に見立てて配置されている
現在ではかまぼこ以外の具は省略されるか別の食材に置き換えられることが多い

221 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:37:12 ID:???
>>213
こんなうどん見たことないよ
飾り付けてる間に冷めるでしょ
ほわーい じゃぱにーず ぴーぽー

223 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:38:16 ID:???
>>221
良かった、?ってなってたの私だけじゃなくて

224 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:38:27 ID:???

224Yz5Lzlw.jpg
https://i.imgur.com/Yz5Lzlw.jpg

お店によって違うのね

225 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:38:36 ID:???
>>221
おかめうどんのプロがいて
店主が「うどんできたぞ!」って言ったら
0.5秒で舞うように盛り付ける店員がいるんだよ、きっと

226 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:39:04 ID:???
>>224
ちょっと怖い

227 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:39:15 ID:???
具材カットしてあればそんなに時間かからないんじゃないのかなぁ
はじめて作る訳じゃないし

228 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:39:21 ID:???
>>226
妖怪寄りよね

229 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:39:39 ID:???

229V0tVdyR.png
https://i.imgur.com/V0tVdyR.png

困り顔もいるわ

231 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:40:15 ID:???
>>229
なるとを目にする率高いわね

232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:40:32 ID:???
おかめうどんって具が数種類乗ってるうどんのことだと思ってたんだけど…

233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:40:56 ID:???
>>232
顔にするのが面倒なお店はそうなんだと思う

234 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)15:41:01 ID:???
>>232
おかめだからこれらの写真が正解なのよ

251 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/18(木)16:33:38 ID:???
>>212
うちのほうのおかめうどんはかまぼこの他の伊達巻がはいってるわ

● 海自のにらうどん、いいよ~
● 五反田の駅ビルに入ってるうどん屋にネギだくうどんがあって
● 香川ならうどんはどこでも美味しいよ 八十八箇所まわったときには、お世話になったわ!





関連記事



[ 2021/02/2812:21 ] おいしい | | Top▲