編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART371
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614395384/414
414 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:49:23 ID:???
実母曰く
「小回りが効く小さい掃除機は吸い込む量が少ないからイヤ」
だそうです
415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:50:19 ID:???
昨日阿佐ヶ谷姉妹の密着でコードレス掃除機がぶっ壊れて
切ポタン押しても切れなくて
充電切れるまでタオルに包んでこたつの中に放り込んでたのを思い出したわ
416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:50:44 ID:???
>>415
何それ使いにくいw
充電したら一回使い切りなのね
417 名前:【吉】【842円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:50:46 ID:???
こないだコードレスに掃除機に買い替えたけど
家中かけようと思ったらバッテリー足りないのよ
コード有りも買い足さなきゃだわ
418 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:51:09 ID:???
>>415
空気清浄機代わりにならない… わね
420 名前:【吉】【1066円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:51:27 ID:???
>>415
バッテリー外せばいいんじゃないの?
421 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:51:42 ID:???
引っ越した時に吸引力が変わらないアレ買ったんだけど
ゴミは良く取れて気持ちいけど電池がすぐなくなるのが面倒だわ
しかも充電長いし
422 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:52:08 ID:???
>>420
動いてる状態のバッテリー外すの怖くない?
423 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:52:13 ID:???
>>418
美穂さんが掃除機のホースを洗ったら排気が生乾き臭になったらしいから…
424 名前:【超大凶】【707円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:52:23 ID:???
色々な掃除機使ったけどコード有りの紙パック式が1番な気がするわ
425 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:02 ID:???
>>420
阿佐ヶ谷姉妹の二人にそれを要求するのは無茶な話だわ
お姉さんも私生活ではポンコツだし
426 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:04 ID:???
>>424
わかりみ
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:21 ID:???
>>424
それよね
428 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:44 ID:???
>>424
紙パックは嫌だわ
使おうと思ったらパックがないし
少量で捨てたいゴミ吸ったときにもったいない気持ちになるの
ケチなのよ
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:54:22 ID:???
>>428
つ 箒&ちりとり
430 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:55:10 ID:???
>>428
少量で捨てたいゴミって何?
431 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:55:51 ID:???
>>429
家買ったときに良いほうきとちり取り買ったのよ
家族が床に物置く族で使えないったらありゃしない
階段だけ使ってるわ
432 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:57:06 ID:???
>>430
虫がわきそうな食べ物類
子どもがこぼすのよ
だからいつでもパカッと捨てて中綺麗にできるのが良いわ
433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:57:37 ID:???
マキタのコードレス掃除機使ったことある奥様いらっしゃるかしら?
気になってるんだけど、
まわりに使ってる人いなくて生の使用感聞けないのよね
434 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:59:54 ID:???
アメリカ?かな
家にホース突っ込めば掃除機本体なしで掃除できる家なかったっけ?
憧れるけど子が小さいうちは絶対物入れる貯金箱にされると思ってる
435 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:16:51 ID:???
>>433
これ?

https://i.imgur.com/xZl2YVl.jpg
436 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:22:22 ID:???
>>433
10.8vを使ってるよ
軽くていいんだけどカーペットだとあまり吸わない
ほぼフローリングだしメインの掃除機があるのでサブとしては満足してる
437 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:30:47 ID:???
普段はハンディタイプクリーナーで手軽に使って、
あとはコード有りの紙パック式がいいかも
狭い家でもコードレスはバッテリーが足りないわ
445 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:46:39 ID:???
>>433
スティックタイプのヤツで良いのかしら
それだったら、お値段全然違うけど業務用を買うと良いわよ
普通の家庭用だったらパナとかダイソンの方が吸うわ
447 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)12:30:23 ID:???
>>433
バッテリー取り外せて別で充電するタイプならおすすめ
バッテリーの分手元が重くなるのが難点かな
あと最近のは知らないけど
使ってる間ボタンずっと押さないといけないのもちょっと面倒かも
448 名前:【吉】 【1479円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)12:33:53 ID:???
>>447
スイッチは押しっぱなしのやつは絶対オススメしません!
あれ本当にしんどいわ
450 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)14:17:54 ID:???
>>436
>>445
>>447
お買い物行ってる間にありがとうございます
>>433です
やっぱり家庭用のは吸引力が微妙なのね
シンプルでいいかなと思ってたけど、ご意見を参考にもう少し考えてみるわ
● 本日我が家の掃除機のコードが炎とともに火花を放ちました
● コードレス掃除機ってやっぱり吸引力ないのかしらー
● さっと掃除機を取り出せるって、ダラには不可欠なこと
◎ ほうき・ちりとり




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614395384/414
414 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:49:23 ID:???
実母曰く
「小回りが効く小さい掃除機は吸い込む量が少ないからイヤ」
だそうです
415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:50:19 ID:???
昨日阿佐ヶ谷姉妹の密着でコードレス掃除機がぶっ壊れて
切ポタン押しても切れなくて
充電切れるまでタオルに包んでこたつの中に放り込んでたのを思い出したわ
416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:50:44 ID:???
>>415
何それ使いにくいw
充電したら一回使い切りなのね
417 名前:【吉】【842円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:50:46 ID:???
こないだコードレスに掃除機に買い替えたけど
家中かけようと思ったらバッテリー足りないのよ
コード有りも買い足さなきゃだわ
418 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:51:09 ID:???
>>415
空気清浄機代わりにならない… わね
420 名前:【吉】【1066円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:51:27 ID:???
>>415
バッテリー外せばいいんじゃないの?
421 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:51:42 ID:???
引っ越した時に吸引力が変わらないアレ買ったんだけど
ゴミは良く取れて気持ちいけど電池がすぐなくなるのが面倒だわ
しかも充電長いし
422 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:52:08 ID:???
>>420
動いてる状態のバッテリー外すの怖くない?
423 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:52:13 ID:???
>>418
美穂さんが掃除機のホースを洗ったら排気が生乾き臭になったらしいから…
424 名前:【超大凶】【707円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:52:23 ID:???
色々な掃除機使ったけどコード有りの紙パック式が1番な気がするわ
425 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:02 ID:???
>>420
阿佐ヶ谷姉妹の二人にそれを要求するのは無茶な話だわ
お姉さんも私生活ではポンコツだし
426 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:04 ID:???
>>424
わかりみ
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:21 ID:???
>>424
それよね
428 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:53:44 ID:???
>>424
紙パックは嫌だわ
使おうと思ったらパックがないし
少量で捨てたいゴミ吸ったときにもったいない気持ちになるの
ケチなのよ
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:54:22 ID:???
>>428
つ 箒&ちりとり
430 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:55:10 ID:???
>>428
少量で捨てたいゴミって何?
431 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:55:51 ID:???
>>429
家買ったときに良いほうきとちり取り買ったのよ
家族が床に物置く族で使えないったらありゃしない
階段だけ使ってるわ
432 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:57:06 ID:???
>>430
虫がわきそうな食べ物類
子どもがこぼすのよ
だからいつでもパカッと捨てて中綺麗にできるのが良いわ
433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:57:37 ID:???
マキタのコードレス掃除機使ったことある奥様いらっしゃるかしら?
気になってるんだけど、
まわりに使ってる人いなくて生の使用感聞けないのよね
434 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)10:59:54 ID:???
アメリカ?かな
家にホース突っ込めば掃除機本体なしで掃除できる家なかったっけ?
憧れるけど子が小さいうちは絶対物入れる貯金箱にされると思ってる
435 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:16:51 ID:???
>>433
これ?

https://i.imgur.com/xZl2YVl.jpg
436 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:22:22 ID:???
>>433
10.8vを使ってるよ
軽くていいんだけどカーペットだとあまり吸わない
ほぼフローリングだしメインの掃除機があるのでサブとしては満足してる
437 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:30:47 ID:???
普段はハンディタイプクリーナーで手軽に使って、
あとはコード有りの紙パック式がいいかも
狭い家でもコードレスはバッテリーが足りないわ
445 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)11:46:39 ID:???
>>433
スティックタイプのヤツで良いのかしら
それだったら、お値段全然違うけど業務用を買うと良いわよ
普通の家庭用だったらパナとかダイソンの方が吸うわ
447 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)12:30:23 ID:???
>>433
バッテリー取り外せて別で充電するタイプならおすすめ
バッテリーの分手元が重くなるのが難点かな
あと最近のは知らないけど
使ってる間ボタンずっと押さないといけないのもちょっと面倒かも
448 名前:【吉】 【1479円】[sage] 投稿日:21/03/01(月)12:33:53 ID:???
>>447
スイッチは押しっぱなしのやつは絶対オススメしません!
あれ本当にしんどいわ
450 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/01(月)14:17:54 ID:???
>>436
>>445
>>447
お買い物行ってる間にありがとうございます
>>433です
やっぱり家庭用のは吸引力が微妙なのね
シンプルでいいかなと思ってたけど、ご意見を参考にもう少し考えてみるわ
● 本日我が家の掃除機のコードが炎とともに火花を放ちました
● コードレス掃除機ってやっぱり吸引力ないのかしらー
● さっと掃除機を取り出せるって、ダラには不可欠なこと
◎ ほうき・ちりとり
関連記事
| ホーム |
● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ


● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ

