編集 |
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605853366/865
865 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)15:58:51 ID:Kbb0
白和えが好きだけど自分で作るとベチャベチャかボソボソになる。
丁度いい豆腐の水切りが出来ない
866 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)16:17:21 ID:kgiO
>>865
仲間です。
クックパッドで見たけど、
『豆腐自体の重みで水切りする 豆腐をキッチンペーパーで包み、
置いておくだけで自然と水切りできます。 』というのが
自分には合ってるみたいです。
柔らかい絹漉しでは、崩してしまいますが、
木綿漉しなら何とかこうとか。そーっと包んで置いておくとベターです。
絹の方だったらごめんなさい。
867 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)22:15:02 ID:Jf42
前に豆腐をパックから出してタッパに入れて一晩おいたら、
いい感じに水が抜けて麻婆豆腐を作るのにちょうどよくなったことがあるが、
その手が使えないかな。
時間を置かないといけないので面倒くさいのが難点だが。
868 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)23:21:27 ID:90fN
豆腐を茹でることで水切りできるようですよ?
我が家では温めるって意味で
麻婆豆腐の時に賽の目に切った木綿豆腐を軽く茹でてから使いますが
確かに茹でなかった時よりも豆腐の味が強かった
白和えにもこれで良いかはわかりませんが
871 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/16(日)00:40:03 ID:DNQD [1/2]
>>867
自分がよくやる時短水切り法
豆腐一丁を耐熱器に入れてラップをかけず500~600Wのレンジで2分間加熱
→豆腐を器から出してキッチンペーパー2~3枚越しにザルに入れ、
常温(夏場は冷蔵庫でもOK)で放置
このやり方で、1時間もあれば水切り完成するよ
豆腐はそのままの形より、四つ切りか八つ切りにしてからチンした方が
ペーパーの上に広げやすくて、より速やかに水切りできるよ




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605853366/865
865 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)15:58:51 ID:Kbb0
白和えが好きだけど自分で作るとベチャベチャかボソボソになる。
丁度いい豆腐の水切りが出来ない
866 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)16:17:21 ID:kgiO
>>865
仲間です。
クックパッドで見たけど、
『豆腐自体の重みで水切りする 豆腐をキッチンペーパーで包み、
置いておくだけで自然と水切りできます。 』というのが
自分には合ってるみたいです。
柔らかい絹漉しでは、崩してしまいますが、
木綿漉しなら何とかこうとか。そーっと包んで置いておくとベターです。
絹の方だったらごめんなさい。
867 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)22:15:02 ID:Jf42
前に豆腐をパックから出してタッパに入れて一晩おいたら、
いい感じに水が抜けて麻婆豆腐を作るのにちょうどよくなったことがあるが、
その手が使えないかな。
時間を置かないといけないので面倒くさいのが難点だが。
868 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土)23:21:27 ID:90fN
豆腐を茹でることで水切りできるようですよ?
我が家では温めるって意味で
麻婆豆腐の時に賽の目に切った木綿豆腐を軽く茹でてから使いますが
確かに茹でなかった時よりも豆腐の味が強かった
白和えにもこれで良いかはわかりませんが
871 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/16(日)00:40:03 ID:DNQD [1/2]
>>867
自分がよくやる時短水切り法
豆腐一丁を耐熱器に入れてラップをかけず500~600Wのレンジで2分間加熱
→豆腐を器から出してキッチンペーパー2~3枚越しにザルに入れ、
常温(夏場は冷蔵庫でもOK)で放置
このやり方で、1時間もあれば水切り完成するよ
豆腐はそのままの形より、四つ切りか八つ切りにしてからチンした方が
ペーパーの上に広げやすくて、より速やかに水切りできるよ
関連記事
| ホーム |
● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?

● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?
