編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART394
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1623599595/19
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:38:18 ID:???
ささくれも怪我みたいなもんだからオロナインとかで治るかなヌリヌリ
(薬箱出すのがめんどくて目の前にあったオロナインを塗る図)
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:39:07 ID:???
オロナインつけときゃ大体治る
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:42:53 ID:???
タイガーバームって販売中止になったり復活したりしたのね
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:45:14 ID:???
>>11
化膿しないように気をつけてね
ひょう疽は結構痛いわよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:48:17 ID:???
実父はオロナインとメンソレータムのどっちか塗っとけって感じだったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:49:58 ID:???
メンソレータム臭いから嫌い
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:54:55 ID:???
紫雲膏は臭いけど効くと思うの
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:07:30 ID:???
>>26
華岡青洲ゆかりの薬なのか!
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:15:01 ID:???
>>29
そうみたいね
体質にもよるけど、私には火傷とか外傷の時はこれが一番効くのよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:30:47 ID:???
>>29
知らなかった
子どもの頃から紫雲膏は常に家にあったな
くっさくて嫌いだった
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:46:42 ID:???
一瞬お線香のお話かと思ったわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:01:45 ID:???
紫雲膏知らなくてググったわ
歯医者で型とるときのやつみたいね
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:03:25 ID:???
紫雲膏買って使ってみたけれど、あまりにも臭くて2回目はなかったわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:12:57 ID:???
>>34
それはもしかして青雲ね?
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:16:40 ID:???
>>37
紫雲もあったような
お線香
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:18:31 ID:???
幸せの紫色の雲なのね
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:18:37 ID:???
>>36
臭くてとても顔に塗る気にならないけどシミに効くらしいわ
色が色だけに口紅やチークの代わりに使う人がいるんですって
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:22:00 ID:???
紫雲膏ぐぐったらイボが治るって書いてあったのを見つけた
買って来る!
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:22:17 ID:???
>>40
顔に塗ったら匂いもだけど赤く染まりそうな感じね
44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:25:12 ID:???
母がしもやけに塗ってる墨汁みたいな臭いのあれかしら?と思ったら違った
母のは雪の元というやつだったわ
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:26:16 ID:???

https://i.imgur.com/XLm11lp.jpg

https://i.imgur.com/iwWznL1.jpg
總持寺オリジナルのお線香が紫雲で、お焼香に使う四角いのも紫雲なのね
知らなかったわ
47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:29:45 ID:???
>>43
そうね
保湿や何かにも良いらしいけど就寝前に使うと布団がえらいことになるってことよ
においも色も…
出掛ける予定のない日にパックで使うとか?
においに耐えられる人限定ね
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:32:42 ID:???
個人的にはちょっと獣の匂いかなとか思うけど
臭い!付けられない!ってほどではないわ
付けるの腕とか足だし
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:34:05 ID:???
紫雲膏ってなんだべさってググったら
ウン十年前に転んだ時ばあちゃんが傷口に塗ってくれたやつだった
見る見る赤い軟膏を塗り広げられ
しかも虚ー列な匂いで怖くて余計に泣いたおもひで
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:34:25 ID:???
>>49
獣臭のは多分豚油練り込んであるやつね
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:00:00 ID:???
紫雲膏は痔にも効く、と
メモメモ
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:00:44 ID:???
>>57
あら♪
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:05:54 ID:???
>>57
>>58
奥様達は大人しく病院行きなさい
62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:14:06 ID:???
>>59
婦人科なら仕方ないなと行きますが肛門科には抵抗があります
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:51:43 ID:???
>>62
でもね、ちょっと考えてみて
イボ痔って取るの実は1~2時間だけど日帰り「手術」なの
「手術」だとね、
健康体な奥様方が日常ポイポイ掛け捨ててる医療保険から一時金が出たりするのよ
3割負担だから通院から術後まで2~3万かかると思うけど、
私それで手術一時金として10万貰えてね
差額で7万位ゲットしてその夏のエアコン代にしたわ
しかも再発するからいくらでも「手術」できるのよ打出の小槌よ
67 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:12:25 ID:???
>>66
そうなの?
イボまではいってないと思うけど切れ気味なのよ
あまり具体的に書くのも「可愛い奥さま」な内容ではないから
このあたりで止めるけど
68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:28:27 ID:???
でもね、全身麻酔で埋没歯抜歯しても手術費用払ってくれないのよ
入院費だけだったわ
69 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:30:15 ID:???
イボ痔についてじっくり考える
そんなアンニュイな昼下がり
70 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:36:35 ID:???
>>68
ナカーマよ
私は3本一気に抜いたんだけど、
歯医者で意識あるなか3回抜くくらいなら
入院費もらえるだけありがたい!って感じだったわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:37:39 ID:???
妊娠中から出産後に痔主だったけどあれは大変よね
子の健診のついでにも薬処方して貰ったわ
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:40:33 ID:???
>>70
私は下の親知らず2本よ
上はまだ残ってるの
歯茎の中で横向きに動き出して歯が押されて痛かったのよ
子どもは同じ場所一般口腔外科で意識ある状態で抜いたわ
一応心電図とか取りながら
コロナが流行りだした頃で入院できなかったのよ
● 爪周辺のささくれが気になってきたから 「紫雲膏」買って来たわ
● 生まれて初めてぢになったわ・・・
● 先週手術した 麻酔が覚めたときに名前を聞かれて




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1623599595/19
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:38:18 ID:???
ささくれも怪我みたいなもんだからオロナインとかで治るかなヌリヌリ
(薬箱出すのがめんどくて目の前にあったオロナインを塗る図)
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:39:07 ID:???
オロナインつけときゃ大体治る
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:42:53 ID:???
タイガーバームって販売中止になったり復活したりしたのね
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:45:14 ID:???
>>11
化膿しないように気をつけてね
ひょう疽は結構痛いわよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:48:17 ID:???
実父はオロナインとメンソレータムのどっちか塗っとけって感じだったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:49:58 ID:???
メンソレータム臭いから嫌い
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)09:54:55 ID:???
紫雲膏は臭いけど効くと思うの
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:07:30 ID:???
>>26
華岡青洲ゆかりの薬なのか!
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:15:01 ID:???
>>29
そうみたいね
体質にもよるけど、私には火傷とか外傷の時はこれが一番効くのよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:30:47 ID:???
>>29
知らなかった
子どもの頃から紫雲膏は常に家にあったな
くっさくて嫌いだった
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)10:46:42 ID:???
一瞬お線香のお話かと思ったわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:01:45 ID:???
紫雲膏知らなくてググったわ
歯医者で型とるときのやつみたいね
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:03:25 ID:???
紫雲膏買って使ってみたけれど、あまりにも臭くて2回目はなかったわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:12:57 ID:???
>>34
それはもしかして青雲ね?
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:16:40 ID:???
>>37
紫雲もあったような
お線香
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:18:31 ID:???
幸せの紫色の雲なのね
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:18:37 ID:???
>>36
臭くてとても顔に塗る気にならないけどシミに効くらしいわ
色が色だけに口紅やチークの代わりに使う人がいるんですって
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:22:00 ID:???
紫雲膏ぐぐったらイボが治るって書いてあったのを見つけた
買って来る!
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:22:17 ID:???
>>40
顔に塗ったら匂いもだけど赤く染まりそうな感じね
44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:25:12 ID:???
母がしもやけに塗ってる墨汁みたいな臭いのあれかしら?と思ったら違った
母のは雪の元というやつだったわ
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:26:16 ID:???

https://i.imgur.com/XLm11lp.jpg

https://i.imgur.com/iwWznL1.jpg
總持寺オリジナルのお線香が紫雲で、お焼香に使う四角いのも紫雲なのね
知らなかったわ
47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:29:45 ID:???
>>43
そうね
保湿や何かにも良いらしいけど就寝前に使うと布団がえらいことになるってことよ
においも色も…
出掛ける予定のない日にパックで使うとか?
においに耐えられる人限定ね
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:32:42 ID:???
個人的にはちょっと獣の匂いかなとか思うけど
臭い!付けられない!ってほどではないわ
付けるの腕とか足だし
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:34:05 ID:???
紫雲膏ってなんだべさってググったら
ウン十年前に転んだ時ばあちゃんが傷口に塗ってくれたやつだった
見る見る赤い軟膏を塗り広げられ
しかも虚ー列な匂いで怖くて余計に泣いたおもひで
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)11:34:25 ID:???
>>49
獣臭のは多分豚油練り込んであるやつね
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:00:00 ID:???
紫雲膏は痔にも効く、と
メモメモ
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:00:44 ID:???
>>57
あら♪
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:05:54 ID:???
>>57
>>58
奥様達は大人しく病院行きなさい
62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:14:06 ID:???
>>59
婦人科なら仕方ないなと行きますが肛門科には抵抗があります
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)12:51:43 ID:???
>>62
でもね、ちょっと考えてみて
イボ痔って取るの実は1~2時間だけど日帰り「手術」なの
「手術」だとね、
健康体な奥様方が日常ポイポイ掛け捨ててる医療保険から一時金が出たりするのよ
3割負担だから通院から術後まで2~3万かかると思うけど、
私それで手術一時金として10万貰えてね
差額で7万位ゲットしてその夏のエアコン代にしたわ
しかも再発するからいくらでも「手術」できるのよ打出の小槌よ
67 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:12:25 ID:???
>>66
そうなの?
イボまではいってないと思うけど切れ気味なのよ
あまり具体的に書くのも「可愛い奥さま」な内容ではないから
このあたりで止めるけど
68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:28:27 ID:???
でもね、全身麻酔で埋没歯抜歯しても手術費用払ってくれないのよ
入院費だけだったわ
69 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:30:15 ID:???
イボ痔についてじっくり考える
そんなアンニュイな昼下がり
70 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:36:35 ID:???
>>68
ナカーマよ
私は3本一気に抜いたんだけど、
歯医者で意識あるなか3回抜くくらいなら
入院費もらえるだけありがたい!って感じだったわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:37:39 ID:???
妊娠中から出産後に痔主だったけどあれは大変よね
子の健診のついでにも薬処方して貰ったわ
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)13:40:33 ID:???
>>70
私は下の親知らず2本よ
上はまだ残ってるの
歯茎の中で横向きに動き出して歯が押されて痛かったのよ
子どもは同じ場所一般口腔外科で意識ある状態で抜いたわ
一応心電図とか取りながら
コロナが流行りだした頃で入院できなかったのよ
● 爪周辺のささくれが気になってきたから 「紫雲膏」買って来たわ
● 生まれて初めてぢになったわ・・・
● 先週手術した 麻酔が覚めたときに名前を聞かれて
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022