編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART398
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/303
303 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:10:04 ID:???
家庭菜園の質問したいんだけどおーぷんって園芸板ほぼ人いない?
どこかいいスレ知ってる奥様いないかしら?
304 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:17:58 ID:???
おーぷん自体人いないからねぇ
305 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:18:14 ID:???
チラ婆なら家庭菜園やっている人が多少いるかもよ?
306 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:18:59 ID:???
>>303
雑談でたまにしてるけど専用スレは見たことないかもしれない
必要ならスレ立てるといいよ
人が来るかはわからないけど…
結構ここ農家の嫁や家庭菜園の人いるわよ
316 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:59:23 ID:???
>>303
ここでまず聞いてみて、良い案出なけりゃ探すのが良いのでは?
325 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:30:23 ID:???
>>316
ちょっとお言葉に甘えて質問させてもらうわ
初めて枝豆を育てていて実がついてきたんだけど、
一本だけ茎がごん太で背も高くて葉っぱがたくさんついてて
実がなってない(花が咲いてない)のがある
この茎は放置でいいのか引っこ抜いたり切った方がいいのかわかりますか?
328 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:33:06 ID:???
もし需要があれば既女に園芸スレ立てるけど人来るかな?
329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:33:59 ID:???
>>325
株ごと丸々その状態なら抜く
枝が1本それなら切る
実がつきそうにないものに栄養はやらない
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:35:32 ID:???
>>328
とりあえず立ててみたら?
何か育ててる奥様それなりにいるだろうし
331 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:35:54 ID:???
>>325
あ、家庭菜園に付き物のにょろにょろ何かの話をする場合は
「虫注意」とか書いて数行あけてから書いてくださいね
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:36:03 ID:???
>>325
素人意見で申し訳ないけど、適心したのかしら?
茎の先端につく芽を摘み取る必要があるのよ
枝豆の場合、側枝に花がつくので、適心した方が良いって聞いたわ
333 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:37:12 ID:???
>>325
肥料のやり過ぎか、肥料の窒素(茎と葉っぱを強くする)が多くて
リン酸(花と実付きをよくする)が少ないんじゃないかしら?
334 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:38:47 ID:???
>>333
1本だけなのよね…
プランターなら土作りでばらつきが出るかもしれないわね
335 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:40:42 ID:???
>>328
お花も家庭裁判所じゃなかった家庭菜園もドンと来い!なスレね?
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:53:24 ID:???
>>333
検索してみてそれだと思ったんだけど、
囲っている畑スペースの端の一本だけなんだよね
元が畑の分譲地だから元の土を耕して市販の土少し混ぜただけ
引っこ抜けばいいのかな
>>335
立ててみたよ!
戸建てに引っ越して1年ちょっとで
花壇も家庭菜園も初心者だからどっちも話したい
chmateで適当に立てたんだけど、もしかしてずっと主表示されるのかな?
ずっと話すと迷惑だから移動します
奥様方ありがとう
341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:57:18 ID:???
>>340
畑の端なら、勾配の関係とかで
畑の下部分に水が溜まってたりする可能性もあるかしら?
それなら満遍なく水や肥料をかけてても
最後にそこに溜まってたらその一本だけ悪くなっちゃったとか…
枝豆ちゃんが無事実ってくれる事を祈るわ
342 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:58:55 ID:???
>>340
主非表示のチェックボックスにチェックを入れれば出ない筈です
立てたときは出ますけどね


http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/303
303 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:10:04 ID:???
家庭菜園の質問したいんだけどおーぷんって園芸板ほぼ人いない?
どこかいいスレ知ってる奥様いないかしら?
304 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:17:58 ID:???
おーぷん自体人いないからねぇ
305 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:18:14 ID:???
チラ婆なら家庭菜園やっている人が多少いるかもよ?
306 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:18:59 ID:???
>>303
雑談でたまにしてるけど専用スレは見たことないかもしれない
必要ならスレ立てるといいよ
人が来るかはわからないけど…
結構ここ農家の嫁や家庭菜園の人いるわよ
316 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)18:59:23 ID:???
>>303
ここでまず聞いてみて、良い案出なけりゃ探すのが良いのでは?
325 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:30:23 ID:???
>>316
ちょっとお言葉に甘えて質問させてもらうわ
初めて枝豆を育てていて実がついてきたんだけど、
一本だけ茎がごん太で背も高くて葉っぱがたくさんついてて
実がなってない(花が咲いてない)のがある
この茎は放置でいいのか引っこ抜いたり切った方がいいのかわかりますか?
328 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:33:06 ID:???
もし需要があれば既女に園芸スレ立てるけど人来るかな?
329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:33:59 ID:???
>>325
株ごと丸々その状態なら抜く
枝が1本それなら切る
実がつきそうにないものに栄養はやらない
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:35:32 ID:???
>>328
とりあえず立ててみたら?
何か育ててる奥様それなりにいるだろうし
331 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:35:54 ID:???
>>325
あ、家庭菜園に付き物のにょろにょろ何かの話をする場合は
「虫注意」とか書いて数行あけてから書いてくださいね
332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:36:03 ID:???
>>325
素人意見で申し訳ないけど、適心したのかしら?
茎の先端につく芽を摘み取る必要があるのよ
枝豆の場合、側枝に花がつくので、適心した方が良いって聞いたわ
333 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:37:12 ID:???
>>325
肥料のやり過ぎか、肥料の窒素(茎と葉っぱを強くする)が多くて
リン酸(花と実付きをよくする)が少ないんじゃないかしら?
334 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:38:47 ID:???
>>333
1本だけなのよね…
プランターなら土作りでばらつきが出るかもしれないわね
335 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:40:42 ID:???
>>328
お花も家庭裁判所じゃなかった家庭菜園もドンと来い!なスレね?
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:53:24 ID:???
>>333
検索してみてそれだと思ったんだけど、
囲っている畑スペースの端の一本だけなんだよね
元が畑の分譲地だから元の土を耕して市販の土少し混ぜただけ
引っこ抜けばいいのかな
>>335
立ててみたよ!
戸建てに引っ越して1年ちょっとで
花壇も家庭菜園も初心者だからどっちも話したい
chmateで適当に立てたんだけど、もしかしてずっと主表示されるのかな?
ずっと話すと迷惑だから移動します
奥様方ありがとう
341 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:57:18 ID:???
>>340
畑の端なら、勾配の関係とかで
畑の下部分に水が溜まってたりする可能性もあるかしら?
それなら満遍なく水や肥料をかけてても
最後にそこに溜まってたらその一本だけ悪くなっちゃったとか…
枝豆ちゃんが無事実ってくれる事を祈るわ
342 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/01(木)19:58:55 ID:???
>>340
主非表示のチェックボックスにチェックを入れれば出ない筈です
立てたときは出ますけどね
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ