おーぷん2ちゃんねる まとめ




特売だからささみ買ったけど、何つくろう…
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART393
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1623073951/766



766 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:04:58 ID:???
特売だからささみ買ったけど、何つくろう…

767 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:11:46 ID:???
>>766
親子丼が良いです

768 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:23:43 ID:???
>>766
ささみの黄金焼き

769 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:24:37 ID:???
>>766
ささみカツにウスターソースたっぷり

770 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:26:28 ID:???
買い物行ったら新生姜味の塩焼きそばあったわ
これは阿佐ヶ谷姉妹の考案した焼きそばの真似よね
https://www.sanyofoods.co.jp/products/5537/

771 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:32:02 ID:???
阿佐ヶ谷焼きそば美味しいものね

772 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:32:23 ID:???
>>769
タルタルも欲しい

775 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:46:14 ID:???
>>766
めん棒か肉叩きかなんかしらで叩いて薄く延ばして
チーズとかシソとか梅とか巻いたりして焼くか揚げる
巻かなくても塩コショウ振ってパリッと目に焼くと美味しい
吉野鶏も椀だねにいいよ

776 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:50:38 ID:???
>>772
いぶりがっこ入り?

778 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)17:57:06 ID:???
>>776
普通のがいい

779 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)19:18:09 ID:???
ささみを麹に漬けて焼くと、とっても柔らかくて美味しい
ガフガフ食べられて、ご飯も進むわよ

780 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)19:32:12 ID:???
ささみに片栗粉はたいてしっかり茹でたのを斜め切りして
ワサビ醤油って食べ方があるらしい
まだ試したことがない

781 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)19:45:26 ID:???
ササミはとりあえず片栗粉まぶしとけば柔らかくなると信じてる
ひとくち大に切って、片栗粉まぶして、なんちゃって治部煮にしたり

783 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)19:47:27 ID:???
>>780
グラグラと湧いたお湯に放り込んで茹でないと、カッチカチになるわよ
油で揚げる感覚が近いかしら?(料理上手な奥様方、フォローお願い!)
ちなみに、めんつゆで食べても美味しいわよ

784 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)19:49:27 ID:???
ビニール袋/ポリ袋に入れて空気を抜いたのを
80℃あたりで茹でれば柔らかいのかしらね?

786 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:01:09 ID:???
>>784
どうかしら?ササミだったら、60℃で20~30分位で良いかも
牛肉だと、80℃で正解だと思うわ
肉質で温度が違うって、聞いた覚えがあるの

787 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:01:45 ID:???
>>784
ささみくらいの大きさなら味付けて寝かして、大きめの鍋でお湯沸騰させて
沸騰したところにささみ入れて火を止めて湯の中で冷ませばしっとりよ

788 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:06:12 ID:???
>>787
その方法は砂肝でもむね肉でもいけるわよね
むね肉は二分割が無難かもしれないけど
茹で汁でスープも作ると美味しいわ
味付けはあとからビニール袋にお好みの調味液作って入れといてもいいわよ

791 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:14:23 ID:???
馬刺いいよねー薬味モリモリでまたお酒に合うんだこれが

793 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:16:41 ID:???
お刺身とか主役ネギじゃねってくらい盛盛で食べちゃうわ~

795 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:20:27 ID:???
鰹のたたきとか実質薬味食べるためにあるようなものよね
本場高知で頂いた時にこんなに盛るの?って不安になるほど
ニンニクもネギもどっさりだったわ

796 名前:ささみ[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:21:51 ID:???
>>766です
麺棒でたたいて塩麹で揉んでパン粉つけてフライに梅干し添えました
やわらかくておいしい、いただきました。奥様方ありがとう、感謝します
人生2度目のささみで、
前は親子丼つくるのに片栗粉まぶしすぎて
出汁がのりみたいになったの思いだしちゃった
次はウスターソース買ってタルタル作ってお湯にポチャンしてみる。
黄金焼きはピカタみたいなのかしら?

801 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:43:11 ID:???
>>796
黄金焼きはピカタだね

805 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:52:08 ID:???
>>795
うふふ、農家の勝ちね♪
と農家vs漁師で試合っていそうw

● この前酔っ払って、楽天でササミを2キロ買ってしまった
● 馬刺し食べるなら米焼酎も欲しいでふ
● 今日はお昼に初そうめん 好きな薬味を教えて






関連記事



[ 2021/07/0821:21 ] 料理 | | Top▲