おーぷん2ちゃんねる まとめ




よしなが先生の作品は、 こう、胸がぎゅう~っと締め付けられる苦しさの良い話辛い話よね
編集 |
漫画が好きな奥様2巻目
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1612104511/598



598 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)19:52:51 ID:???
西洋洋菓子骨董店をドラマでしか見たこと無い友人に貸したら微妙な反応された
個人的にBL要素は気にならなかったんだけど
(気にならないくらい面白い)こればっかりは仕方ない

599 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)20:57:29 ID:???
>>598
あのマンガってよくよく考えると商品全部美味しそう
エイジの焼き菓子食べてみたいわ

600 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)21:07:34 ID:???
>>599
近所にあったら間違いなく毎日通うw
遅くまでやってるのも良いのよね

601 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/12(土)22:48:19 ID:???
>>600
あのマンガ家さん作品は気になって仕方ない食べ物が出過ぎw
人によってはレシピが大雑把過ぎて再現しにくいと不評みたい

602 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)07:23:08 ID:???
よしなが先生の作品は、
こう、胸がぎゅう~っと締め付けられる苦しさの良い話辛い話よね
アンティークも商業誌の後に出てた本を池〇の古本屋で買ったけど
(薄い本1冊一万円とかしたけど…)
あっちで本当の終わりというか、橘と小野の良い感じの着地点が描かれてたわ
とっても苦しいけど、そこまでの過程も、
橘達以外も苦しくて胸が締め付けられる思いだけど
ああいう関係が二人にとってきっと一番良かったのよね
そこへたどり着くにはやっぱり、
あっちいったりこっちいったりも必然なのかもしれなかったのよ
でこちゃんだけ報われない感じになっちゃったけど、初恋はそういうものなのよ

各一万出して、薄い本で自由にやったエグい描写も
家族には見つかりたくなくてしまいこんでるけど、悔いはないわ(きっと…)

603 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)09:15:41 ID:???
大奥でも心理描写が巧いなと思った場面があったけど
作者本人がいつでも幸せなばかりの人生を歩んできた人だと
アレって描けないと思うわ
魂の叫びに思えるのです

604 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)10:34:46 ID:???
>>602
ちょっと調べただけで12冊もあった
気になるけどこれはちょっと手が出ない…

605 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)10:42:48 ID:???
>>602
普段は厳重に包んで[亡くなったら棺にそのまま入れてください]って書いておくのよ
私は仁の箱入のやつを連れていくつもりよ

606 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)10:48:08 ID:???
商業誌で完結していただきたいものです
本当の結末がその形で出るでは体力も経済力もない私には無理だわぁ

607 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)10:54:12 ID:???
同意
古くは幽遊白書もコミケでおまけ本?出したんだっけ?
そこまでついてこれるファンだけ見てねってことかもしれないけど寂しいわ
まあ、よしながさんの場合は一般向けとBLイケる人向けで
あえて分けているんだろうけど

608 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)11:12:55 ID:???
蛇足的な後日談なら気にならないけどそれなりに中身があると聞くと欲しくなる
紙の同人誌はそのタイミングで知らないと買えないのがね
プレミア付いた中古で買っても本人には1円も入らないし
電子書籍でまとめ販売してくれたら買うかなぁ

609 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)11:20:32 ID:???
『巴がゆく!』の時にもなんかそんなのあったっけ
『夢の跡』とかいうの
ちょうど引っ越しを控えてバタバタしていて注文しそびれた

610 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/13(日)11:23:22 ID:???
首都圏住まいだけどやはり体力と気力と
そこそこのお小遣いに多少の人脈がないとあのイベント参加無理だわ

611 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/14(月)00:35:24 ID:???
【きのう何食べた?】映画版は11/3公開らしいです
楽しみ~
その頃までにワクチン二回接種済んでいたら良いな

624 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/18(金)13:06:52 ID:???
この前西洋骨董洋菓子店の話をしてたら懐かしくなって読み返してしまったわ
そういえば橘を誘拐した男とその同棲相手の女は、二人とも息子を亡くしてたのね
私は娘よ、たまたま葬式を担当した住職も20年前に娘さんをなくしてたわ
子供の葬式は一番嫌だといって涙を流してて、
20年たってもこのザマですと言っていたわ
誘拐犯の男がいない息子と一緒にケーキとお茶してたみたいに、
私も何年たってもエア抱っこエアなでなでを時々するわ
(だからといって他人様の子を連れてくるとかは思いもしないけど、
一緒にいたいのはその子じゃないし)
橘も言ってたけど、何年たったも忘れられないし怖いのよ
忘れるつもりもないわ、だってかわいすぎるんだもの、
私が忘れたらあの子の存在を知る者もいなくなってしまうもの
最初に読んでた時はエイジの、
俺もう誰かに捨てられるの嫌だよぅ、がつきささったけど
今読むと又違う所がささるのね
あの頃はまさか自分が「子供をなくした親」になるとは思いもしなかったわ

ところで千影はユニコーンのEBIさん、タミー各務民子は奥田民生で、
タミーの結婚相手勘一は阿部Bっぽくもあるけど宮藤官九郎の顔してるわね

626 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/18(金)15:00:22 ID:???
>>624
よしなが作品は時々突き刺さるのです
私は大奥で男のふりして降婿してきた宮様が
お母さんの愛情が欲しくてたまらない場面を読んで泣きそうになりました
搾取子は悲しいだけ
よしながさんは的確に突き刺してくるからたまに怖い

● 「昨日なに食べた?」で佳代子さんが作っていたマフィン焼くぞー
● 「よしなが版大奥」が目に入ったので手にとってしまったら止まらないのよ




  



関連記事



[ 2021/09/0312:21 ] 本・映画・テレビ | | Top▲