編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART398
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/652
652 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:45:15 ID:???
こまったー
うちの連中はみんなオクラが嫌い(納豆とかのネバネバ系は全部ダメ)
だがしかし、ママ友さんから家庭菜園でできたというオクラをごっそりもらってしまった
もちろん断ったんだけど「できすぎちゃって、
知り合いぜんぶに配りまくってるの、捨ててもいいからもらって」
と言われてもらわざるを得なかった
どうしたもんかねこれ
ご近所はそのママ友さんのオクラはもう行きわたってるし
653 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:54:13 ID:???
>>652
ネバネバ系は肉味噌と一緒だと食べやすいんだけどね
肉味噌プラス冷たい麺類だと最高!
でもネバネバが駄目なんだよね?
654 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:55:01 ID:???
>>652
自分で捨てるのは嫌だから責任を押し付けてるのね
うーん
形を変えてもねばねばよね
ねばねばはダメなのよね
乾燥おくらにしても食べたらねばねば復活するはずだし難しいわね
星形に切って揚げると種が爆発しそうだし
確か酢にはネバネバ弱かったかな?
酢の物にしてみる(ピクルスでもいい)
切って長く茹でてスープにすると粘りがスープの方にいってとろみになるはず
どうでしょうか?
655 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:56:39 ID:???
>>652
カレーに合わせればよくない?
656 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:59:19 ID:???
>>655
素揚げした夏野菜を添えるカレーってことかな?
657 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:59:47 ID:???
>>652
ガンボっていうアメリカ南部の料理オススメ
オクラの粘りをとろみに変えるスパイシーなスープで夏にぴったりよ
レシピはネットで調べては
658 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:01:23 ID:???
>>656
茹でて半分に切ったオクラをサラサラのカレーに混ぜたら、
ちょっととろみがあるカレーになるわ
659 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:04:39 ID:???
>>658
納豆カレー的なとろみかしら?
660 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:07:34 ID:???
>>658
納豆のとろみをお好み焼きの生地のつなぎに使うことあるわ
小麦粉少な目しゃばしゃば生地も納豆入れるとまとまるんだよね
オクラもちょっと刻んで入れたら上手くいかないかな?
お好み焼きならソースたっぷりで誤魔化せるしw
661 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:21:14 ID:???
>>652
「捨ててもいいから」って困るよねー
ママ友さん冷凍すればいいのに
荒々しいけど、輪切りにして茹でてから洗っちゃう?
頑張っても無理なら捨てるしかないよ
あと食べたけど実はネバネバ苦手だし捨てるのも辛いわって念押ししとかないとね
わざわざ伝えるのも辛いんだけど
662 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:21:23 ID:???
>>652自身が食べられるのなら茹でて冷凍しといて
少しずつ食べれば?
暑くなってそうめんに入れてもいいし
私はオクラ大好きだからたくさん貰ったら小躍りしちゃうなw
663 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:36:24 ID:???
>>662
とれたてオクラを板摺してすりおろしてめんつゆと合わせても美味しいわよ
山芋と違う感じのネバネバで
ネバネバの成分が夏バテ防止にいいのよね
664 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:38:17 ID:???
>>663
確か花言葉「恋で身が細る」だっけ
665 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:39:33 ID:???
>>664
夏バテしなきゃ太るじゃないの
花言葉と実言葉(あるの?)は違うか
666 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:41:24 ID:???
>>665
夏バテで減っても、実りの秋ですぐ戻るよね…
667 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:43:26 ID:???
>>666
戻るですむのかしら?
戻るだけかしら?
668 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:47:25 ID:???
>>667
わかっているくせに?
669 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:53:11 ID:???
>>667
きっ、筋肉が増えただけだしっ!
670 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:59:47 ID:???
もしもオクラ奥様とリアル友達だったら
うちが全てのオクラを引き受けるのに
671 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:59:48 ID:???
>>668
ですよね~w
672 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:00:51 ID:???
>>669
謎肉って筋肉よね
カッチカッチで落ちないのよ
673 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:03:20 ID:???
ところで、オクラって産毛が産毛通り越してトゲになってるやつあるわよね?
うかつに板摺りなんかしたらトゲにやられて大変なことになるわ
674 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:03:39 ID:???
爺さんや、夏バテってなんじゃろうね
食欲も体重も落ちないねぇ
秋になったら冬籠もりのためにたくさん食べないといけないしねぇ
675 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:06:07 ID:???
>>673
新鮮なやつほどそうなるわね
茄子のヘタもよ
でもしないとしないで切ったり擦ったりしてる間に刺さるのよ
ネット(未使用の水切りネットでもいいわ)を使って塩揉みすれば少しはましよ
676 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:21:01 ID:???
>>675
キュウリのイボもそうよね
677 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:23:34 ID:???
元ヤン風の水茄子農家の人が収穫は素手じゃないとダメだから
トゲはマジ痛いみたいなこと言ってたわ
678 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:25:42 ID:???
>>676
キュウリは攻撃してこないから別にイボイボしててもいいけどトゲとなると話は別よ
わたくし達の白魚のような美しい手が台無しになっちゃうじゃないの
679 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:27:00 ID:???
>>676
庭直送便のキュウリは痛いわね
あれが普通だと思ってたからスーパーで初めて買ったとき高いのね刺ないのねと思ったわ
680 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:28:08 ID:???
マジで!?
キュウリも新鮮だと攻撃力あるのね
681 名前:650[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:32:41 ID:???
>>651ありがとう
種とって粉はたいたけど、焼きすぎたのか肉縮んじゃった…
また挑戦してみる
682 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:32:46 ID:???
>>679
あと、曲がってないのねもあるわよね
売り物はケースに入れて育てるらしいわね
683 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:34:05 ID:???
>>682
ハートとか星形も売ってるわよね
684 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:35:57 ID:???
>>681
焼きすぎって言うか盛り上がるほど詰めていいのよ
肉は縮むのミンチで油分が多ければ余計にね
美味しかったら万事OK
685 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:37:43 ID:???
育ち過ぎたキュウリはイボイボも小さくなって
あたかもウリのようになってしまうけど、それはそれで美味しいわ



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/652
652 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:45:15 ID:???
こまったー
うちの連中はみんなオクラが嫌い(納豆とかのネバネバ系は全部ダメ)
だがしかし、ママ友さんから家庭菜園でできたというオクラをごっそりもらってしまった
もちろん断ったんだけど「できすぎちゃって、
知り合いぜんぶに配りまくってるの、捨ててもいいからもらって」
と言われてもらわざるを得なかった
どうしたもんかねこれ
ご近所はそのママ友さんのオクラはもう行きわたってるし
653 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:54:13 ID:???
>>652
ネバネバ系は肉味噌と一緒だと食べやすいんだけどね
肉味噌プラス冷たい麺類だと最高!
でもネバネバが駄目なんだよね?
654 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:55:01 ID:???
>>652
自分で捨てるのは嫌だから責任を押し付けてるのね
うーん
形を変えてもねばねばよね
ねばねばはダメなのよね
乾燥おくらにしても食べたらねばねば復活するはずだし難しいわね
星形に切って揚げると種が爆発しそうだし
確か酢にはネバネバ弱かったかな?
酢の物にしてみる(ピクルスでもいい)
切って長く茹でてスープにすると粘りがスープの方にいってとろみになるはず
どうでしょうか?
655 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:56:39 ID:???
>>652
カレーに合わせればよくない?
656 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:59:19 ID:???
>>655
素揚げした夏野菜を添えるカレーってことかな?
657 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)20:59:47 ID:???
>>652
ガンボっていうアメリカ南部の料理オススメ
オクラの粘りをとろみに変えるスパイシーなスープで夏にぴったりよ
レシピはネットで調べては
658 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:01:23 ID:???
>>656
茹でて半分に切ったオクラをサラサラのカレーに混ぜたら、
ちょっととろみがあるカレーになるわ
659 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:04:39 ID:???
>>658
納豆カレー的なとろみかしら?
660 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:07:34 ID:???
>>658
納豆のとろみをお好み焼きの生地のつなぎに使うことあるわ
小麦粉少な目しゃばしゃば生地も納豆入れるとまとまるんだよね
オクラもちょっと刻んで入れたら上手くいかないかな?
お好み焼きならソースたっぷりで誤魔化せるしw
661 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:21:14 ID:???
>>652
「捨ててもいいから」って困るよねー
ママ友さん冷凍すればいいのに
荒々しいけど、輪切りにして茹でてから洗っちゃう?
頑張っても無理なら捨てるしかないよ
あと食べたけど実はネバネバ苦手だし捨てるのも辛いわって念押ししとかないとね
わざわざ伝えるのも辛いんだけど
662 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:21:23 ID:???
>>652自身が食べられるのなら茹でて冷凍しといて
少しずつ食べれば?
暑くなってそうめんに入れてもいいし
私はオクラ大好きだからたくさん貰ったら小躍りしちゃうなw
663 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:36:24 ID:???
>>662
とれたてオクラを板摺してすりおろしてめんつゆと合わせても美味しいわよ
山芋と違う感じのネバネバで
ネバネバの成分が夏バテ防止にいいのよね
664 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:38:17 ID:???
>>663
確か花言葉「恋で身が細る」だっけ
665 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:39:33 ID:???
>>664
夏バテしなきゃ太るじゃないの
花言葉と実言葉(あるの?)は違うか
666 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:41:24 ID:???
>>665
夏バテで減っても、実りの秋ですぐ戻るよね…
667 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:43:26 ID:???
>>666
戻るですむのかしら?
戻るだけかしら?
668 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:47:25 ID:???
>>667
わかっているくせに?
669 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:53:11 ID:???
>>667
きっ、筋肉が増えただけだしっ!
670 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:59:47 ID:???
もしもオクラ奥様とリアル友達だったら
うちが全てのオクラを引き受けるのに
671 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)21:59:48 ID:???
>>668
ですよね~w
672 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:00:51 ID:???
>>669
謎肉って筋肉よね
カッチカッチで落ちないのよ
673 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:03:20 ID:???
ところで、オクラって産毛が産毛通り越してトゲになってるやつあるわよね?
うかつに板摺りなんかしたらトゲにやられて大変なことになるわ
674 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:03:39 ID:???
爺さんや、夏バテってなんじゃろうね
食欲も体重も落ちないねぇ
秋になったら冬籠もりのためにたくさん食べないといけないしねぇ
675 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:06:07 ID:???
>>673
新鮮なやつほどそうなるわね
茄子のヘタもよ
でもしないとしないで切ったり擦ったりしてる間に刺さるのよ
ネット(未使用の水切りネットでもいいわ)を使って塩揉みすれば少しはましよ
676 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:21:01 ID:???
>>675
キュウリのイボもそうよね
677 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:23:34 ID:???
元ヤン風の水茄子農家の人が収穫は素手じゃないとダメだから
トゲはマジ痛いみたいなこと言ってたわ
678 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:25:42 ID:???
>>676
キュウリは攻撃してこないから別にイボイボしててもいいけどトゲとなると話は別よ
わたくし達の白魚のような美しい手が台無しになっちゃうじゃないの
679 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:27:00 ID:???
>>676
庭直送便のキュウリは痛いわね
あれが普通だと思ってたからスーパーで初めて買ったとき高いのね刺ないのねと思ったわ
680 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:28:08 ID:???
マジで!?
キュウリも新鮮だと攻撃力あるのね
681 名前:650[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:32:41 ID:???
>>651ありがとう
種とって粉はたいたけど、焼きすぎたのか肉縮んじゃった…
また挑戦してみる
682 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:32:46 ID:???
>>679
あと、曲がってないのねもあるわよね
売り物はケースに入れて育てるらしいわね
683 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:34:05 ID:???
>>682
ハートとか星形も売ってるわよね
684 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:35:57 ID:???
>>681
焼きすぎって言うか盛り上がるほど詰めていいのよ
肉は縮むのミンチで油分が多ければ余計にね
美味しかったら万事OK
685 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/04(日)22:37:43 ID:???
育ち過ぎたキュウリはイボイボも小さくなって
あたかもウリのようになってしまうけど、それはそれで美味しいわ
関連記事
| ホーム |
● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?

● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?
