編集 |
何を書いても構いませんので@生活板111
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/1293
1293 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)00:46:36 ID:nY.qj.L1
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-18765/
ハロワ職員が神対応したらしい。
こんな事もあるんだな。
1298 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/20(月)18:18:39 ID:UB.ja.L1
>>1293
ハロワ職員って自身がエリートだし、
利用者に厳しい態度とるイメージだったから驚きだわ
民間の転職エージェントとかだと、
紹介した会社を利用者がすぐやめたら
エージェントにとってマイナスでしかないし、
自分の成績にもかかわるからこんなこと言わないだろうな
ハロワは民間と違ってまだそういうの気にしなくてすむから
この記事のようなはげましもできるのだろうか
1299 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:00:49 ID:LI.sc.L1
>>1298
ハロワの職員もバイト…じゃないが非正規の臨時職員、という場合も
最近は多いそうだから、
案外他人事じゃない気がしてアドバイスくれたのかも、と思った。
1300 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:05:49 ID:0C.ja.L7
ハロワって様々いるよ受け付けで指名できるんだ
1301 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:28:48 ID:Ap.qj.L1 [1/2]
>>1299
「公共職業安定所」の職員に臨時職員がいるとか悲しくなるね。
そりゃネ申文寸广心するわ。
1302 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:30:42 ID:Ap.qj.L1 [2/2]
>>1298>>1299>>1300なんていうか勉強になるわ。
1303 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)21:04:30 ID:Fz.br.L1
>>1299
6割が非正規だってさ
1305 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)23:23:27 ID:Jc.te.L1
私もハロワの体験を語ろう。
私は2011年に大学卒業してから病気もあって
2020年まで正社員の職歴無しだった。
だからハロワでゴミ見るみたいな対応されたらどうしようかって不安だったけど、
実際に行って就活のやり方何もわからないんですって絞り出すように言ったら、
めちゃくちゃ時間かけて丁寧に色々教えてもらえ、
最後には「あなたみたいな人はすぐ決まるんだわ」と言ってもらえた。
「私みたいに正社員歴無し、病気ありでも雇ってもらえるんですか」と聞いたら、
「態度でわかる」と言われ、それから自信がついた。
職の選び方とかわからなくて、いくつか求人を印刷して
すごくベテランそうなおじさま(おじいさま?)に見てもらったら
「こんなに条件悪いところはやめときなさい」とブラック企業の見分け方を教えてもらった。
ハロワって何が何でも働かせるところだと思ったから、
やめとけって言われたのはびっくりした。
それにもっと高望みしていいんだって言われたことも驚いた。
私の月の手取り希望が14万~16万だったのに、
今は働きやすい職場で手取り17万で働いてる。
でも、2011年に大学卒業後、
病気治療しながらハロワに通ったときはゴミクズみたいな扱いを受けた。
震災もあって不景気でそもそも求人がないのに
病気持ちの新卒が働けるところなんか無かったのかもしれないけど、
その時の冷たい対応がトラウマになって
なかなかハロワに行けなかったのもまた事実。
2011年から2019年の間でテコ入れでもあったのかしら。
1307 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/21(火)08:44:32 ID:70.k4.L1
>>1305
たぶんだけど、2008年のリーマンショックの影響で、
2009年に失業率6%ちかくまでいってて
2011年はまだその影響で失業率低かった上に、
プラス震災でハローワークも疲弊してた頃かも。
だからといって利用者に対してゴミグズのような対応が
許されるわけじゃないけどね。
働きやすい職場とご縁があって良かったね。
1308 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/21(火)11:10:06 ID:Nl.x0.L1
>>1307
自分も震災で内定取り消しされたとき
この世の終わりみたいな気持ちでハロワ行ったけど、
「あなたより不幸な人は沢山いる」みたいなこと言われてから
アンチハロワになってた
社会で世界史学んだとき、
働き口がない人が暴徒化したり犯罪起こしたりする、って話を学んだけど、
それが頭に浮かんでたわ
ぶっちゃけ今でもハロワは信用してないってか
どうやったら信用できるのかわからない
● 東京しごとセンターで中高年向きの仕事を探すのも手です
● 就活してるんだけど、お祈りばかりで心が折れてきてる
● ハロワだと職見つからなかったけどエージェントからだと驚くほど引く手あまただった



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/1293
1293 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)00:46:36 ID:nY.qj.L1
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-18765/
ハロワ職員が神対応したらしい。
こんな事もあるんだな。
1298 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/20(月)18:18:39 ID:UB.ja.L1
>>1293
ハロワ職員って自身がエリートだし、
利用者に厳しい態度とるイメージだったから驚きだわ
民間の転職エージェントとかだと、
紹介した会社を利用者がすぐやめたら
エージェントにとってマイナスでしかないし、
自分の成績にもかかわるからこんなこと言わないだろうな
ハロワは民間と違ってまだそういうの気にしなくてすむから
この記事のようなはげましもできるのだろうか
1299 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:00:49 ID:LI.sc.L1
>>1298
ハロワの職員もバイト…じゃないが非正規の臨時職員、という場合も
最近は多いそうだから、
案外他人事じゃない気がしてアドバイスくれたのかも、と思った。
1300 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:05:49 ID:0C.ja.L7
ハロワって様々いるよ受け付けで指名できるんだ
1301 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:28:48 ID:Ap.qj.L1 [1/2]
>>1299
「公共職業安定所」の職員に臨時職員がいるとか悲しくなるね。
そりゃネ申文寸广心するわ。
1302 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)20:30:42 ID:Ap.qj.L1 [2/2]
>>1298>>1299>>1300なんていうか勉強になるわ。
1303 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)21:04:30 ID:Fz.br.L1
>>1299
6割が非正規だってさ
1305 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/20(月)23:23:27 ID:Jc.te.L1
私もハロワの体験を語ろう。
私は2011年に大学卒業してから病気もあって
2020年まで正社員の職歴無しだった。
だからハロワでゴミ見るみたいな対応されたらどうしようかって不安だったけど、
実際に行って就活のやり方何もわからないんですって絞り出すように言ったら、
めちゃくちゃ時間かけて丁寧に色々教えてもらえ、
最後には「あなたみたいな人はすぐ決まるんだわ」と言ってもらえた。
「私みたいに正社員歴無し、病気ありでも雇ってもらえるんですか」と聞いたら、
「態度でわかる」と言われ、それから自信がついた。
職の選び方とかわからなくて、いくつか求人を印刷して
すごくベテランそうなおじさま(おじいさま?)に見てもらったら
「こんなに条件悪いところはやめときなさい」とブラック企業の見分け方を教えてもらった。
ハロワって何が何でも働かせるところだと思ったから、
やめとけって言われたのはびっくりした。
それにもっと高望みしていいんだって言われたことも驚いた。
私の月の手取り希望が14万~16万だったのに、
今は働きやすい職場で手取り17万で働いてる。
でも、2011年に大学卒業後、
病気治療しながらハロワに通ったときはゴミクズみたいな扱いを受けた。
震災もあって不景気でそもそも求人がないのに
病気持ちの新卒が働けるところなんか無かったのかもしれないけど、
その時の冷たい対応がトラウマになって
なかなかハロワに行けなかったのもまた事実。
2011年から2019年の間でテコ入れでもあったのかしら。
1307 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/21(火)08:44:32 ID:70.k4.L1
>>1305
たぶんだけど、2008年のリーマンショックの影響で、
2009年に失業率6%ちかくまでいってて
2011年はまだその影響で失業率低かった上に、
プラス震災でハローワークも疲弊してた頃かも。
だからといって利用者に対してゴミグズのような対応が
許されるわけじゃないけどね。
働きやすい職場とご縁があって良かったね。
1308 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/21(火)11:10:06 ID:Nl.x0.L1
>>1307
自分も震災で内定取り消しされたとき
この世の終わりみたいな気持ちでハロワ行ったけど、
「あなたより不幸な人は沢山いる」みたいなこと言われてから
アンチハロワになってた
社会で世界史学んだとき、
働き口がない人が暴徒化したり犯罪起こしたりする、って話を学んだけど、
それが頭に浮かんでたわ
ぶっちゃけ今でもハロワは信用してないってか
どうやったら信用できるのかわからない
● 東京しごとセンターで中高年向きの仕事を探すのも手です
● 就活してるんだけど、お祈りばかりで心が折れてきてる
● ハロワだと職見つからなかったけどエージェントからだと驚くほど引く手あまただった
関連記事
| ホーム |
● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?

● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?
