編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/259
259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)16:32:36 ID:???
爺に送信したラインを消したいわ…
昨日買ったサツマイモが見つからないから、
爺が仕事で乗って行った車の中に置き忘れていると思って、
探して欲しいとお願いしたの
で、送信してしばらくしてから、
昨日のうちに焼き芋にして食べたことを思い出したのよ。
余りは冷蔵庫に入っているわ。爺が帰ってきたらこっぱずかしいわ!
260 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)16:41:29 ID:???
>>259
残りも食べて買ったつもりだったのよと言い張ってみませんこと?
我が家は今日の夜ご飯の1品ははカリカリさつまいもよ
検索してたら出てきたの
おやつにって出てたけどおかずにしちゃうの
261 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)17:08:53 ID:???
>>259「見つかった。ありがとう」って追加送信して知らん顔すれば良いわ
262 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/27(月)17:42:57 ID:???
>>259
送信したメッセージを長押しして出てくる「送信取消」を選択するのよ!
取り消したことはわかってしまうけど、何が書いてあったのかは分からなくなるわ
263 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)18:11:29 ID:???
婆様方正直だわ
うちの爺にそれしたら怒られるから証拠隠滅が一番早いの
犬が焼き芋好きでね
共犯になってくれるのよ
265 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)18:19:10 ID:???
>>259
婆はそういううっかりミスは日常茶飯事だから
正直に言っても家族の反応は「あったの?よかったね」程度よ
婆様、きっと普段しっかりされてるのね
偶にはご愛敬よ~!
266 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)18:51:37 ID:???
>>263
婆家の犬も焼き芋好きよ
蒸かし芋も好きだわ
匂いで寄ってくるのよ
269 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)21:20:14 ID:???
259婆よ…皆さん優しいレスをありがとう。
でも昨日、爺も一緒に焼き芋食べたのよ
帰ってきた爺はボケたのか、って笑ってたわ。婆も少しそう思ったわ
270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)21:36:53 ID:???
>>269
『爺さんや、さつまいもはどこにやったのかね?』
『婆さん、昨日一緒に食べたじゃろう?』
272 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)01:01:10 ID:???
さつま芋というか焼き芋をコロコロに切って
パウンドケーキに入れても美味しいのよ
りんごチップも一緒に混ぜるのが婆の好みね
273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/28(火)07:03:24 ID:???
婆もその組み合わせ好きだわ
確か昔婆の母がよくらぽっぽでお芋とリンゴのパイを
買ってきてくれてたのが好きだったわ
274 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)07:16:21 ID:???
あー、らぽっぽ行きたい
最寄り駅にあったらぽっぽいつの間にかなくなっちゃったのよね
275 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)12:22:23 ID:???
さつま芋を栗くらいに切ったものを
栗の代わりに入れて炊くさつま芋ご飯ってものがあるらしいの
栗より楽に処理できるから今度婆宅にある土鍋で炊いてみるわ
いつまでもその報告がなかったなら
「全体的に焦がしたわね?」
と思ってちょうだい
276 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)13:08:48 ID:???
>>275
それでも美味しいけど、混ぜるときに崩れやすいわ
婆はまるごと1本そのまま米の上に入れて炊いて芋をほぐしながら混ぜるわよ
277 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)18:28:35 ID:???
>>275
亡くなった母が好きでよく炊いていたわ
お芋は大きめのさいの目に切って入ってたの
少しお塩を入れるのが母の隠し味だった
盛り付けたお芋ご飯に黒ゴマを乗せてくれた
懐かしいわ
婆も今度土鍋で炊いてみる
278 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)21:18:22 ID:???
ゴマを使うなら大根葉をざく切りしたのをごま油少しで軽く炒めて
炊きたてご飯にゴマと一緒に混ぜるのが婆は好きだわ
葉っぱつき大根をなかなか見かけないからめったに作れないのだけれどね
279 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)22:12:48 ID:???
>>278
大根の葉っぱ、美味しいわよね
うちの近所のスーパー、以前は大根の間引き菜を売ってたのよ
ちょうど冬になる前に売り場に出ていたかしら
婆も油炒めにしてたけど間引き菜だから柔らかくて美味しかったわ
でも近年見かけないのよ
出荷するのが面倒なのかしらね
280 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)02:41:27 ID:???
>>278
大根菜って名前で大根の葉のために作られた物が売ってるわよ
大根自体はほんとに小さくて、葉っぱメインなの
普通のスーパーだとあんまり見ないけど、
農協やわくわく広場みたいな野菜に特化したお店だとよく見るわ
281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)06:26:49 ID:???
大根葉と豆腐のお味噌汁もなかなかですわよ
でもホント、大根葉つきって見かけないわね
大根菜は今度探してみるわ、ワクワクと楽しみだわ
282 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)09:50:21 ID:???
道の駅とか農家さんが直接野菜を持って来て売ってる場所か
無人販売所なら葉っぱ付き大根売ってるかな
無人販売所もなかなかないのよね
283 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)10:28:39 ID:???
スーパーでも農家さんのコーナーがあると葉っぱつきの大根置いてたりするわ
婆んちの近くのイオンや他のスーパーでもそういうコーナーがあって、
葉っぱつきの大根置いてたりするのよ
284 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)11:24:21 ID:???
ちりめんじゃこと大根の葉とゴマを醤油とみりんとゴマ油で炒めると美味しいわ。
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)13:01:17 ID:???
以前スーパーで荷物を袋に詰めていたら、
隣にいたご婦人が蕪の葉を根元からちぎって捨てていったのよ
婆びっくりしたわ、蕪の葉も茎も美味しいのに
286 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)13:15:18 ID:???
そういう人っています
う~ん、考えがすこーし違うのかと
287 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)15:45:59 ID:???
>>285
どこまでを可食部とするかは人それぞれだしね
婆もサザエの苦いところや鮭の皮が食べられないので、
好きな人からしたら勿体ないと思われてるわ
288 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)15:55:46 ID:???
>>287
あ、鮭の皮は確かに
人によって食べない人はいらっしゃいますね
ミカンの袋ごと子供の頃から食べるのが当たり前に育ててくれたけど、
それ見て驚いてた大人がいたのを覚えてます
栄養あってその方が良いそうです
母親に祖父母に感謝してます
289 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)15:57:08 ID:???
>>287
自分もサザエの苦いところは苦手です
290 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)17:31:12 ID:???
>>289
さざえは下の先っぽの部分は甘いのよね
その少し上と、ビラビラ下部分が苦いから取っているわ
先っぽは家族で取り合いよ
291 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)18:04:53 ID:???
エビフライの尻尾好きだけど外食では尻尾食べるの気にするわ
292 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)18:22:33 ID:???
知り合いと外食に行った時、海老フライの尻尾を知り合いに食べられたわ
無言で当たり前のようによ
ええ!ってちょっぴり引いてしまったのはいい思い出ね
● さつまいもってどうしてあんなに美味しいのかしらね
● チャーハン ラードとサラダ油半々、オイスターソースを仕上げに入れる
◎ らぽっぽファーム ポテトアップルパイ 楽天市場




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/259
259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)16:32:36 ID:???
爺に送信したラインを消したいわ…
昨日買ったサツマイモが見つからないから、
爺が仕事で乗って行った車の中に置き忘れていると思って、
探して欲しいとお願いしたの
で、送信してしばらくしてから、
昨日のうちに焼き芋にして食べたことを思い出したのよ。
余りは冷蔵庫に入っているわ。爺が帰ってきたらこっぱずかしいわ!
260 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)16:41:29 ID:???
>>259
残りも食べて買ったつもりだったのよと言い張ってみませんこと?
我が家は今日の夜ご飯の1品ははカリカリさつまいもよ
検索してたら出てきたの
おやつにって出てたけどおかずにしちゃうの
261 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)17:08:53 ID:???
>>259「見つかった。ありがとう」って追加送信して知らん顔すれば良いわ
262 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/27(月)17:42:57 ID:???
>>259
送信したメッセージを長押しして出てくる「送信取消」を選択するのよ!
取り消したことはわかってしまうけど、何が書いてあったのかは分からなくなるわ
263 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)18:11:29 ID:???
婆様方正直だわ
うちの爺にそれしたら怒られるから証拠隠滅が一番早いの
犬が焼き芋好きでね
共犯になってくれるのよ
265 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)18:19:10 ID:???
>>259
婆はそういううっかりミスは日常茶飯事だから
正直に言っても家族の反応は「あったの?よかったね」程度よ
婆様、きっと普段しっかりされてるのね
偶にはご愛敬よ~!
266 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)18:51:37 ID:???
>>263
婆家の犬も焼き芋好きよ
蒸かし芋も好きだわ
匂いで寄ってくるのよ
269 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)21:20:14 ID:???
259婆よ…皆さん優しいレスをありがとう。
でも昨日、爺も一緒に焼き芋食べたのよ
帰ってきた爺はボケたのか、って笑ってたわ。婆も少しそう思ったわ
270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/27(月)21:36:53 ID:???
>>269
『爺さんや、さつまいもはどこにやったのかね?』
『婆さん、昨日一緒に食べたじゃろう?』
272 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)01:01:10 ID:???
さつま芋というか焼き芋をコロコロに切って
パウンドケーキに入れても美味しいのよ
りんごチップも一緒に混ぜるのが婆の好みね
273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/28(火)07:03:24 ID:???
婆もその組み合わせ好きだわ
確か昔婆の母がよくらぽっぽでお芋とリンゴのパイを
買ってきてくれてたのが好きだったわ
274 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)07:16:21 ID:???
あー、らぽっぽ行きたい
最寄り駅にあったらぽっぽいつの間にかなくなっちゃったのよね
275 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)12:22:23 ID:???
さつま芋を栗くらいに切ったものを
栗の代わりに入れて炊くさつま芋ご飯ってものがあるらしいの
栗より楽に処理できるから今度婆宅にある土鍋で炊いてみるわ
いつまでもその報告がなかったなら
「全体的に焦がしたわね?」
と思ってちょうだい
276 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)13:08:48 ID:???
>>275
それでも美味しいけど、混ぜるときに崩れやすいわ
婆はまるごと1本そのまま米の上に入れて炊いて芋をほぐしながら混ぜるわよ
277 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)18:28:35 ID:???
>>275
亡くなった母が好きでよく炊いていたわ
お芋は大きめのさいの目に切って入ってたの
少しお塩を入れるのが母の隠し味だった
盛り付けたお芋ご飯に黒ゴマを乗せてくれた
懐かしいわ
婆も今度土鍋で炊いてみる
278 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)21:18:22 ID:???
ゴマを使うなら大根葉をざく切りしたのをごま油少しで軽く炒めて
炊きたてご飯にゴマと一緒に混ぜるのが婆は好きだわ
葉っぱつき大根をなかなか見かけないからめったに作れないのだけれどね
279 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/28(火)22:12:48 ID:???
>>278
大根の葉っぱ、美味しいわよね
うちの近所のスーパー、以前は大根の間引き菜を売ってたのよ
ちょうど冬になる前に売り場に出ていたかしら
婆も油炒めにしてたけど間引き菜だから柔らかくて美味しかったわ
でも近年見かけないのよ
出荷するのが面倒なのかしらね
280 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)02:41:27 ID:???
>>278
大根菜って名前で大根の葉のために作られた物が売ってるわよ
大根自体はほんとに小さくて、葉っぱメインなの
普通のスーパーだとあんまり見ないけど、
農協やわくわく広場みたいな野菜に特化したお店だとよく見るわ
281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)06:26:49 ID:???
大根葉と豆腐のお味噌汁もなかなかですわよ
でもホント、大根葉つきって見かけないわね
大根菜は今度探してみるわ、ワクワクと楽しみだわ
282 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)09:50:21 ID:???
道の駅とか農家さんが直接野菜を持って来て売ってる場所か
無人販売所なら葉っぱ付き大根売ってるかな
無人販売所もなかなかないのよね
283 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)10:28:39 ID:???
スーパーでも農家さんのコーナーがあると葉っぱつきの大根置いてたりするわ
婆んちの近くのイオンや他のスーパーでもそういうコーナーがあって、
葉っぱつきの大根置いてたりするのよ
284 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)11:24:21 ID:???
ちりめんじゃこと大根の葉とゴマを醤油とみりんとゴマ油で炒めると美味しいわ。
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)13:01:17 ID:???
以前スーパーで荷物を袋に詰めていたら、
隣にいたご婦人が蕪の葉を根元からちぎって捨てていったのよ
婆びっくりしたわ、蕪の葉も茎も美味しいのに
286 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)13:15:18 ID:???
そういう人っています
う~ん、考えがすこーし違うのかと
287 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)15:45:59 ID:???
>>285
どこまでを可食部とするかは人それぞれだしね
婆もサザエの苦いところや鮭の皮が食べられないので、
好きな人からしたら勿体ないと思われてるわ
288 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)15:55:46 ID:???
>>287
あ、鮭の皮は確かに
人によって食べない人はいらっしゃいますね
ミカンの袋ごと子供の頃から食べるのが当たり前に育ててくれたけど、
それ見て驚いてた大人がいたのを覚えてます
栄養あってその方が良いそうです
母親に祖父母に感謝してます
289 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)15:57:08 ID:???
>>287
自分もサザエの苦いところは苦手です
290 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)17:31:12 ID:???
>>289
さざえは下の先っぽの部分は甘いのよね
その少し上と、ビラビラ下部分が苦いから取っているわ
先っぽは家族で取り合いよ
291 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)18:04:53 ID:???
エビフライの尻尾好きだけど外食では尻尾食べるの気にするわ
292 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)18:22:33 ID:???
知り合いと外食に行った時、海老フライの尻尾を知り合いに食べられたわ
無言で当たり前のようによ
ええ!ってちょっぴり引いてしまったのはいい思い出ね
● さつまいもってどうしてあんなに美味しいのかしらね
● チャーハン ラードとサラダ油半々、オイスターソースを仕上げに入れる
◎ らぽっぽファーム ポテトアップルパイ 楽天市場
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022