編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/376
376 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/20(水)18:37:52 ID:???
急に寒くなったわね。
先週まで半袖着ていたけど、今日こたつを出したのよ。
今、猫達とぬくぬくしてるの。
寒いのは苦手だけど、幸せを感じるひとときだわ。
377 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/20(水)22:32:21 ID:???
>>376
帰宅したら爺がストーブ点けていたわ。
今週末はおでんにするわ。
378 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/20(水)23:01:39 ID:???
おでんはおかずにならない
……婆はおでんおかずに米飯食べるのよね
味が染みた卵とかつみれとかちくわが好きだわ
379 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)08:58:09 ID:???
>>377
秋をすっ飛ばして、冬みたいよね。
昨日スーパーでもおでんイチオシされてたわ。
爺は赤味噌県民だから、味噌つけて食べるのよ。
婆はカラシ一択だわ。
ちなみに、豚まんもカラシ派と味噌派に分かれるわ。
380 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)13:35:30 ID:???
>>379
豚まんに味噌は初めて耳にしたわ。
食文化って興味深いし、聞くのも話すのも楽しいわ。
381 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)13:54:17 ID:???
>>380
甘い赤味噌があるの。
婆の地元では田楽味噌ってポジションの味噌よ。
トンカツ、おでん等につけるのは、その田楽味噌。
普段の味噌汁は赤味噌。
お正月のお雑煮は白味噌に落ち着いたわ。
結婚当初、豚汁は麹味噌が好きだったけど、
今は豚汁も赤味噌が好きになったわ。
382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)14:20:45 ID:???
肉まんに酢じょうゆをつける地域もあるみたいね
九州かな?
383 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:23:49 ID:???
>>382
九州婆よ。肉まんに酢じょうゆって全国区じゃないのね?
コンビニでも酢じょうゆとカラシがついてくるから、当たり前だと思っていたわ…。
婆はいつも底を少し割って、そこに酢じょうゆを入れてから頂くのよ
384 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:27:24 ID:???
冒険ファンタジー小説で肉まんじゅうって食べ物が出て来るのよ
宿屋兼居酒屋兼飯屋みたいなところのおばさんの得意料理なんだけど
売れ残ると翌日揚げまんじゅうに仕立て直して売るのよ
婆はそれを食べてみたいけど
かなり大きいらしくて現実にあっても諦めるしかないのよ
小振りなら普通に蒸したのと翌日の揚げたの両方とも食べたいわ
385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:34:05 ID:???
>>384
グイン・サーガ?
386 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:35:21 ID:???
>>385
あら、バレちゃったわw
オリーおばさんの肉まんじゅう食べてみたいわ
387 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)17:31:38 ID:???
>>386
カラム水とはどんなお味なのかしら?
390 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/22(金)20:28:35 ID:???
>>386
神楽坂五十番の純正肉まんがモデルだそうですよ。
キャベツを入れない豚肉だけの汁気たっぷりの餡なんだけど
現在は通販ページに無いですね。店頭にはあるのかな?
391 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/22(金)22:28:30 ID:???
>>390
今は移転前の店があった隣に紛らわしい店があるから、
坂上に移転した元祖がついてる方の50番と追加コメントさせていただくわね
純正肉まんは今なくなったのかしら
婆の好きな貝柱肉まんはまだあるみたい、
また色んな種類の肉まん大量買いしたいわ
393 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/23(土)05:40:52 ID:???
婆は高校時代に調理実習であんまんだけど皮も作ったわ
「教えられた通りに進めると皮なんて初めて作る人にもできちゃうものだな」
と思ったけどそれっきりだわ
お焼きっていう蒸すのではなくフライパンで焼くまんじゅう(?)なら
今でもごくたまに作っているから
婆にしたら蒸し器を使うのが面倒なのでしょうね
婆かまお焼きに包む具はひき肉とみじん切り長ネギ生姜とか
肉じゃがの汁気を切った物あたりかしらね
● セットでシュウマイ買って皮にくるんで「手巻き豚まん!」
● おでんの具のオススメ さんまのつみれに柚子味噌を練り込むと旨味UP
● 「いろいろあったけど退屈しなかったわ あ~楽しかった」って言って死にたいわ




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/376
376 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/20(水)18:37:52 ID:???
急に寒くなったわね。
先週まで半袖着ていたけど、今日こたつを出したのよ。
今、猫達とぬくぬくしてるの。
寒いのは苦手だけど、幸せを感じるひとときだわ。
377 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/20(水)22:32:21 ID:???
>>376
帰宅したら爺がストーブ点けていたわ。
今週末はおでんにするわ。
378 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/20(水)23:01:39 ID:???
おでんはおかずにならない
……婆はおでんおかずに米飯食べるのよね
味が染みた卵とかつみれとかちくわが好きだわ
379 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)08:58:09 ID:???
>>377
秋をすっ飛ばして、冬みたいよね。
昨日スーパーでもおでんイチオシされてたわ。
爺は赤味噌県民だから、味噌つけて食べるのよ。
婆はカラシ一択だわ。
ちなみに、豚まんもカラシ派と味噌派に分かれるわ。
380 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)13:35:30 ID:???
>>379
豚まんに味噌は初めて耳にしたわ。
食文化って興味深いし、聞くのも話すのも楽しいわ。
381 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)13:54:17 ID:???
>>380
甘い赤味噌があるの。
婆の地元では田楽味噌ってポジションの味噌よ。
トンカツ、おでん等につけるのは、その田楽味噌。
普段の味噌汁は赤味噌。
お正月のお雑煮は白味噌に落ち着いたわ。
結婚当初、豚汁は麹味噌が好きだったけど、
今は豚汁も赤味噌が好きになったわ。
382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)14:20:45 ID:???
肉まんに酢じょうゆをつける地域もあるみたいね
九州かな?
383 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:23:49 ID:???
>>382
九州婆よ。肉まんに酢じょうゆって全国区じゃないのね?
コンビニでも酢じょうゆとカラシがついてくるから、当たり前だと思っていたわ…。
婆はいつも底を少し割って、そこに酢じょうゆを入れてから頂くのよ
384 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:27:24 ID:???
冒険ファンタジー小説で肉まんじゅうって食べ物が出て来るのよ
宿屋兼居酒屋兼飯屋みたいなところのおばさんの得意料理なんだけど
売れ残ると翌日揚げまんじゅうに仕立て直して売るのよ
婆はそれを食べてみたいけど
かなり大きいらしくて現実にあっても諦めるしかないのよ
小振りなら普通に蒸したのと翌日の揚げたの両方とも食べたいわ
385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:34:05 ID:???
>>384
グイン・サーガ?
386 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)16:35:21 ID:???
>>385
あら、バレちゃったわw
オリーおばさんの肉まんじゅう食べてみたいわ
387 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/21(木)17:31:38 ID:???
>>386
カラム水とはどんなお味なのかしら?
390 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/22(金)20:28:35 ID:???
>>386
神楽坂五十番の純正肉まんがモデルだそうですよ。
キャベツを入れない豚肉だけの汁気たっぷりの餡なんだけど
現在は通販ページに無いですね。店頭にはあるのかな?
391 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/22(金)22:28:30 ID:???
>>390
今は移転前の店があった隣に紛らわしい店があるから、
坂上に移転した元祖がついてる方の50番と追加コメントさせていただくわね
純正肉まんは今なくなったのかしら
婆の好きな貝柱肉まんはまだあるみたい、
また色んな種類の肉まん大量買いしたいわ
393 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/23(土)05:40:52 ID:???
婆は高校時代に調理実習であんまんだけど皮も作ったわ
「教えられた通りに進めると皮なんて初めて作る人にもできちゃうものだな」
と思ったけどそれっきりだわ
お焼きっていう蒸すのではなくフライパンで焼くまんじゅう(?)なら
今でもごくたまに作っているから
婆にしたら蒸し器を使うのが面倒なのでしょうね
婆かまお焼きに包む具はひき肉とみじん切り長ネギ生姜とか
肉じゃがの汁気を切った物あたりかしらね
● セットでシュウマイ買って皮にくるんで「手巻き豚まん!」
● おでんの具のオススメ さんまのつみれに柚子味噌を練り込むと旨味UP
● 「いろいろあったけど退屈しなかったわ あ~楽しかった」って言って死にたいわ
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ



● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
