おーぷん2ちゃんねる まとめ




今日、柿プリン作り、リベンジしたの
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/685



685 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/28(日)16:16:27 ID:???
今日、柿プリン作り、リベンジしたの。
ミキサーでスムージー状にした柿に、
牛乳を加えて冷蔵庫で冷やすと、プリンになるという。
初めてトライした時は、牛乳の量が多目だったのか、
プリンというよりスムージーだったわ。
次は、柿の上部を切って、焼き柿にトライしてみるわ

686 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/28(日)17:30:00 ID:???
>>685
リベンジした結果を書いてくれなきゃイヤン

688 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/28(日)17:54:49 ID:???
>>686
結果知りたぁい

689 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/28(日)18:55:52 ID:???
>>685
モッツァレラチーズや生ハムと合わせるレシピも流行りなのね

690 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/28(日)20:12:28 ID:???
婆は黄桃と生ハムの組み合わせも好きよ
それにブルーチーズやクリームチーズを少し乗せてもおいしいのよ

691 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/28(日)23:11:41 ID:???
>>690
婆さま、黄桃は缶詰めでいいのよね?

692 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/28(日)23:42:06 ID:???
缶詰の黄桃では甘すぎるような気がしますけどどうなのかしら

693 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)02:29:27 ID:???
ほんのちょっとなら美味しそう
フルーツ入りのクリームチーズをちょっととか

694 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)05:44:15 ID:???
>>691
違うわ、普通の生の黄桃よ
白桃でもおいしいと思うわよ
白桃ならチーズはブルーチーズよりクリームチーズの方がいいかもしれないわ

695 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)06:18:31 ID:???
子どもの頃に空き缶でぽっくり下駄作った婆様はいらっしゃるかしら?
あれって桃缶やみかん缶だと高さは出るけど歩きにくいのよね

696 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)07:39:23 ID:???
直径20cmはあろうかという
米軍基地で購入のミックスフルーツ缶で作ってくれたわ。
婆には大きすぎて辛かったけれど高学年男子にはウケてたわ

697 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)08:11:03 ID:???
婆はいつもみかん缶だったわ。
ホッピングというのもあったわね。
子供って、無意味にピョンピョンするの楽しいのよね

698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)11:02:05 ID:???
>>694
ありがとう!
来年の桃シーズンに作ってみるわね!

今ならリンゴも良さそうよね、白ワインと合わせてみたいわ。

699 名前:685[sage] 投稿日:21/11/29(月)12:05:18 ID:???
>>686
前回は牛乳が多かったようで、少な目にしたら、柿ムースになったわ!
リベンジ成功だったの。
>>689
生ハムで試してみるわ!

700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)12:51:16 ID:???
>>698
喜んでいただけてよかったわ

リンゴもいいけど梨もいいわよ

701 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)14:01:17 ID:???
>>700
洋梨ですか和梨ですか

702 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)14:05:02 ID:???
>>701
700婆じゃないけど、洋梨は想像した感じ美味しそうだわ!

703 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)15:14:43 ID:???
>>701
お店で出てくるのは洋梨が多いけど、好みだと思うわ
洋梨和梨どちらもそれぞれのおいしさでおいしいわよ

704 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/29(月)15:39:27 ID:???
ラ・フランス今年は近くのスーパーになかったわ

705 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)19:20:50 ID:???
婆、洋梨は全部ラフランスなんだと思っていたの
初めてルレクチェを食べた時は違った美味しさに驚いたわ
でも考えてみれば果物なんだから、色々な品種があるのよね

706 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)19:31:48 ID:???
>>701
698婆よ。

明日にでも洋梨を買いに走るわ。
リンゴは後回しよ。

707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)20:22:13 ID:???
洋梨は食べ頃を見極めるのが難しくてね~
早すぎるとガリガリしてまずいだけだし、追熟を待っている間につい忘れて、
はっと気がついたらとろけて液体になっていたりして

708 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)21:23:32 ID:???
梨も果実酒の素材になるのよね
と言っても婆は果実酒って梅酒といちご酒とパイン酒しか漬けたことがないから
梨だとどんな感じか想像もつかないのだけれど
もう少ししたらみかん酒を漬けようか思案中だわ

709 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/29(月)22:09:08 ID:???
>>706
洋梨見つかるといいわね、梨も白いワインやシャンパンと合うと思うの

生ハムとチーズは黄桃や梨以外にも、いちじくもおいしいわよね
特に皮が緑で中が白いいちじくとも合わせるの好きなの
そのいちじくは皮ごと食べられてとってもおいしいのだけど、なかなか売ってないの
最近は中が白くなくても緑の皮のいちじくを見つけたら必ず買うようにしているわ

いちじく好きな婆様がいらしたら、もし見つけたら絶対に買う事をおすすめするわ

710 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/30(火)01:41:47 ID:???
>>705
あれはすごく美味しいわね
ラ・フランス?は?と思う位になっちゃったわ

711 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/11/30(火)13:29:38 ID:???
ちょっと話がずれてしまうけど、
婆が子供の頃近所に「ラ・フランス」という店名のパン屋さんが
あって、婆は今でもラフランスを見る度にその店のことを思い出すわ
店名とは裏腹にあんパンや揚げパン、
コッペパンも置いてある庶民的なパン屋さんだったんだけど
婆一家はそこのパンが大好きで、パンを買うときは必ずそのお店で買っていたの
婆の中学卒業と共に婆一家は婆父の仕事の都合で別の県に引っ越して、
それ以降その街には行ったことがないんだけど、
今もあの素朴なパン屋さんが変わらずに続いていてほしいと思うわ

● 柿プリン 柿2個と牛乳150ccをミキサーにかけます
● おまたせ~ ル・レクチェのジャム出来たわよ(画像)
● 餡子に缶詰のトロピカルミックスフルーツを盛り付けて黒蜜かけてみた


      


関連記事



[ 2021/12/0118:21 ] 料理 | | Top▲