編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/51
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/10(月)12:34:28 ID:???
フェイスマスクを毎日したらお肌がツルンツルンになるのかしら?
なるのだったらしたいわ
いくら家族に「小梅太夫」と言われようとも婆はするわよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/10(月)18:35:34 ID:???
フェイスマスクをしていると小梅太夫って言われるのが婆だけでなくて良かったわ
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/10(月)18:41:46 ID:???
婆はお風呂上がりに髪を下ろしてると、
小力って爺に言われるわ。
もうとっくの昔にテレビから消えて全く見かけないのに。
本当に小力の存在は許せないわ。
でも婆もいちいち、「切れてないっすよ。」
って言っちゃうの。腹立たしいわ。
54 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/11(火)15:49:53 ID:???
小梅太夫に小力
婆様方のご家族はユーモアが御有りなのね
うちはみんながスルーなの
年末にパックしているのを忘れて宅配を取りに行ったら
猫のお兄さんに噴出されたのよ
お兄さんの反応でパック姿だったのを思い出して恥ずかしかったわ
誰も反応しないからついつい忘れちゃったのよね
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/11(火)22:38:23 ID:???
肌美精しようと思ったわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)13:44:28 ID:???
お肌は甘やかさない方がいいって何歳くらいまでかしらね?
婆の年齢で甘やかさなかったら乾燥小じわとカピカピのお肌が待っているわ
と言っても婆はへちま化粧水を何回も馴染ませて
その後ヒルマイルド(ヒルドイドの市販品)で蓋をするだけなんだけれども
若くて独身で働いていた頃の方が美容にお金をかけていたわね
外に出るときはその上に日焼け止め塗って眉毛描いて終わりだわ
口元はマスクに色をつけたくないからリップクリームだけよ
楽すぎてずっとマスク生活でいいと思ってしまうの
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)14:27:26 ID:???
婆の母は20代30代で高級化粧品を使ってたわ
その後、安い化粧品に替えて、定年してからは100均ので済ませてたのよ
なのに、きめ細かく艶やかな美肌だったの
若い頃はお手入れをしっかりして、
年取ってから手を抜いていた婆母は例外中の例外よね?
婆は敏感肌でしょっちゅう荒れてるから手を抜いたら目も当てられないわ
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)16:22:41 ID:???
遺伝的な要素も大きいと思うわ
婆母は5人姉妹なんだけど叔母たちみんな年齢より20才くらい若く見えた
残念ながら婆は父方似で年相応にしか見えないけれど
50代の妹は40そこそこに見える
みんな美容には手間暇やお金なんかかけないタイプなんだけどね
羨ましいけどどうしようもないなと諦めてるわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)16:26:28 ID:???
婆は10代後半から20代で結婚する迄が基礎化粧品に1番費やしていたわね
三十路を越えたらドモホルンリンクルみたいに
ラインの多いのに移行するもんだと思っていたのよ
でも逆だったわ
どんどんシンプルになる一方よ
>>56婆様みたいに水分(婆は紫のdプロ)だけはしっかり入れて
蓋はホワイトワセリンこってりテカテカ
お財布も手間も楽チンでもう戻れないわね
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/13(木)07:11:55 ID:???
シミやニキビ跡という意味では若い頃のケアが大切よね
今の日焼け止めは性能がいいわ
婆が子どもの時分にあったのは適量と言われる量を塗ると白塗りだったもの
小分けにマメに塗り直さないとムラができて…
当時は日焼けが良いって言われてて保育園の頃とかプールの最終日に
黒んぼ大賞(今は言葉狩りにあうわね)とかやっていたわ
今は肌のベース色に合わせた日焼け止め選べるし
ラメが入っていたり多く塗っても浮かないのよね
すごい時代になったものだわ
プリオールなんてあれ1つで済むから楽よ
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/13(木)21:49:30 ID:???
婆はアクセーヌよ
良いのか悪いのかわからないけど、アレルギーなので選択肢が少ないの






http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/51
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/10(月)12:34:28 ID:???
フェイスマスクを毎日したらお肌がツルンツルンになるのかしら?
なるのだったらしたいわ
いくら家族に「小梅太夫」と言われようとも婆はするわよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/10(月)18:35:34 ID:???
フェイスマスクをしていると小梅太夫って言われるのが婆だけでなくて良かったわ
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/10(月)18:41:46 ID:???
婆はお風呂上がりに髪を下ろしてると、
小力って爺に言われるわ。
もうとっくの昔にテレビから消えて全く見かけないのに。
本当に小力の存在は許せないわ。
でも婆もいちいち、「切れてないっすよ。」
って言っちゃうの。腹立たしいわ。
54 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/11(火)15:49:53 ID:???
小梅太夫に小力
婆様方のご家族はユーモアが御有りなのね
うちはみんながスルーなの
年末にパックしているのを忘れて宅配を取りに行ったら
猫のお兄さんに噴出されたのよ
お兄さんの反応でパック姿だったのを思い出して恥ずかしかったわ
誰も反応しないからついつい忘れちゃったのよね
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/11(火)22:38:23 ID:???
肌美精しようと思ったわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)13:44:28 ID:???
お肌は甘やかさない方がいいって何歳くらいまでかしらね?
婆の年齢で甘やかさなかったら乾燥小じわとカピカピのお肌が待っているわ
と言っても婆はへちま化粧水を何回も馴染ませて
その後ヒルマイルド(ヒルドイドの市販品)で蓋をするだけなんだけれども
若くて独身で働いていた頃の方が美容にお金をかけていたわね
外に出るときはその上に日焼け止め塗って眉毛描いて終わりだわ
口元はマスクに色をつけたくないからリップクリームだけよ
楽すぎてずっとマスク生活でいいと思ってしまうの
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)14:27:26 ID:???
婆の母は20代30代で高級化粧品を使ってたわ
その後、安い化粧品に替えて、定年してからは100均ので済ませてたのよ
なのに、きめ細かく艶やかな美肌だったの
若い頃はお手入れをしっかりして、
年取ってから手を抜いていた婆母は例外中の例外よね?
婆は敏感肌でしょっちゅう荒れてるから手を抜いたら目も当てられないわ
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)16:22:41 ID:???
遺伝的な要素も大きいと思うわ
婆母は5人姉妹なんだけど叔母たちみんな年齢より20才くらい若く見えた
残念ながら婆は父方似で年相応にしか見えないけれど
50代の妹は40そこそこに見える
みんな美容には手間暇やお金なんかかけないタイプなんだけどね
羨ましいけどどうしようもないなと諦めてるわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/12(水)16:26:28 ID:???
婆は10代後半から20代で結婚する迄が基礎化粧品に1番費やしていたわね
三十路を越えたらドモホルンリンクルみたいに
ラインの多いのに移行するもんだと思っていたのよ
でも逆だったわ
どんどんシンプルになる一方よ
>>56婆様みたいに水分(婆は紫のdプロ)だけはしっかり入れて
蓋はホワイトワセリンこってりテカテカ
お財布も手間も楽チンでもう戻れないわね
60 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/13(木)07:11:55 ID:???
シミやニキビ跡という意味では若い頃のケアが大切よね
今の日焼け止めは性能がいいわ
婆が子どもの時分にあったのは適量と言われる量を塗ると白塗りだったもの
小分けにマメに塗り直さないとムラができて…
当時は日焼けが良いって言われてて保育園の頃とかプールの最終日に
黒んぼ大賞(今は言葉狩りにあうわね)とかやっていたわ
今は肌のベース色に合わせた日焼け止め選べるし
ラメが入っていたり多く塗っても浮かないのよね
すごい時代になったものだわ
プリオールなんてあれ1つで済むから楽よ
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/13(木)21:49:30 ID:???
婆はアクセーヌよ
良いのか悪いのかわからないけど、アレルギーなので選択肢が少ないの
関連記事
| ホーム |
● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?

● 自粛ついでに長編チャレンジ中 弱虫ペダル、ダイヤのA、この音とまれ
● かしわ蕎麦って初めて聞いたわ
● 夫が太ったら妻に全責任があるかのように言われるのほんと納得いかない
● カーペット、毎年使い捨てにしてたけど今年は干して使いまわしてみた
● 美味しそうなレーズンサンドがあったんでいいなーと思ったんだけど
● 会津で買った馬油をかかとに塗って寝たら柴犬に
● 部屋が狭いー!というより物が多すぎて部屋の広さ足りないー!
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● サクマドロップのすもも味好き 缶のやつにしか入っていない
● 明日は毎月恒例給料日前の冷蔵庫の中のものだけでテンション上がるものを作ろうの日なんだけど
● カットガラスが美しいポーランド製一輪差しを買ったのでバラを買いに
● 自分自身で、自信のない自分を改造した
● フェイクパールネックレス これ付けるだけでオサレに見える
● 失くし物した時は「○○さまを探し申す」と言って西に向かって3拝してから探すといい
● 鳥の雛の匂いを嗅ぎたい
● イボは「はとむぎジェル」と「はとむぎ茶」のダブル使いよ
● 義弟夫婦を初めて家に招待したら、義弟嫁さんがめっちゃ面白い人だった
● 私も深夜のジュエリー通販見るの好き
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● うちの夫の足も臭いの 猫がフレーメン反応するくらい
● 奥様方、うつ伏せで踵をお尻につけてみて!
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● ただ今子猫シーズン到来中!!(画像)
● 立ち仕事してるんだけど風呂の時間が最高。本当に幸せ。
● 高島屋なら是非オードリーの行列に並んでいただきたいわ
● 専業主婦の奥様って医療保険どのくらいかけてらっしゃる?
