おーぷん2ちゃんねる まとめ




絹の手袋がいいって聞いて
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART417
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1644192216/369



369 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:16:40 ID:???
スーパーのアルコール消毒しようとした私

右手人差し指「こんにちわ!昨日紙で切ったけど
薬塗っただけで絆創膏貼られてない人差し指です」
左手親指「こんにちわ!さっきササクレ剥くのに失敗した親指です」
アルコール「そんな所に沁みこむ僕アルコール^^ 」
私(ぎゃああああ!!!!!!!!!)

ていうことがありました……イタイ

370 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:22:12 ID:???
冬場の手指は何かと傷があるよね…
だからかしら、アルコール消毒をスルーする方が多い気がするわ

371 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:27:19 ID:???
店内入るときにアルコールやって、帰りにアルコールしない人多いわ
商品手にとって戻したり何だったり色々やってるんだから
帰りにもやったらいいのにととても思うのよ

372 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:39:02 ID:???
私は何となく店内でも見付けると消毒してるわ
もちろん出るときも消毒するわよ
家に帰って手の消毒、アウターは玄関で気休めのファブ、
部屋着に着替えて、マスクを捨てて洗面所へ
手洗いうがい洗顔、家用の布マスクに変えてようやく休息よ
家に基礎疾患持ちがいるから頑張るけどね
オミクロンは基礎疾患の憎悪が懸念されてるのよね

もし肥満だったら?どうなるの?

373 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:43:21 ID:???
肥満なんてものはこの世にありません
痩せ 標準 愛されボディ わがままボディ ウルトラボディ の順番で
謎肉が増えていくだけです

374 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:50:43 ID:???
>>369
あーそれめっちゃ痛い(´;ω;`)
それでも消毒頑張る奥様方に幸あれ
っ美味しいチョコレートスイーツ何某か

375 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:51:05 ID:???
ビタミン入りのハンドクリームを水仕事とか入浴後とかに
しっかりと時間をかけて手指に刷り込んでマッサージして且つ、
専用の手袋もして保湿に手掛けるとだいぶましになると思うけど

376 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:51:18 ID:???
>>373
ウルトラボディなんてあるのね、最終形態なの?

377 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:52:20 ID:???
あとは面倒でも水仕事時には必ず使い捨てビニル手袋着用するようにして
手荒れ防止に努めると良いかと

378 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:54:09 ID:???
車の物入れから多分忘れたままだったハンドクリームを発見
今必死に使ってるけど…もったいないから

379 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:54:43 ID:???
>>376
ごめんなさい、さっき適当に思いついただけなの

380 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:55:14 ID:???
言い訳にして申し訳ないけれど、
子育て中なんかは咄嗟に水を触るタイミングが多いから
なかなか丁寧なケア難しかったりすることもあるわ
寝入り際にハンドクリーム塗るのが精一杯な不器用物なので...

381 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:55:52 ID:???
>>379
そうなんだ、私は語彙がとても気に入ったのよ(笑)

382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:56:04 ID:???
>>380
それでも十分ケアになるとは思いますよ
あとその際は手袋するといいですね

383 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:56:30 ID:???
>>382
手袋か、はめて寝てみよう
ありがとう

384 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)22:57:30 ID:???
>>383
布製がよろしいかと
自分は指先だけ切って指が出るようにしてるけど

385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)23:00:30 ID:???
ロコベースリペアクリーム塗れば手荒れとはサヨナラよ

386 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)23:02:25 ID:???
ウルトラボディにウルトラソウルを備えた
そういう奥様に私はなりた… くはない

387 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)23:16:37 ID:???
そして、かがやーく

388 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)23:44:17 ID:???
謎肉soul!

389 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)23:50:55 ID:???
ウルトラソウル! hey!!

390 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/13(日)23:56:55 ID:???
>>384
絹の手袋がいいって聞いて
それからは寝る前にこってりハンドクリームとネイルオイル
時間かけてすりこんで(乾かして?)手袋して寝ているわ
水仕事に負けていない手になったと自画自賛
これも子どもが小さいと難しいわよね

391 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/14(月)00:06:14 ID:???
私は朝晩につける杏油も手の栄養になってるのよね
日中は指先だけこまめにハンドクリームを塗るようにして寝る前にしっかり塗り込んで、
荒れがひどいときはワセリンを重ねてる
あと爪切りやめて、やすりを使いはじめてから爪が格段に強くなったわ

394 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/14(月)00:17:36 ID:???
>>391
羨ましいわ
小さな頃から爪のカーブがきつくてやすり一筋だけど全然強くならないのよ
私の足の爪が娘の手の爪の分厚さくらい
栄養はわがままボディと髪の毛に到達してるみたい
手の自爪だと薄くてふにゃふにゃよ
ペランペランて感じで本当に触るもの皆傷つけるの
爪を強くするネイルやら試してみたけど厳しいわ
割れた爪の修復は上達しました!

397 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/02/14(月)07:40:37 ID:???
昔何かで読んだんだけど、
アメリカ人は子供の頃ゼリーを沢山食べると爪が丈夫になると信じてるらしいわ
(90年代に発行された本だった記憶だから今は違うかも)
読んだ当時は?ってなったけどゼラチンは純度の高いたんぱく質だから
そんな間違ってはないのかしらね
たとえアメリカの栄養管理だとしても

● ロコベースリペアクリームってちょっとお値段するけど絶対オススメよ
● 君島十和子式だとハンドクリーム塗ってコットン手袋してゴム手袋して
● 椿油のハンドクリームかなり良かった


  



関連記事



[ 2022/02/1718:21 ] 手・足 | | Top▲