おーぷん2ちゃんねる まとめ



爪水虫だった
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/712



712 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/16 08:56:42 ID:j3.sy.L1
爪水虫だった。足指の皮膚には一切症状ないからずっと気付かず、
なんか爪が黄色く濁ってるなって思って皮膚科行ったら、爪水虫だった。
独り暮らしでちょっと潔癖だから朝と夜の1日2回入浴するし、
部屋は毎日掃除してるのに。
バスマットも2日に1回洗濯してたし寝具も同じ頻度で洗ってた。
プールやサウナや温泉も、裸足で歩く所を他人と共有するのが嫌で
15年近くは行ってない。
結構自他共に認める綺麗好きなはずだったのに、爪水虫だった。
絶望感がすごい。この世の終わりだ。
足のネイルもしてなければ爪は短めにしてしっかり洗いまくっていたのに。
皮膚科の先生はちょっと笑って、運ですよって言ったけど、
私のこれほどまでの清潔観念が運に負けたのか。
絶望だ。私は歩く白癬菌女だ。ああ、辛い。

713 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/16(水) 09:05:17 ID:j3.sy.L1 [2/2]
>>712
ちなみに爪はちょっとなんとなく黄色く濁っている気がしただけで、
爪の周りにも変化は無く普通の皮膚、ささくれや固くもなってなかった。
ただなんとなく濁っているような気がした。
皮膚科の先生には、よくこの段階でおや?と思ったね、と褒め?られた。
すごいよ、って。
いや全然嬉しくない。絶望ですよ。
何がいけなかったんだろうか。バスマットを毎日洗っていなかったから?
爪洗いブラシを何回か浴室に置きっぱなしにして、
乾燥させなかったから?でもちゃんと買い換えてたよ。
脂足ではない。指と指の間が常に開いてる、サラサラ足なのに。
高温多湿を好む白癬菌にとっては住みにくい場所だったはずなのに。
くそう。腹が立つ。忌々しい。カビのクソやろう。
爪水虫は完全完治まで年がかりだそうだ。
私はいつ完治するやも知れないクソカビ野郎と、
これから寝起きを共にし、寄り添っていかなくてはならないのか。
くそう。やっぱりの世の終わりだ。

714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/16(水) 11:44:40 ID:vE.1g.L1
>>713
逆に爪洗いブラシで傷が付いて靴から感染したかもしれんし、
元々保菌してて免疫低下で発症したかもしれんし、考えだしたらキリがない。
爪水虫なら検査問題なきゃ3~6ヶ月の投薬治療で完治可能なんだから、
飲み薬で治してくれる所行けばいいんだし絶望する程じゃないだろw

715 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/16(水) 12:07:11 ID:yd.mw.L1
>>713
爪水虫だってわかってるのに市販の塗り薬でなんとかしようとする人に比べたら
そりゃ褒められる

● 今日皮膚科行ったら爪水虫って診断されちゃった…
● 水虫にもいろいろあって、市販薬はそこまで良い薬は出ていないらしいわ


     


関連記事



ニッセン

[ 2022/03/1620:21 ] 手・足 | | Top▲