編集 |
何を書いても構いませんので@生活板119
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/585
585 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12 12:38:57 ID:65.fn.L1
最近、安いお米をどれだけおいしく炊けるかに調節してるんだけど、
上達するほど白米がうますぎて順調に太ってる。
食べる量も増えるので、消費も増えて
結果的に普通ランクの米を買ってた時と食費は変わらず…
家族が多いので1日分として朝に8合炊いて、
余りは冷凍ってしてたのが今は余りなしもしくはちょっと足りない笑
586 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 12:51:10 ID:K5.v6.L2 [1/3]
>>585
美味しく炊くコツは何だい?
587 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 13:20:13 ID:65.fn.L1 [2/2]
>>586
今やってるのは
米の最初の研ぎ水は3回まですぐ流す
3回以降は優しく撫でるようにかき混ぜて研いで流す×炊く合数
↑がおわったら2回くらいすすぐ
それから水を張って30分浸水して、
浸水がおわったら冷えた水か氷を5個くらいいれて
炊飯器の早炊きモードで炊飯
かな
研ぐときやすすぐ時は水を多めに使って手早くやるといいかも。
水の量は米の品種や炊飯器の性質、好みにもよるけど、
規定の線より3ミリくらい少なめだとベスト。
お米って奥が深いしおいしいよね。
588 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 13:56:57 ID:yi.1h.L1
>>587
浸水は一晩やると良いらしい
594 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 17:23:10 ID:K5.v6.L2 [2/3]
>>587
試してみるよありがとう。



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645686948/585
585 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12 12:38:57 ID:65.fn.L1
最近、安いお米をどれだけおいしく炊けるかに調節してるんだけど、
上達するほど白米がうますぎて順調に太ってる。
食べる量も増えるので、消費も増えて
結果的に普通ランクの米を買ってた時と食費は変わらず…
家族が多いので1日分として朝に8合炊いて、
余りは冷凍ってしてたのが今は余りなしもしくはちょっと足りない笑
586 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 12:51:10 ID:K5.v6.L2 [1/3]
>>585
美味しく炊くコツは何だい?
587 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 13:20:13 ID:65.fn.L1 [2/2]
>>586
今やってるのは
米の最初の研ぎ水は3回まですぐ流す
3回以降は優しく撫でるようにかき混ぜて研いで流す×炊く合数
↑がおわったら2回くらいすすぐ
それから水を張って30分浸水して、
浸水がおわったら冷えた水か氷を5個くらいいれて
炊飯器の早炊きモードで炊飯
かな
研ぐときやすすぐ時は水を多めに使って手早くやるといいかも。
水の量は米の品種や炊飯器の性質、好みにもよるけど、
規定の線より3ミリくらい少なめだとベスト。
お米って奥が深いしおいしいよね。
588 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 13:56:57 ID:yi.1h.L1
>>587
浸水は一晩やると良いらしい
594 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/12(土) 17:23:10 ID:K5.v6.L2 [2/3]
>>587
試してみるよありがとう。
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ