おーぷん2ちゃんねる まとめ




スーパーに行ったら「うるい」が売られていた
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板120
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/79



79 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24 06:48:12 ID:YY.nb.L1
昨日スーパーに行ったら「うるい」が売られていた
40年生きてきたけど人生初遭遇のお野菜
横文字の野菜だったら「海外から入ってきたのかな」とも思うけど
普通に平仮名だし産地は福島
ググったら「ギボウシの別名」とか出てきたけどいやギボウシもわからん
こやつ何者?普通に普及してるものなの?

とりあえず肉と一緒に炒めてみたら美味しかった
また見かけたら買おうと思う

81 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 09:30:26 ID:7G.ft.L1
>>79
東北出身の自分はしょっちゅう食べてた
新鮮なら生で野菜スティックみたいに食べるとうまい

82 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 10:24:03 ID:t5.6o.L1 [2/2]
>>79
野菜というより山菜かも

83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 10:42:06 ID:lT.pk.L1
>>79
うるいは軽く茹でて酢味噌つけて食べたり、鯖と煮込むのがおすすめ

84 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 10:51:29 ID:YY.nb.L1 [2/2]
私東北出身なんだけど知らなかったわ
見た目は普通の葉物に見えたけど山菜なのね

ちなみに昨日買ったものは生でかじったら
ちょっと舌にエグみを感じたから火を通してみた
地元の道の駅とかで買えばもっと新鮮だろうから帰省した時にでも覗いてみようかな
(コロナのせいで2年くらい帰ってないけど)
煮込むのも試してみる
いろいろ情報ありがとう


   



関連記事



[ 2022/03/2513:46 ] 料理 | | Top▲