編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/316
316 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09 11:51:07 ID:???
最近CMで「人生100年」てよく耳にする気がするんだけど
婆が「そんな生きたくないわ」ってポツリと言ったら
爺が悲しそうな目で「そういうこと言わないで」だって
皆さんそんな長生きしたい?婆はあと10年くらいでいいや
317 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 12:53:58 ID:???
>>316
すごくよくわかるわ
なんというか身体が不自由なく動いて、誰にも迷惑かけないうちに
亡くなるのがいいわって思うの
318 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 13:05:29 ID:???
確か、他人の補助不要で迷惑かけずにいられる年齢の平均が
70ちょっとだった気がするのよ
ピンピンコロリなら最高よね
319 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 20:03:24 ID:???
婆もあと10年ちょっとで母が認知症を発症した年になるので、
それまで生きていたくないわ
発症しない保証はないし、特効薬も10年の内には無理だと思うのよ
体は丈夫なだけに先に脳の耐用年数が来てしまったらほんと悲劇だしね
320 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 20:50:22 ID:???
婆は無理矢理機械で生きる屍にしないでって書類を正式に作ったわよ
人工呼吸器・胃ろう・その他スパゲティなんちゃらと言われる状態も
全て拒否しますと病院にも残しているわ
あとは心肺蘇生も救急でしないでくださいとも記載してあるのよ
ただどこかで倒れて違う病院に運ばれてそうなったら
なかなか生かす治療からの離脱は難しいと言うことなのよね
なので普段使いのカバンの全てに掛かり付け病院に運んでもらうお願いを
キーホルダーの中に写真を入れる用の物に入れてつけてあるわ
ガンになっても今さら闘病の意思はないし
片付けられるものを片付けて
最後はオピオイドで苦しまずに逝けたらと思っているの
理想なんだけど難しいわよね
死んでから解剖はされたくないから
不審死や事故死や殺人には巻き込まれたくないの
そんな婆の最期はどうなるかしらね?
321 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 21:12:30 ID:???
婆は既に終活に入りかけているわよ
でも趣味の読書関係だけは減るどころか増えるのよね
322 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/10(木) 06:27:29 ID:???
お料理本はどうしても増えるのよね
食べる気満々作る気満々なら婆の本格的な終活はまだまだ先かも
図書館で見かける少し前のお料理本もその時の流行りが反映されていて楽しいわね
324 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/11(金) 06:55:17 ID:???
>>322
婆様おすすめの料理の本教えていただきたいわ
325 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/11(金) 11:25:49 ID:???
>>324
作り置きおかずの料理本がオススメね
でもおかしなことに作り置きおかずが翌日には消えているのよ
● 終活のための準備運動を始めた
● 自分がいつポックリいっても良い様に恥ずかしい日記や本を断捨離してある
● 作り置きのおかずでオススメ急募



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/316
316 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09 11:51:07 ID:???
最近CMで「人生100年」てよく耳にする気がするんだけど
婆が「そんな生きたくないわ」ってポツリと言ったら
爺が悲しそうな目で「そういうこと言わないで」だって
皆さんそんな長生きしたい?婆はあと10年くらいでいいや
317 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 12:53:58 ID:???
>>316
すごくよくわかるわ
なんというか身体が不自由なく動いて、誰にも迷惑かけないうちに
亡くなるのがいいわって思うの
318 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 13:05:29 ID:???
確か、他人の補助不要で迷惑かけずにいられる年齢の平均が
70ちょっとだった気がするのよ
ピンピンコロリなら最高よね
319 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 20:03:24 ID:???
婆もあと10年ちょっとで母が認知症を発症した年になるので、
それまで生きていたくないわ
発症しない保証はないし、特効薬も10年の内には無理だと思うのよ
体は丈夫なだけに先に脳の耐用年数が来てしまったらほんと悲劇だしね
320 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 20:50:22 ID:???
婆は無理矢理機械で生きる屍にしないでって書類を正式に作ったわよ
人工呼吸器・胃ろう・その他スパゲティなんちゃらと言われる状態も
全て拒否しますと病院にも残しているわ
あとは心肺蘇生も救急でしないでくださいとも記載してあるのよ
ただどこかで倒れて違う病院に運ばれてそうなったら
なかなか生かす治療からの離脱は難しいと言うことなのよね
なので普段使いのカバンの全てに掛かり付け病院に運んでもらうお願いを
キーホルダーの中に写真を入れる用の物に入れてつけてあるわ
ガンになっても今さら闘病の意思はないし
片付けられるものを片付けて
最後はオピオイドで苦しまずに逝けたらと思っているの
理想なんだけど難しいわよね
死んでから解剖はされたくないから
不審死や事故死や殺人には巻き込まれたくないの
そんな婆の最期はどうなるかしらね?
321 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/09(水) 21:12:30 ID:???
婆は既に終活に入りかけているわよ
でも趣味の読書関係だけは減るどころか増えるのよね
322 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/10(木) 06:27:29 ID:???
お料理本はどうしても増えるのよね
食べる気満々作る気満々なら婆の本格的な終活はまだまだ先かも
図書館で見かける少し前のお料理本もその時の流行りが反映されていて楽しいわね
324 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/11(金) 06:55:17 ID:???
>>322
婆様おすすめの料理の本教えていただきたいわ
325 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/11(金) 11:25:49 ID:???
>>324
作り置きおかずの料理本がオススメね
でもおかしなことに作り置きおかずが翌日には消えているのよ
● 終活のための準備運動を始めた
● 自分がいつポックリいっても良い様に恥ずかしい日記や本を断捨離してある
● 作り置きのおかずでオススメ急募
関連記事
| ホーム |
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
