編集 |
何を書いても構いませんので@生活板120
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/335
335 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01 21:47:33 ID:7L.tk.L1
私は都民なのだけど、
大阪にある支店の同僚が骨折してしまい出張してフォロー中。
(名古屋と広島にも事務所はあるのだけど、
大阪大好き関西のおうどん大好きな独身の私が両手を挙げて
出張フォローに立候補した。)
前述の通り私は都民なのだけど関西のおうどんが大好きすぎて、
毎日一食はおうどん食べてる。
もうなんで関西のおうどんてこんなにおいしいのおおおおおおお!!!!!
あーーもーーー大阪支店に異動したい!!!
今日は実家の用があって東京帰ってきたけど、
用事終わったら速攻大阪戻ってやる!!!
私、絶対に生まれる場所間違えたんだろうな、と本気で思ってる。
336 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 22:07:05 ID:MN.jb.L1
>>335
お仕事お疲れ様です
東京でも「うどん」を「おうどん」って呼ぶんですか?
「お」付けるのは関西だけと思ってました
是非とも異動願い提出して大阪に転勤になりますように
でも関西弁の勢いに押されることは覚悟しといてねwwwww
338 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 23:06:55 ID:Ha.88.L1 [1/2]
>>335
もし東京に戻ることになったら、関西のどん兵衛を箱買いするんだ
丸亀製麺とかも県によって味違うのかな?
かけうどん美味しくて好き
339 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 23:13:34 ID:Ha.88.L1 [2/2]
そういえば、関西人が何にでも「お」をつけるのが
ぶりっ子みたいでキモいって言われてよくわかんなかったな
おうどん、お水、お花、お野菜、お肉、お魚、お豆、お団子
日常会話でも普通に「お」つけまくってるけど、
ぶりっ子みたいと言われてびっくりしたな
「お」をつけなくても当然通じるけど、
つけない場合は「ご飯」を「飯(メシ)」って言うように粗野に感じる
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 23:18:54 ID:FN.3v.L1
関東でも、おはつける。
つけると幼児語になるから、柔らかい親しみやすいイメージになる
341 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/02(土) 00:07:21 ID:pQ.vn.L1 [1/2]
>>336
かながわ県民だけど「おうどん」言う人けっこういるよ
年配の女性に多い感じ
大阪のうどんは食べたことないけど
(大阪行くとたこ焼きまみれになるからw)京都のうどんは大好き
今度大阪行ったら試してみよう
342 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/02(土) 00:09:52 ID:pQ.vn.L1 [2/2]
>>339
そこらへんの単語に「お」をつけることに違和感ないけどなあ
世田谷区民のサザエさんだって「お」魚くわえたどら猫追いかけるわけだし
● うどんすきって全国区じゃなかったのか
● お土産に551豚まん、いか焼き、りくろーおじさんのチーズケーキ、ツマガリのクッキーをお願いしちゃった
● お料理写真日記5関西人の家にたこ焼き器が有るのは都市伝説ではありません!




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/335
335 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01 21:47:33 ID:7L.tk.L1
私は都民なのだけど、
大阪にある支店の同僚が骨折してしまい出張してフォロー中。
(名古屋と広島にも事務所はあるのだけど、
大阪大好き関西のおうどん大好きな独身の私が両手を挙げて
出張フォローに立候補した。)
前述の通り私は都民なのだけど関西のおうどんが大好きすぎて、
毎日一食はおうどん食べてる。
もうなんで関西のおうどんてこんなにおいしいのおおおおおおお!!!!!
あーーもーーー大阪支店に異動したい!!!
今日は実家の用があって東京帰ってきたけど、
用事終わったら速攻大阪戻ってやる!!!
私、絶対に生まれる場所間違えたんだろうな、と本気で思ってる。
336 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 22:07:05 ID:MN.jb.L1
>>335
お仕事お疲れ様です
東京でも「うどん」を「おうどん」って呼ぶんですか?
「お」付けるのは関西だけと思ってました
是非とも異動願い提出して大阪に転勤になりますように
でも関西弁の勢いに押されることは覚悟しといてねwwwww
338 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 23:06:55 ID:Ha.88.L1 [1/2]
>>335
もし東京に戻ることになったら、関西のどん兵衛を箱買いするんだ
丸亀製麺とかも県によって味違うのかな?
かけうどん美味しくて好き
339 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 23:13:34 ID:Ha.88.L1 [2/2]
そういえば、関西人が何にでも「お」をつけるのが
ぶりっ子みたいでキモいって言われてよくわかんなかったな
おうどん、お水、お花、お野菜、お肉、お魚、お豆、お団子
日常会話でも普通に「お」つけまくってるけど、
ぶりっ子みたいと言われてびっくりしたな
「お」をつけなくても当然通じるけど、
つけない場合は「ご飯」を「飯(メシ)」って言うように粗野に感じる
340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/01(金) 23:18:54 ID:FN.3v.L1
関東でも、おはつける。
つけると幼児語になるから、柔らかい親しみやすいイメージになる
341 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/02(土) 00:07:21 ID:pQ.vn.L1 [1/2]
>>336
かながわ県民だけど「おうどん」言う人けっこういるよ
年配の女性に多い感じ
大阪のうどんは食べたことないけど
(大阪行くとたこ焼きまみれになるからw)京都のうどんは大好き
今度大阪行ったら試してみよう
342 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/02(土) 00:09:52 ID:pQ.vn.L1 [2/2]
>>339
そこらへんの単語に「お」をつけることに違和感ないけどなあ
世田谷区民のサザエさんだって「お」魚くわえたどら猫追いかけるわけだし
● うどんすきって全国区じゃなかったのか
● お土産に551豚まん、いか焼き、りくろーおじさんのチーズケーキ、ツマガリのクッキーをお願いしちゃった
● お料理写真日記5関西人の家にたこ焼き器が有るのは都市伝説ではありません!
関連記事
| ホーム |
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
