編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART419
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1647488122/511
511 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02 13:41:45 ID:???
木の芽時ってやつなのかしらね
タラの芽なら天ぷらにして食べたいわ
512 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:29:13 ID:???
>>511
ああ、それいいわね
昔食べられなかったけれど大人になったら美味しくなったのよね
513 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:33:06 ID:???
ニンニクの芽も美味しいわよね
514 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:33:42 ID:???
にんにぬの芽は豚バラ塩コショーでジャジャッと炒めて食べたいわ
515 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:43:47 ID:???
新種の芽ね
516 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:49:56 ID:???
にんにぬの芽は初めてだわね
517 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:58:29 ID:???
小学生時代に音楽の時間で習った沖縄民謡『てぃんさぐぬ花』を思い出したわ
518 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 15:25:59 ID:???
ににくん奥お元気かしら
519 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:07:23 ID:???
花王に電話してみるわ
520 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:31:01 ID:???
「新種の芽『にんにぬ』を開発したのは花王さんですか?」
521 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:40:24 ID:???
花王(えぇ~?知らないんだけどなぁ)
522 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:45:31 ID:???
どっからやってきたのかしらね
「にんにぬ」の「ぬ」
523 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:59:56 ID:???
めっちゃ言いにくいわー「にんにぬ」
524 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 17:04:16 ID:???
>>523
鼻に抜くように、にんに~ぬっぽく発音するのがポイントよ
525 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 18:02:39 ID:???
スーパーでにんにぬの芽探してくるわ
526 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 18:11:53 ID:???
さっきスーパーのニンニクコーナーに行ったら
店長オススメ
田子にんに!
ってなっててフフッてなったわ
「にんにぬ」も「にんに!」もどちらも可愛いわ
527 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 19:16:00 ID:???
(また新しい遊びが始まってるわ)
528 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 19:28:28 ID:???
>>525
スーパーで思い出し笑いしないようにね(笑)
529 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 20:23:46 ID:???
ジョブチューンのスシロースペシャルにも出てこないわね、にんにぬの芽
スシローともあろう者がにんにぬに着目しないなんてね
530 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 20:51:25 ID:???
>>529
あらほんとね
531 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 21:46:12 ID:???
家にあるにんにぬから葉っぱ出てきたけどこれがにんにぬの芽なのかしら
532 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:04:04 ID:???
たまに「人肉」と表記してあってギョッとするわね
533 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:06:38 ID:???
>>531
それはにんにぬの葉よ、それはそれで育てて伸ばせば炒めても美味しいのよ
芽は花芽の事だから土にインして花芽が出るまで待つのも良し
534 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:08:26 ID:???
>>533
葉なのね!ありがとう
今なんちゃって水耕栽培してるけど土に埋めてみようかしら
535 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:33:55 ID:???
高知で鰤のお刺身食べた時に、
にんにぬの葉を入れて作った酢味噌『ぬた』をつけて食べたんだけど
ビックリするほど美味しかったわ
536 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:45:30 ID:???
>>535
それ美味しそうね、いつか高知に行って食べてみたいわ
にんにぬのぬたどんな物なのか気になるわ
537 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:53:33 ID:???
>>536
市販の酢味噌にざく切りしたにんにぬの葉を入れて
フードプロセッサーでガーってしたら似たようなの出来ると思うわ
っていうか普通に通販で買えるのもあるわよ
538 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:56:35 ID:???
今ちょっと調べてみたら長宗我部元親の朝鮮出兵が起源なんて話が出てきたわ
539 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:58:01 ID:???
なるほど、酢味噌作りさえすればいけるわね
540 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 23:00:05 ID:???
>>538
本当だわ
葉にんにくのぬた農林水産省のページにあるわね
541 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 23:02:26 ID:???
にんにぬの葉は麻婆豆腐に入れても美味しいのよね
● 夜のメニューが決まらなくて焦る~
● 葱ぬた美味しいなあ
・ 農林水産省 葉にんにくのぬた 高知県




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1647488122/511
511 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02 13:41:45 ID:???
木の芽時ってやつなのかしらね
タラの芽なら天ぷらにして食べたいわ
512 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:29:13 ID:???
>>511
ああ、それいいわね
昔食べられなかったけれど大人になったら美味しくなったのよね
513 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:33:06 ID:???
ニンニクの芽も美味しいわよね
514 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:33:42 ID:???
にんにぬの芽は豚バラ塩コショーでジャジャッと炒めて食べたいわ
515 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:43:47 ID:???
新種の芽ね
516 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:49:56 ID:???
にんにぬの芽は初めてだわね
517 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 14:58:29 ID:???
小学生時代に音楽の時間で習った沖縄民謡『てぃんさぐぬ花』を思い出したわ
518 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 15:25:59 ID:???
ににくん奥お元気かしら
519 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:07:23 ID:???
花王に電話してみるわ
520 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:31:01 ID:???
「新種の芽『にんにぬ』を開発したのは花王さんですか?」
521 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:40:24 ID:???
花王(えぇ~?知らないんだけどなぁ)
522 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:45:31 ID:???
どっからやってきたのかしらね
「にんにぬ」の「ぬ」
523 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 16:59:56 ID:???
めっちゃ言いにくいわー「にんにぬ」
524 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 17:04:16 ID:???
>>523
鼻に抜くように、にんに~ぬっぽく発音するのがポイントよ
525 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 18:02:39 ID:???
スーパーでにんにぬの芽探してくるわ
526 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 18:11:53 ID:???
さっきスーパーのニンニクコーナーに行ったら
店長オススメ
田子にんに!
ってなっててフフッてなったわ
「にんにぬ」も「にんに!」もどちらも可愛いわ
527 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 19:16:00 ID:???
(また新しい遊びが始まってるわ)
528 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 19:28:28 ID:???
>>525
スーパーで思い出し笑いしないようにね(笑)
529 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 20:23:46 ID:???
ジョブチューンのスシロースペシャルにも出てこないわね、にんにぬの芽
スシローともあろう者がにんにぬに着目しないなんてね
530 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 20:51:25 ID:???
>>529
あらほんとね
531 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 21:46:12 ID:???
家にあるにんにぬから葉っぱ出てきたけどこれがにんにぬの芽なのかしら
532 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:04:04 ID:???
たまに「人肉」と表記してあってギョッとするわね
533 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:06:38 ID:???
>>531
それはにんにぬの葉よ、それはそれで育てて伸ばせば炒めても美味しいのよ
芽は花芽の事だから土にインして花芽が出るまで待つのも良し
534 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:08:26 ID:???
>>533
葉なのね!ありがとう
今なんちゃって水耕栽培してるけど土に埋めてみようかしら
535 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:33:55 ID:???
高知で鰤のお刺身食べた時に、
にんにぬの葉を入れて作った酢味噌『ぬた』をつけて食べたんだけど
ビックリするほど美味しかったわ
536 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:45:30 ID:???
>>535
それ美味しそうね、いつか高知に行って食べてみたいわ
にんにぬのぬたどんな物なのか気になるわ
537 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:53:33 ID:???
>>536
市販の酢味噌にざく切りしたにんにぬの葉を入れて
フードプロセッサーでガーってしたら似たようなの出来ると思うわ
っていうか普通に通販で買えるのもあるわよ
538 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:56:35 ID:???
今ちょっと調べてみたら長宗我部元親の朝鮮出兵が起源なんて話が出てきたわ
539 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 22:58:01 ID:???
なるほど、酢味噌作りさえすればいけるわね
540 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 23:00:05 ID:???
>>538
本当だわ
葉にんにくのぬた農林水産省のページにあるわね
541 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/02(土) 23:02:26 ID:???
にんにぬの葉は麻婆豆腐に入れても美味しいのよね
● 夜のメニューが決まらなくて焦る~
● 葱ぬた美味しいなあ
・ 農林水産省 葉にんにくのぬた 高知県
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた


● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた