編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART415
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789/489
489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)09:40:25 ID:???
ここの経験豊富な奥様に聞きたい
まだまだ経験未熟なアラサーなのだけど、
ひょんなことから親から着物と帯広を譲り受ける事になったの
今までジーパンで緩やかに生きてたもんだから着物の知識なんて皆無なのよ
親が言うに着物と帯が2つずつあるって言ってて、
それ以外の物は何にも無いんだって
着るにしても保存するにしても、私はまず何から手を付けたら良いかしら
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)09:57:49 ID:???
>>489
奥様が綺麗に着付けを出来るタオルの数を調べる(体型補正よ)
それも必要だけど今何か簡単に気付けが出来る補助具があった記憶が…
ニクジュバーンの代わりに肌襦袢・着物用下着・帯留め・足袋・履き物
ごめんなさい、私の微かな記憶では今ここまでだわ
次の奥様にタッチするわね
491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:00:11 ID:???
あと紐はいるわね
次の奥様よろしく
492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:29:48 ID:???
帯枕・帯揚げもあるといいわね。
長襦袢は着物を作るときにセットで準備すると思ったけど、
長襦袢はあるのかしら?
それと、着物と帯は、どこに保管されるの?
493 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:34:58 ID:???
(私が知ってるのは着る時にタオルいっぱい使われる人は細身だとしか…)
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:37:32 ID:???
凹凸がないとだめなのよね、確か
495 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:37:42 ID:???
着物に必要なもの…か何かでググる方が早いわ。
美容室で着付けてもらうにしても、レンタルでない場合は、一式必要だと思うわ。
496 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:40:09 ID:???
補正タオルも、どんなのでもいいわけじゃなくて、
確か、温泉に行くと置いてある薄~いタオルを複数用意がいいかも。
私、ぽっちゃりだけど、
それでもタオル2枚くらいは使われた(着付けは美容室で)かも。
497 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:42:06 ID:???
しゃぶしゃぶのチェーン店でバイトしていた知人は、
バイト先で着付け習ったって言ってたわ、そういえば。
499 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)11:16:02 ID:???
>>489奥様は着物と共に帯広市を譲り受けるのね
畜産界の女王になれるわ
500 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)11:45:47 ID:???
>>499
それこそ「たまこ」にギッタンギッタンにされるわ
(銀の匙より出張)
501 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)12:33:16 ID:???
>>499
あ、やっぱり地名の帯広のドルジなのね
そんな名前の帯があるのかと思ってつっこめなかったのよ
502 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)13:09:57 ID:???
>>497
私もそうやって気付けを覚えたわ
504 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)13:16:23 ID:???
>>501
今ちょっと調べたら帯の中でも格が高い「丸帯」を「広帯」と呼ぶ事があるみたいだから、
それのドルジかもね




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789/489
489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)09:40:25 ID:???
ここの経験豊富な奥様に聞きたい
まだまだ経験未熟なアラサーなのだけど、
ひょんなことから親から着物と帯広を譲り受ける事になったの
今までジーパンで緩やかに生きてたもんだから着物の知識なんて皆無なのよ
親が言うに着物と帯が2つずつあるって言ってて、
それ以外の物は何にも無いんだって
着るにしても保存するにしても、私はまず何から手を付けたら良いかしら
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)09:57:49 ID:???
>>489
奥様が綺麗に着付けを出来るタオルの数を調べる(体型補正よ)
それも必要だけど今何か簡単に気付けが出来る補助具があった記憶が…
ニクジュバーンの代わりに肌襦袢・着物用下着・帯留め・足袋・履き物
ごめんなさい、私の微かな記憶では今ここまでだわ
次の奥様にタッチするわね
491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:00:11 ID:???
あと紐はいるわね
次の奥様よろしく
492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:29:48 ID:???
帯枕・帯揚げもあるといいわね。
長襦袢は着物を作るときにセットで準備すると思ったけど、
長襦袢はあるのかしら?
それと、着物と帯は、どこに保管されるの?
493 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:34:58 ID:???
(私が知ってるのは着る時にタオルいっぱい使われる人は細身だとしか…)
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:37:32 ID:???
凹凸がないとだめなのよね、確か
495 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:37:42 ID:???
着物に必要なもの…か何かでググる方が早いわ。
美容室で着付けてもらうにしても、レンタルでない場合は、一式必要だと思うわ。
496 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:40:09 ID:???
補正タオルも、どんなのでもいいわけじゃなくて、
確か、温泉に行くと置いてある薄~いタオルを複数用意がいいかも。
私、ぽっちゃりだけど、
それでもタオル2枚くらいは使われた(着付けは美容室で)かも。
497 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)10:42:06 ID:???
しゃぶしゃぶのチェーン店でバイトしていた知人は、
バイト先で着付け習ったって言ってたわ、そういえば。
499 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)11:16:02 ID:???
>>489奥様は着物と共に帯広市を譲り受けるのね
畜産界の女王になれるわ
500 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)11:45:47 ID:???
>>499
それこそ「たまこ」にギッタンギッタンにされるわ
(銀の匙より出張)
501 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)12:33:16 ID:???
>>499
あ、やっぱり地名の帯広のドルジなのね
そんな名前の帯があるのかと思ってつっこめなかったのよ
502 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)13:09:57 ID:???
>>497
私もそうやって気付けを覚えたわ
504 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/01/14(金)13:16:23 ID:???
>>501
今ちょっと調べたら帯の中でも格が高い「丸帯」を「広帯」と呼ぶ事があるみたいだから、
それのドルジかもね
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

