編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART419
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1647488122/718
718 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 15:10:38 ID:???
明日はブリ照りの予定なんだけど
お魚の品質がいいけど全ての値段が高めのスーパーか
全ての品質が微妙だけど値段安くてポイントも貯まるスーパーか
どっちに行くかずっとウダウダ考えてるわ
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 15:39:24 ID:???
>>718
もういっそ個人経営のお魚屋さんに行くか市場に行くかすればいいかも
720 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 17:14:39 ID:???
ハンバーグの種が3個で500円だったから今日はハンバーグよー
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 17:51:12 ID:???
うちもハンバーグよ
皆さん一人辺り何gぐらいのハンバーグ?
722 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 18:18:16 ID:???
>>718
私ならブリだけお魚の品質がいいスーパーで買うわ
723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 18:32:02 ID:???
うちは鶏肉と白菜のクリーム煮とギョニソ入りポテサラ
あと一品何にしようか考え中よ
724 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:03:47 ID:???
うちもハンバーグだわ
豆腐入れてかさ増ししてる豚肉ハンバーグ
豆腐ハンバーグの時って何故か合挽きじゃなくて豚挽きにしたくなるのよね
725 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:14:17 ID:???
豚の方が牛より粘りが出るからお豆腐と馴染みやすいのかしら
726 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:15:52 ID:???
>>721
うちは肉は1人200gにチーズinして
上からチーズフォンデュのレンジで溶けるやつをかけるわ
子供用だけどね
大人はおとなしく紫蘇の上に大根おろしに昆布ポン酢
1㎏のミンチを消費するのよ
玉ねぎと繋ぎの卵や牛乳に浸したパンを入れるから結局何gかしらね?
一応赤み多目の牛肉をミンチしてもらうわ
粗挽きと絹挽きを混ぜるのよ
727 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:16:54 ID:???
豆腐ハンバーグだったらあっさりと鶏ミンチが好きだわ
728 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:55:59 ID:???
>>727
鶏ミンチだとつくね感が出ない?
729 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 20:12:21 ID:???
そんなことないわよ
豆腐入れるから柔らかくなるし
枝豆とか入れちゃう
益々つくねかしら?
我が家のルールよ 豆腐ハンバーグは鶏
730 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 20:41:28 ID:???
鶏の豆腐ハンバーグ試してみたいけど
肉大好き旦那に豆腐ハンバーグ出すとあからさまに物足りなさそうな顔するのよね
733 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 20:57:54 ID:???
肉大好きな人で挽き肉は肉じゃない派の人がいる事を知ったときの衝撃よ
まぁ知人の旦那様なんだけどね
挽き肉が安くて大量買い→餃子、ハンバーグ等々続けてたら
「いい加減ちゃんとした肉食いたい!」って怒られたそうな



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1647488122/718
718 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 15:10:38 ID:???
明日はブリ照りの予定なんだけど
お魚の品質がいいけど全ての値段が高めのスーパーか
全ての品質が微妙だけど値段安くてポイントも貯まるスーパーか
どっちに行くかずっとウダウダ考えてるわ
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 15:39:24 ID:???
>>718
もういっそ個人経営のお魚屋さんに行くか市場に行くかすればいいかも
720 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 17:14:39 ID:???
ハンバーグの種が3個で500円だったから今日はハンバーグよー
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 17:51:12 ID:???
うちもハンバーグよ
皆さん一人辺り何gぐらいのハンバーグ?
722 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 18:18:16 ID:???
>>718
私ならブリだけお魚の品質がいいスーパーで買うわ
723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 18:32:02 ID:???
うちは鶏肉と白菜のクリーム煮とギョニソ入りポテサラ
あと一品何にしようか考え中よ
724 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:03:47 ID:???
うちもハンバーグだわ
豆腐入れてかさ増ししてる豚肉ハンバーグ
豆腐ハンバーグの時って何故か合挽きじゃなくて豚挽きにしたくなるのよね
725 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:14:17 ID:???
豚の方が牛より粘りが出るからお豆腐と馴染みやすいのかしら
726 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:15:52 ID:???
>>721
うちは肉は1人200gにチーズinして
上からチーズフォンデュのレンジで溶けるやつをかけるわ
子供用だけどね
大人はおとなしく紫蘇の上に大根おろしに昆布ポン酢
1㎏のミンチを消費するのよ
玉ねぎと繋ぎの卵や牛乳に浸したパンを入れるから結局何gかしらね?
一応赤み多目の牛肉をミンチしてもらうわ
粗挽きと絹挽きを混ぜるのよ
727 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:16:54 ID:???
豆腐ハンバーグだったらあっさりと鶏ミンチが好きだわ
728 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 19:55:59 ID:???
>>727
鶏ミンチだとつくね感が出ない?
729 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 20:12:21 ID:???
そんなことないわよ
豆腐入れるから柔らかくなるし
枝豆とか入れちゃう
益々つくねかしら?
我が家のルールよ 豆腐ハンバーグは鶏
730 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 20:41:28 ID:???
鶏の豆腐ハンバーグ試してみたいけど
肉大好き旦那に豆腐ハンバーグ出すとあからさまに物足りなさそうな顔するのよね
733 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/08(金) 20:57:54 ID:???
肉大好きな人で挽き肉は肉じゃない派の人がいる事を知ったときの衝撃よ
まぁ知人の旦那様なんだけどね
挽き肉が安くて大量買い→餃子、ハンバーグ等々続けてたら
「いい加減ちゃんとした肉食いたい!」って怒られたそうな
関連記事
| ホーム |
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
