編集 |
何を書いても構いませんので@生活板121
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/30
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/19(火) 12:07:54 ID:Qs.se.L1
おととし、2本芽がついたミョウガの苗をプランターに植えたんです
ちょっとだけミョウガが収穫できてうれしかった
冬になっていったん枯れて、
去年の春に4本芽が出て収穫も倍になって喜んでたんだけど
今年は8本芽が出てきた
あれ、これってひょっとして倍々なの?
来年は16本芽が出るの??
再来年は32本???
次の年は64本????
さらに次の年は128本!?
ふつうのプランターに植えちゃったんだけどどうなるんだろう・・・?
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/19(火) 12:24:37 ID:cJ.lv.L1
>>30
バ、バイバイン...
はやくロケットで宇宙に打ち上げるんだ!
間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!!
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/19(火) 13:10:00 ID:Y0.se.L1 [1/2]
>>30
いつか、プランターがミョウガの地下茎でミチミチになって変形するかもね
33 名前:30[] 投稿日:22/04/19(火) 13:27:28 ID:Qs.se.L1 [2/3]
>>32
あ、やっぱりそうなりますよね・・・
園芸用ハサミ買ってきて地下茎ごと土を半分に切って
別のプランターに入れてみようかとおもってるんだけど
今度はプランターが増殖しそう・・・
>>31
それ小学生の時に読んですごく怖かったです
まんじゅう怖い
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/19(火) 13:59:02 ID:Y0.se.L1 [2/2]
>>33
株分けは今年の収穫後で大丈夫だよ
堀り上げるのは、地上部が枯れた10~11月頃か、芽が出る前の2~3月頃
土を落とした地下茎を、芽をいくつかつけた状態で15センチくらいに分割して、
充実した部分を新しい土を入れたプランターに埋め戻すだけだよ
切り分けて余った地下茎は、ビニール袋に入れて「ご自由にお持ち下さい」してもいいし
36 名前:30[] 投稿日:22/04/19(火) 17:07:46 ID:Qs.se.L1 [3/3]
>>34
ありがとう緑に詳しい人
やっぱりちゃんと堀りあげないといけないんですね
意外とミョウガってお鍋にいれたり炒め物にしたりしてもおいしかったので
がんばってみます~




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1650019674/30
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/19(火) 12:07:54 ID:Qs.se.L1
おととし、2本芽がついたミョウガの苗をプランターに植えたんです
ちょっとだけミョウガが収穫できてうれしかった
冬になっていったん枯れて、
去年の春に4本芽が出て収穫も倍になって喜んでたんだけど
今年は8本芽が出てきた
あれ、これってひょっとして倍々なの?
来年は16本芽が出るの??
再来年は32本???
次の年は64本????
さらに次の年は128本!?
ふつうのプランターに植えちゃったんだけどどうなるんだろう・・・?
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/19(火) 12:24:37 ID:cJ.lv.L1
>>30
バ、バイバイン...
はやくロケットで宇宙に打ち上げるんだ!
間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!!
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/19(火) 13:10:00 ID:Y0.se.L1 [1/2]
>>30
いつか、プランターがミョウガの地下茎でミチミチになって変形するかもね
33 名前:30[] 投稿日:22/04/19(火) 13:27:28 ID:Qs.se.L1 [2/3]
>>32
あ、やっぱりそうなりますよね・・・
園芸用ハサミ買ってきて地下茎ごと土を半分に切って
別のプランターに入れてみようかとおもってるんだけど
今度はプランターが増殖しそう・・・
>>31
それ小学生の時に読んですごく怖かったです
まんじゅう怖い
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/19(火) 13:59:02 ID:Y0.se.L1 [2/2]
>>33
株分けは今年の収穫後で大丈夫だよ
堀り上げるのは、地上部が枯れた10~11月頃か、芽が出る前の2~3月頃
土を落とした地下茎を、芽をいくつかつけた状態で15センチくらいに分割して、
充実した部分を新しい土を入れたプランターに埋め戻すだけだよ
切り分けて余った地下茎は、ビニール袋に入れて「ご自由にお持ち下さい」してもいいし
36 名前:30[] 投稿日:22/04/19(火) 17:07:46 ID:Qs.se.L1 [3/3]
>>34
ありがとう緑に詳しい人
やっぱりちゃんと堀りあげないといけないんですね
意外とミョウガってお鍋にいれたり炒め物にしたりしてもおいしかったので
がんばってみます~
関連記事
| ホーム |
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
