おーぷん2ちゃんねる まとめ



みなさんのゴミ出しの日はどんなかんじ?
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART375
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1615883468/732



732 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)07:40:22 ID:???
みなさんのゴミ出しの日はどんなかんじ?
うちは資源の日の段ボールとか雑誌類が週1なのよ
まとめたところで週1。しばらく部屋に置くのが面倒よ
しかもその週1がバタバタしてる日だと遅刻しそうで
そのままゴミ出ししないとかなると次週

735 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:00:47 ID:???
>>732
市では段ボール雑誌は収集してくれないわ
月1の資源回収業者か、区役所とかの資源回収ボックスまで
持っていかなきゃなのよ

737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:39:20 ID:???
>>735
それは奥様大変ね!ペーパーなら1ヶ月待たなきゃいけない

738 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:47:02 ID:???
>>735
ティッシュやラップの箱なんかの紙類ごみや牛乳とかの紙パックはどうしてるの?
それは自治体が回収してくれるのかしら

739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:51:55 ID:???
>>738
それも紙類の資源じゃない?
プラはもしかしたらスーパーとかで回収してるのかもね
うちは紙類もプラ資源も再利用資源系は同じ日よ

740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:53:27 ID:???
最近はタワマンて24時間出せる奥とかいるから、
うちみたいに週1とか少ないのかと思ったわ

741 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:54:21 ID:???
タワマンでなくとも集積所のあるマンションなら
いつでも捨てられるんじゃないの?

742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:55:04 ID:???
普通マンションだけど24時間いつでも出せる

743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:57:37 ID:???
>>741
え、あるけど出せるのは朝のみよ

744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:58:36 ID:???
ティッシュの箱とかラップの芯とかって子供が幼稚園の頃は
集めて幼稚園に持って行かせてたわ
今は普通に燃やすゴミで出してるわ

745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)08:59:50 ID:???
昭和?あたりは古雑誌とか回収にくるトラックがきてたわ。回ってたっていうかんじ?
竿竹みたいなかんじ
>>744
うちは資源だわ
それぞれよね

747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:00:33 ID:???
>>745
来てた!
廃品回収車ね
トイペくれるのよね

748 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:01:43 ID:???
親がだしてたから覚えてないのだけど、トレペが代品なんだ!!

749 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:02:57 ID:???
多分それ出したことがないわ、来てたけど
家電も集めてなかった?別モノ?

750 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:06:39 ID:???
ダブルトイレットペーパー愛用な我が家
廃品回収でくれるのはシングルなので使うたびに違和感を感じます

751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:09:01 ID:???
紙類のごみにお菓子の空き箱が多い時はちょっと恥ずかしいわ…

753 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:10:20 ID:???
あと、ビールの空き缶が多い時もやっぱり恥ずかしくてこそこそ出しちゃうわ

754 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:15:05 ID:???
廃品回収のおじさんに新品っぽいモンチッチ貰ったことがあるわ

755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:16:03 ID:???
>>749
リサイクル法が出来る前は家電も無料で引き取ってたはず

757 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:21:17 ID:???
数年前に家電積んだトラックが無料で引き取りますって回ってたから声掛けたら
引き取り料5000円って言われたわ
無料は何だったの

758 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:31:22 ID:???
>>745
コロナ前までは実家周辺では廃品回収車来てたわよ

759 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:35:52 ID:???
家の前にお金出して専用の回収紙を家電に貼って家電とか回収してるわね
ノンフライヤーとかたまに新しい家電とかも置いてあるわ

763 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)09:59:31 ID:???
>>738
そういった紙ゴミは雑紙という扱いで資源ゴミ回収なのよ
これは隔週だから問題なしよ、段ボール雑誌だけ回収してくれないの

764 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)10:01:09 ID:???
雑誌は綴じる箇所にホチキスとか糊がガチガチついているから
古紙としにくいらしいけど段ボールは古紙として優等生らしいのよね
優等生でも回収してもらえないのか

773 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)13:06:47 ID:???
>>755
あー、なるほどね

777 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)13:11:30 ID:???
ダンボールとか全然うまくまとめられない
ビニール紐から細かい系の小さめの紙類ものが出てくるのよ

778 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)13:41:09 ID:???
>>777
私も細かい紙っぽいのは間に挟んで
周りの大きいのをきつく結ぶと出てこないけどダメかしら
「紐 外れない結び方」みたいなのでググると出てくるよ
もうそれでやってたらごめんね

779 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)14:10:27 ID:???
うちの方は段ボールは段ボールだけ
それ以外の紙類はざつ紙として分別してるから縛るのは楽だわ

● ゴミ出しスケジュール用アプリ」は便利だな
● 今でも指定ごみ袋を買わないでいい地域って存在するのね!


      


関連記事



ニッセン

[ 2022/05/2016:21 ] くらし | | Top▲