おーぷん2ちゃんねる まとめ



この百貨店で当分靴を買うのは辞めようと別の百貨店に行った
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板120
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/1251



1251 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/24(日) 21:12:41 ID:qP.k2.L1
先週末、昼から百貨店を梯子して靴を買いに行った。
なんとか夕方にこれにしよう~という靴があったのだけれど、サイズがない。
同じメーカーの同じ型、違うデザインの靴を試着して、
欲しい靴の入荷日をメーカーに確認して連絡して貰う事にした。
メーカーは土日休みらしく月曜日以降の連絡になった。
けれども、私は平日の日中は仕事中で電話に出れない。
なので携帯のSMS(携帯番号で送れるやつ)に送って欲しいとお願いしたが、
店でその連絡は対応できないと断れた(電話onlyらしい)。
仕方がないので電話で着信履歴を残して貰う事になった
(その為に、靴売り場直通の電話番号を携帯に登録までした)

しかし、1週間経っても何の連絡もない。
近くにいく用事があったので、百貨店に拠って直接状況を確認しに行った。
先週やりとりした店員さんが不在だったので他の店員さんが応対してくれたのだが、
店側に何のログも残されていないのでその場でキャンセルして店を出た。
数十分後、先週応対してくれた店員から謝罪の連絡を受けたが、
連絡しなかった理由は「メーカーと連絡がつかなかった為」
月~金の5日間あって、連絡がつかないとはこれ如何に?

こんな経緯でイラっとして終わっただけだったので、
この百貨店で当分靴を買うのは辞めようと別の百貨店に行った。
その百貨店でも、先週選んだ靴のメーカーの取り扱いがあるのはわかっていたし、
品番も先週時点でわかっている。
店員さんを捕まえて在庫を確認するようお願いしたら、
「この店舗では取り扱いが出来ません」と言われた。
曰く、メーカーにもよるが百貨店で取り扱い出来る品番と色が決まっているので
購入するという事で取り寄せすら出来ないという話だった。
取り扱いのあるメーカー、取り扱いのある品番、
且つ(最初の百貨店の)限定カラーでもない商品が取り寄せできないっておかしくないか?

もう、ここまで駄目だと欲しかった靴と縁がないんだろうと諦めて
色違いの靴買って帰ったけれど、百貨店のやる気のなさに吃驚した。
百貨店が潰れる日もそう遠くないんじゃないの?

明日から新しい靴を暫く履いて良かったら、
今度からメーカー直販の通販で買おうと思った。

● だけどそんな靴はリアルショップでは殆ど見つからない
● ぺたんこ靴とヒールの靴の履き心地は、同じブランドやメーカーでも全然違うわ
● クロックスの公式通販で生誕祭やってて半額で買えるって言うので1足買ってみたわ





関連記事



ニッセン

[ 2022/05/2108:21 ] 服・バッグ・靴 | | Top▲