おーぷん2ちゃんねる まとめ



ある日突然リンゴや梨などのバラ科果物にアレルギー反応が出るって聞いたわ
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/534



534 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/15(日) 16:37:13 ID:???
去年の秋に仕込んだりんご酒がそろそろ飲めそう
でも仕込んだ時の4リットルだったか5リットル瓶だと面倒くさいのよね
某梅酒空き瓶の再利用が一番だからとりあえず某梅酒を買うのが良さそうね
その瓶なら冷蔵庫に入れやすいし

535 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 15:03:18 ID:???
婆はりんごも桃も大好きなんだけれど、母が突然アレルギーになってしまったわ。
一人で丸々1個食べるのも大変だし家族で分け合いたかったんだけど
これからは難しそうで、仕方ないけど悲しいわね~

536 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/17(火) 15:42:24 ID:???
>>535
薔薇科の飲み物食べ物に気を付けてくださいね
婆の勘違いなら申し訳ないのだけどそんな覚えがあるのよね

537 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/17(火) 18:14:34 ID:???
桃とリンゴはバラ科よ
イチゴとビワ、梨もバラ科だから気をつけて

538 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 18:16:30 ID:???
白樺の花粉にアレルギーがあったら、
ある日突然リンゴや梨などのバラ科果物にアレルギー反応が出るって聞いたわ。
好きなものならアレルギー…悲しいわね。

539 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/17(火) 18:33:33 ID:???
サクランボもバラ科でしたっけ

540 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/17(火) 18:44:33 ID:???
バラ科の食べ物結構あるのね。
婆の母が大好きないちごのミルフィーユも食べられないわね...
今まで一緒に美味しくいただいてたから気をつけなきゃね。
思っていたよりいろいろな食品に含まれていそうだわ。
突然アレルギーって発症するものだから人体って不思議よね..
教えてくれてありがとう

541 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/17(火) 21:33:44 ID:???
>>540
甜茶もバラ科のものと違うものがあるのよ
アレルギーがあるとパッケージの小さな文字とにらめっこよね
婆は甲殻類がダメだからそれを好んで食べているお魚も気を付けているわ
アメリケーヌソースみたいに隠れて入っている場合もあるから
お買い物にはルーペを持参で行くのよ
お恥ずかしい光景かもしれないけれど
体内に発症して呼吸が出来なくなるタイプなものですからね

本当は海老と蟹は大好物でしたの

542 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/17(火) 21:55:13 ID:???
>>541
花粉症に効くとされるタイプの甜茶はバラ科みたいね

543 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/17(火) 22:30:32 ID:???
あれ、梅もバラ科か
梅酒・梅干がアウトとなると、日本人としては相当つらくなりそうだ

544 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/18(水) 12:57:10 ID:???
たしかアーモンドもバラ科よね甘味系が全滅しそうな勢いよね

545 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/18(水) 13:00:37 ID:???
お酒にも飲み物にも含まれてるのか。そうね、うっかりしてた..
好きなものが食べられなくなるのは辛いわよね..

546 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/18(水) 13:01:41 ID:???
>>544
たしかに洋菓子類ほとんどアウトかもしれないわね。

● この秋にりんご酒作ろうとホワイトリカーと 4リットルサイズのガラス瓶を用意していたのよ
● あぎゃーモモ食べたら舌ピリピリする


       


関連記事



ニッセン

[ 2022/05/2112:21 ] 美容・健康 | | Top▲