おーぷん2ちゃんねる まとめ



おっとっとが発売40周年ですって?
編集 |
奥様達のティータイム☕3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1643807721/469



469 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 00:46:20 ID:???
おっとっとが発売40周年ですって?
コアラのマーチがあと2年で40年か

471 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/24(木) 07:50:13 ID:???
>>469
意外とロングセラーでしたのね。驚きですわ
かっぱえびせん並みでしょうか

474 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 11:36:57 ID:???
>>471
かっぱえびせんは1964年発売だからもっと古いですね

475 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 11:52:16 ID:???
>>474
あら、私よりお姉さんね

……かっぱえびせんは女性だったのか?

476 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 13:51:13 ID:???
ベビースターラーメンは1959年だそう
自分の知る現存する一般的なお菓子の中ではこれが一番古い気がする

477 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/24(木) 15:09:42 ID:???
>>471
前にここで出てたこともある「小枝」
アレも昨年で50年目だとか…
サザエさんもそうでしたわね、アニメが

478 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/24(木) 23:04:08 ID:???
>>476
戦前からの菓子もありますよ

479 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/24(木) 23:11:02 ID:???
元祖浪花屋の柿の種は1925(大正14)年だって

480 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/25(金) 00:20:23 ID:???
菓子の歴史調べるの好きですわ

481 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/25(金) 03:47:59 ID:???
私は外食チェーン店の創業秘話を聞くのが好きですわ
バラエティやグルメ番組はあまり観ないのですけどね
開店当初の話題や当時のメニューなど紹介しているとついみてしまいますわ

482 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/25(金) 03:52:21 ID:???
>>480
昔のお菓子パッケージを見るとなんだかわくわくしますわ
書体もレトロな雰囲気で素敵なのよね

484 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/25(金) 13:25:04 ID:???
>>482
そのお菓子達が歩んできた道のりが感動的なんですわ

505 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/30(水) 20:20:50 ID:???
>>474
そう言えばかっぱえびせんが値上げするらしいですわね
あら、まぁ

● 動物ヨーチって何って画像見たんだけどこれ何?(画像)
● なんと 『かっぱ伊勢えびせん』当選してしまいますた 
● 小枝、今年で50周年でしたのね…知りませんでしたわ


      


関連記事



ニッセン

[ 2022/05/2116:21 ] おいしい | | Top▲