おーぷん2ちゃんねる まとめ



休み前になると旦那が国産の高いやつ買ってきて
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART389
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1621213909/956



956 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)18:03:52 ID:???
不明ヘビ見つかったわねよかったわー
専門家の言うとおり屋根裏にいたんですって灯台下暗しってやつね
近隣の皆さんも安心したでしょうね
私もあんしんしたからクリームどら焼きたべるわね

957 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)18:23:04 ID:???
>>956
晩ごはん前に…

っていうか朝ごはん前に食べるおやつが「おめざ」なら、
晩ごはん前に食べるおやつは何かしら?

958 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)18:26:25 ID:???
>>957
呼び水かしら…でも食べ物だから呼び飯?

959 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)18:28:26 ID:???
>>958
呼び水ワロタw
でも確かに空きっ腹にちょっと食べ物入れると食欲爆発する時あるわ

960 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)18:29:22 ID:???
我らがファンシーは「おねむ」かしら

961 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)18:43:25 ID:???
>>960
賛同します!

962 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)18:49:59 ID:???
>>960
欧米では「Bedtime Snack」「Latenight Snack」って言うそうよ
ピーナッツバター塗ったパン食べたりするんだって
質の良い睡眠をとるためには、必須だそうよ
だから、「おねむ」でも良いし、「ファンシー」のままでも良い気がするわ

963 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)19:11:57 ID:???
ピーナッツバターのパンて便利なのね
朝御飯にお弁当にファンシーにと

964 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)19:19:49 ID:???
ピーナツバターはねっとりしてるから時間かかるけど
ピーナッツクリームはサクサク食べられちゃうから悪魔だわ

965 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:08:19 ID:???
ピーナッツより鯨のペーストでパン食べたいわ

966 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:10:22 ID:???
>>965
高いから庶民は100円近辺のピーナッツかジャムかチョコクリームよ
一番売れてるのがピーナッツみたい

967 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:18:49 ID:???
ピーナッツはスキッピーが良い
ずっと食べていられる

968 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:30:54 ID:???
ピーナッツは茹で落花生に限ります
塩多目で茹でて甘いこと
あー食べたい

969 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:32:22 ID:???
>>968
千葉の人かしら?
茹でたのって食べたことないのよね
憧れるわ

970 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:32:40 ID:???
生落花生のホクホク感美味しいよねー
そろそろ時期だっけか?

971 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:32:49 ID:???
関西の人ですよ

973 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:35:45 ID:???
>>970
秋だったと思うわ
枝豆の後のお楽しみな豆よ

974 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:36:01 ID:???
道の駅で買った落花生を塩ゆでしたけれど、
塩加減間違えてしまってからまだ買えてないわ

975 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:37:25 ID:???
枝豆好きだけどたまに喉に引っ掛かり死にそうになるから気をつけよ

976 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:38:55 ID:???
>>975
口の中で皮から出すからよ
さやごと焼いてガーリックバターで味付けしても美味しい
枝豆

977 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:40:32 ID:???
>>976
そのまま食べたいのよ
そのまま食べて何ともない人は若いのね

978 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:41:27 ID:???
>>977
アラフォーだわよ
若くないわ…

980 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:44:42 ID:???
男の人って枝豆が好きよね
1人暮らしだか知らないけど、
スーパーの冷凍食品コーナーで二袋迷いもなく掴んで去っていった中年

981 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:46:23 ID:???
>>980
枝豆か冷奴かキムチ出しときゃ大概はご機嫌だからね

984 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:48:23 ID:???
ニンニク丸ごと焼いたやつとかもね

987 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:50:26 ID:???
>>984
休み前になると旦那が国産の高いやつ買ってきて
にんにくまるごと低温で揚げてるわ

989 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:54:07 ID:???
>>987
あれ時間かかるけど美味しいよね
前に居酒屋で頼んだら中が生で悲劇だったわ

990 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:56:54 ID:???
ニンニクって言えば100円くらいで国産ってあったから買って
家でレシート確認したら398円くらい
やっちまったースペイン産だった
旦那に国産が100円であるかよ注意されたがまあいいや

991 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:58:07 ID:???
間違えたわ
国産だったのよ

992 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)20:59:04 ID:???
スペイン産が100円だったのね?
となりの国産と間違えたと言うことかしら

993 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:00:33 ID:???
ニンニクって言えば国産100円くらいであったから買って家でレシートみたら398円くらい
やっちまったー
スペイン産が100円
国産398円くらい
まあいいや

994 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:03:15 ID:???
国産で一塊?単位がわからないけど400円くらいなら高過ぎはしないと思うわよ

995 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:03:28 ID:???
>>992
そうね
あのスーパーはうまくやったわね
値の札の置き方も紛らわしいったりゃありゃしない
翌日、旦那連れて値の札の置き方を変えたわ
プンプン

996 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:06:40 ID:???
道の駅で巨大なニンニク見かけたわね
あれは何だったのかしら

997 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:06:54 ID:???
>>944
あんな高いニンニクだれも買わないわ
貧乏県かも

998 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:07:39 ID:???
>>996
青森産のなんとかホワイト6片とか?
高いやつよ

999 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:08:41 ID:???
>>998
千葉だかその辺で作ってたわ
調べたらジャンボにんにくって言うのね
無臭らしいわ

1000 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)21:09:20 ID:???
1000なら揚げにんにくの嵐がやってくる

● ピーナッツバターよりもピーナッツクリームが味が濃くて好き
● 夏はチャーハンに枝豆入れても意外と美味しい
● 胡瓜を適当に切って塩と胡麻油とにんにくを混ぜ混ぜする



関連記事



ニッセン

[ 2022/06/0708:21 ] 料理 | | Top▲