編集 |
何を書いても構いませんので@生活板122
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/380
380 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/13(月) 07:40:15 ID:6x.ol.L1
女性は多少ブスでもメイクや髪型でなんとかなる、と思ってたけど
男性もそうかもしれないと思った。
数年前に転職して、士業に就いている方々と接する機会が増えた。
ある時気づいたけど、何故かイケメンばかり(少ないが女性も綺麗な方が多い)。
たまたま顔面偏差値が高い地域なのかな…?と思っていたが、
そうではないらしいことがわかった。
先生の1人とちょっとした雑談をした際、
彼の学生時代の写真を見せてもらう機会があった。
そしたらビックリ、今みたいなイケメンではなくモッサリ系、
ネットでよく見るチー牛?みたいな見た目だった。
「学生の頃はオシャレしてる奴らがチャラチャラして見えて嫌だったんだけど…
いざこの仕事に就いてみると、
お客に不快感を与えないよう身だしなみを整えることが大事だなって気づいて。
髪型を整えたり猫背だったのを直したり、眉毛を美容院で整えてもらったり、
歯の矯正をしたり、適当に買ってたスーツもきちんと採寸して体に合ったものを着るようにしたり…
学生時代からの知り合いには、ずいぶん雰囲気変わったねって言われるよ」
とのこと。
そう思って見てみると、
顔立ち自体はあんまりイケメンじゃなくても表情が豊かだったり姿勢が綺麗だったり、
そういう人ばかりだった。雰囲気イケメンっていうのかな?
中でも一番驚いたのが、
この仕事に就いたばかりの頃はフットボールアワーの岩尾そっくりだったけど、
眉毛や髪型を徹底的に整えたりダイエットしたり、
ヒゲ脱毛したりいろいろ手を尽くした結果、
俳優の田中哲司みたいなイケオジになってたこと。
眉毛や髪型は専用のサロン?で見てもらって、顔に合う形を考えてもらったり、
専属トレーナーがついてくれるジムに通ったり。
女性だと「可愛いは作れる」なんて言うけど、
男性も「カッコいいは作れる(※ただし金や時間はかかる)」なんだな…と思った。
381 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 08:07:02 ID:L1.rh.L1
>>380
ああわかる!男でも身だしなみの効果は本当に大きい
よく問題になってる「清潔感」てそういうことだよね
382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 08:39:57 ID:cw.aw.L1
まあ、考えてみれば当たり前な話だよね
そこは別に男女の区別なしな事だね
383 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 11:07:03 ID:yb.aw.L5
結婚した途端モテ始める男性の話を思い出してしまう
奥さんがあれこれコーディネートしてくれるから雰囲気ガラリと変わって
『なんだか素敵』に見えるらしい
ついでに書くと婚活中に見た目はむしろダサい服装で髪型だけど
収入はしっかりしてる男性を狙う女性もいるとか
服装や髪型がイマイチなだけだからモテない男性が狙い目だそう
384 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 11:31:43 ID:sz.xc.L7 [2/3]
>>380
昔話題になった書籍のタイトルに『人は見た目が9割』ってのがあったけど、
第一印象に関してはこれは正に真実だよね
能力の高い人でも、見た目に気を遣わずもっさりしている人は
長い付き合いならともかく顔見知りレベルの間柄だと、
実際の能力に見合った評価を相手から得られない場合も実際ある
その士業の男性は、外見を整える事が
クライアントへ安心感や信頼感を与える事に気づいて
積極的に自己投資出来るところが有能だよね
● 南キャンの山ちゃんみたいな兄がムカイリみたいになるのか……
● 顔は決して良いとは言えないけど、男も愛嬌だとつくづく思った
● なるほど、確かにこの人はモテる訳だと実感した




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/380
380 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/13(月) 07:40:15 ID:6x.ol.L1
女性は多少ブスでもメイクや髪型でなんとかなる、と思ってたけど
男性もそうかもしれないと思った。
数年前に転職して、士業に就いている方々と接する機会が増えた。
ある時気づいたけど、何故かイケメンばかり(少ないが女性も綺麗な方が多い)。
たまたま顔面偏差値が高い地域なのかな…?と思っていたが、
そうではないらしいことがわかった。
先生の1人とちょっとした雑談をした際、
彼の学生時代の写真を見せてもらう機会があった。
そしたらビックリ、今みたいなイケメンではなくモッサリ系、
ネットでよく見るチー牛?みたいな見た目だった。
「学生の頃はオシャレしてる奴らがチャラチャラして見えて嫌だったんだけど…
いざこの仕事に就いてみると、
お客に不快感を与えないよう身だしなみを整えることが大事だなって気づいて。
髪型を整えたり猫背だったのを直したり、眉毛を美容院で整えてもらったり、
歯の矯正をしたり、適当に買ってたスーツもきちんと採寸して体に合ったものを着るようにしたり…
学生時代からの知り合いには、ずいぶん雰囲気変わったねって言われるよ」
とのこと。
そう思って見てみると、
顔立ち自体はあんまりイケメンじゃなくても表情が豊かだったり姿勢が綺麗だったり、
そういう人ばかりだった。雰囲気イケメンっていうのかな?
中でも一番驚いたのが、
この仕事に就いたばかりの頃はフットボールアワーの岩尾そっくりだったけど、
眉毛や髪型を徹底的に整えたりダイエットしたり、
ヒゲ脱毛したりいろいろ手を尽くした結果、
俳優の田中哲司みたいなイケオジになってたこと。
眉毛や髪型は専用のサロン?で見てもらって、顔に合う形を考えてもらったり、
専属トレーナーがついてくれるジムに通ったり。
女性だと「可愛いは作れる」なんて言うけど、
男性も「カッコいいは作れる(※ただし金や時間はかかる)」なんだな…と思った。
381 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 08:07:02 ID:L1.rh.L1
>>380
ああわかる!男でも身だしなみの効果は本当に大きい
よく問題になってる「清潔感」てそういうことだよね
382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 08:39:57 ID:cw.aw.L1
まあ、考えてみれば当たり前な話だよね
そこは別に男女の区別なしな事だね
383 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 11:07:03 ID:yb.aw.L5
結婚した途端モテ始める男性の話を思い出してしまう
奥さんがあれこれコーディネートしてくれるから雰囲気ガラリと変わって
『なんだか素敵』に見えるらしい
ついでに書くと婚活中に見た目はむしろダサい服装で髪型だけど
収入はしっかりしてる男性を狙う女性もいるとか
服装や髪型がイマイチなだけだからモテない男性が狙い目だそう
384 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/06/13(月) 11:31:43 ID:sz.xc.L7 [2/3]
>>380
昔話題になった書籍のタイトルに『人は見た目が9割』ってのがあったけど、
第一印象に関してはこれは正に真実だよね
能力の高い人でも、見た目に気を遣わずもっさりしている人は
長い付き合いならともかく顔見知りレベルの間柄だと、
実際の能力に見合った評価を相手から得られない場合も実際ある
その士業の男性は、外見を整える事が
クライアントへ安心感や信頼感を与える事に気づいて
積極的に自己投資出来るところが有能だよね
● 南キャンの山ちゃんみたいな兄がムカイリみたいになるのか……
● 顔は決して良いとは言えないけど、男も愛嬌だとつくづく思った
● なるほど、確かにこの人はモテる訳だと実感した
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた


● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた