編集 |
何を書いても構いませんので@生活板124
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/36
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/27(水) 10:41:45 ID:UM.s4.L1
自分自身が靴擦れしやすいので、日頃から絆創膏を持ち歩いているの。
サンダルの時期になると、初めて履いたのか、
踵が痛々しくなってる若い子を時々駅で見かける。
エスカレーターで目の前に立たれると、
人目の少ないところまで追いかけて行って、
絆創膏を渡さずにはいられないようなおせっかいおばちゃんなんだけど、
当人は恥ずかしいのか遠慮されたりで、
赤剥けでも見て見ぬふりをした方がいいのかしらね。
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/27(水) 11:37:54 ID:Xc.ui.L1
>>36
靴擦れはこれがいいって言ってたけどどうかな。
https://twitter.com/_usagionline/status/1551099570989694977?s=21
まぁそれとは別に36は声を掛けない方がいいか悩んでるんだよね。
若い子は突然話しかけられることに慣れてないし今はカルトの問題で
「いきなり話しかける人間には気をつけろ」って風潮も強くなってるからなぁ。
人目の少ない所だから逆に警戒されるのかな?
「靴擦れしてるよ、痛そうだから良かったらこれ使って」って
人が多いところでサッと渡して去るのも駄目かな。
どういう風に話しかけてるのかは分からないけど、
まぁお節介おばちゃんを自認してるなら
自分が嫌になるまで続けててもいいんじゃないかなとは思うけど…。
今はコロナの問題もあるから軽率に人に物渡すのも問題視されちゃうのかな。
色々世知辛い世の中になったもんだと同じおばちゃんは思ってしまうわ。
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/27(水) 13:11:44 ID:HR.ui.L1 [2/3]
絆創膏と飴ちゃんは常に持ち歩いてるわ。
● 靴擦れは靴の方にも絆創膏を貼ってみろ




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/36
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/27(水) 10:41:45 ID:UM.s4.L1
自分自身が靴擦れしやすいので、日頃から絆創膏を持ち歩いているの。
サンダルの時期になると、初めて履いたのか、
踵が痛々しくなってる若い子を時々駅で見かける。
エスカレーターで目の前に立たれると、
人目の少ないところまで追いかけて行って、
絆創膏を渡さずにはいられないようなおせっかいおばちゃんなんだけど、
当人は恥ずかしいのか遠慮されたりで、
赤剥けでも見て見ぬふりをした方がいいのかしらね。
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/27(水) 11:37:54 ID:Xc.ui.L1
>>36
靴擦れはこれがいいって言ってたけどどうかな。
この前ツイートしたらバズってテレビにまで紹介してもらった靴擦れ防止の救世主。
— mii🐰骨格ウェーブ|ブルベ夏 (@_usagionline) July 24, 2022
この保護テープにスポーツ選手も使ってる皮膚保護クリームもあわせて使ったら靴擦れ防止の最強パーティーすぎたから、サンダル、パンプスで靴擦れしがちな全人類に推したい🥺🤍 pic.twitter.com/Ctf6qts7KO
https://twitter.com/_usagionline/status/1551099570989694977?s=21
まぁそれとは別に36は声を掛けない方がいいか悩んでるんだよね。
若い子は突然話しかけられることに慣れてないし今はカルトの問題で
「いきなり話しかける人間には気をつけろ」って風潮も強くなってるからなぁ。
人目の少ない所だから逆に警戒されるのかな?
「靴擦れしてるよ、痛そうだから良かったらこれ使って」って
人が多いところでサッと渡して去るのも駄目かな。
どういう風に話しかけてるのかは分からないけど、
まぁお節介おばちゃんを自認してるなら
自分が嫌になるまで続けててもいいんじゃないかなとは思うけど…。
今はコロナの問題もあるから軽率に人に物渡すのも問題視されちゃうのかな。
色々世知辛い世の中になったもんだと同じおばちゃんは思ってしまうわ。
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/27(水) 13:11:44 ID:HR.ui.L1 [2/3]
絆創膏と飴ちゃんは常に持ち歩いてるわ。
● 靴擦れは靴の方にも絆創膏を貼ってみろ
関連記事
| ホーム |
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
