編集 |
何を書いても構いませんので@生活板124
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/233
233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 13:42:03 ID:p0.xw.L1
ほんっとうに暑いなー
かき氷食べたい
最近よくあるフルーツ載った1000円くらいの小洒落たやつじゃなくて
どぎつい色で舌が染まる甘いだけのシロップかけた昔のやつ食べたい
ブルーハワイって結局なんの味やねん!とか言いながら食べたい
どこで売ってるのかな
近所のスーパーのフードコートにはなかった
235 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 13:58:15 ID:aS.zw.L1 [2/4]
>>233
自作するなら100均でかき氷シロップの小瓶が売ってるよ
ダイソー、キャンドゥ、ローソン100あたり
ブルーハワイもあるはず
あの手の安っぽい(失礼)かき氷はやっぱ縁日で買うのがいいんだけど
コロナになってからなかなかそういう機会が無いね
236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 14:17:26 ID:XT.1y.L1 [1/3]
当たり前の事だけど、かき氷機ってかき氷を作る事以外には使えないから、
欲しいと思っても結局買わないんだよなあ
237 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 14:20:37 ID:bu.xw.L1 [2/3]
>>233
都内なら、調布市深大寺内で食べられるよ
複数の店舗がかき氷出してる
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 14:50:24 ID:XT.1y.L1 [2/3]
深大寺にお蕎麦食べに行きたい
でもコロナだしなあ・・・
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 15:25:07 ID:Dj.3b.L1
深大寺といえば鬼太郎茶屋
241 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 19:20:35 ID:p0.xw.L1 [2/3]
残念ながら近畿に住んでる
そして職場で雑談したときも
自作かお祭り屋台しかないんじゃない?って結論だった
ほんとにかき氷作るだけと思うとかき氷機買うのもためらうよね
昔って学校の近くとかに駄菓子屋さんというか
ちょっとしたおやつ食べられるようなとこあって
そういうとこで300円とかで売ってた記憶
今は子どもたちも軽食はコンビニで買うからか
そういうお店って見かけない気がする
243 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 19:54:16 ID:aS.zw.L1 [3/4]
>>241
近畿だとヨーカドー系のポッポは無いんだっけか?
スガキヤのかき氷もなかなかいい線行ってると思うけどね(スガキヤはまだあるよね?)
この手のフードコートにありそうな店で近畿に強いチェーンを調べてみるといいかも
244 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 20:03:27 ID:SW.vt.L1
素シャーベットを作ってシロップかける手はある
245 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 20:03:55 ID:bu.xw.L1 [3/3]
>>241
そっかー
市販で美味しい氷、だったらミニストップのハロハロか、
ガストのかき氷がリーズナブルでいいかも
270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 23:57:48 ID:p0.xw.L1 [3/3]
ヨーカドーもスガキヤもないよ
そして市販で美味しい氷じゃなくて
何味かよくわからんどぎつい色のかき氷を求めている
でもみんながいろいろ考えてくれたのは嬉しかった
ありがとう
頑張って探し続けるよ
281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/03(水) 08:24:39 ID:En.si.L1
>>241
ハンディタイプのかき氷機を持ってる
かき氷よりもステンレスタンブラーに氷を入れて瞬間冷却で水分取る方がメイン
すごく冷えるよ!






http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/233
233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 13:42:03 ID:p0.xw.L1
ほんっとうに暑いなー
かき氷食べたい
最近よくあるフルーツ載った1000円くらいの小洒落たやつじゃなくて
どぎつい色で舌が染まる甘いだけのシロップかけた昔のやつ食べたい
ブルーハワイって結局なんの味やねん!とか言いながら食べたい
どこで売ってるのかな
近所のスーパーのフードコートにはなかった
235 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 13:58:15 ID:aS.zw.L1 [2/4]
>>233
自作するなら100均でかき氷シロップの小瓶が売ってるよ
ダイソー、キャンドゥ、ローソン100あたり
ブルーハワイもあるはず
あの手の安っぽい(失礼)かき氷はやっぱ縁日で買うのがいいんだけど
コロナになってからなかなかそういう機会が無いね
236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 14:17:26 ID:XT.1y.L1 [1/3]
当たり前の事だけど、かき氷機ってかき氷を作る事以外には使えないから、
欲しいと思っても結局買わないんだよなあ
237 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 14:20:37 ID:bu.xw.L1 [2/3]
>>233
都内なら、調布市深大寺内で食べられるよ
複数の店舗がかき氷出してる
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 14:50:24 ID:XT.1y.L1 [2/3]
深大寺にお蕎麦食べに行きたい
でもコロナだしなあ・・・
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 15:25:07 ID:Dj.3b.L1
深大寺といえば鬼太郎茶屋
241 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 19:20:35 ID:p0.xw.L1 [2/3]
残念ながら近畿に住んでる
そして職場で雑談したときも
自作かお祭り屋台しかないんじゃない?って結論だった
ほんとにかき氷作るだけと思うとかき氷機買うのもためらうよね
昔って学校の近くとかに駄菓子屋さんというか
ちょっとしたおやつ食べられるようなとこあって
そういうとこで300円とかで売ってた記憶
今は子どもたちも軽食はコンビニで買うからか
そういうお店って見かけない気がする
243 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 19:54:16 ID:aS.zw.L1 [3/4]
>>241
近畿だとヨーカドー系のポッポは無いんだっけか?
スガキヤのかき氷もなかなかいい線行ってると思うけどね(スガキヤはまだあるよね?)
この手のフードコートにありそうな店で近畿に強いチェーンを調べてみるといいかも
244 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 20:03:27 ID:SW.vt.L1
素シャーベットを作ってシロップかける手はある
245 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 20:03:55 ID:bu.xw.L1 [3/3]
>>241
そっかー
市販で美味しい氷、だったらミニストップのハロハロか、
ガストのかき氷がリーズナブルでいいかも
270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/02(火) 23:57:48 ID:p0.xw.L1 [3/3]
ヨーカドーもスガキヤもないよ
そして市販で美味しい氷じゃなくて
何味かよくわからんどぎつい色のかき氷を求めている
でもみんながいろいろ考えてくれたのは嬉しかった
ありがとう
頑張って探し続けるよ
281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/03(水) 08:24:39 ID:En.si.L1
>>241
ハンディタイプのかき氷機を持ってる
かき氷よりもステンレスタンブラーに氷を入れて瞬間冷却で水分取る方がメイン
すごく冷えるよ!
関連記事
| ホーム |
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
