おーぷん2ちゃんねる まとめ




先生もお便りに書いてないことを前日に言わないで欲しい
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板125
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1661215530/611



611 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/07(水) 20:34:38 ID:10.lh.L1
そういえば先生が明日水のりおうちにある人は持ってきてって言ってた
…いや、夜遅くにそんなこと言われても困る
学校帰ってきてすぐ言ってくれたら買いに行けたよ
先生もお便りに書いてないことを前日に言わないで欲しい
他の必要なものは先週のお便りに書いてあったんだし、
一緒に水のりも書いておいてください
それにしてもステックのりはお道具箱にあるけど、それじゃダメなんだろうか

613 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/07(水) 20:43:56 ID:Cs.dx.L1
>>611
今時水のりを常備してる家庭なんて珍しいだろうに
スティックのりかテープのりが主流だけど、水のりに限定する理由があるのだろうか

686 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/08(木) 21:20:47 ID:Di.tw.L1
>>613
亀だけど>>611です
うちでもステックのりしか買ってなくて、
他には幼稚園で使ってたヤマトノリがまだ残っているだけ
水のり、うちわの紙を貼るのに必要だったらしく、
ステックのりだと貼ったところが剥がれやすいので気をつけてくださいと言われたらしい
クラスでは持ってきてた子も多かったけど、
先生が持ってきた子を挙手で確認したところ
「昨日買った」「僕も」「私も」という声があちこちから聞こえたらしい
次回から先生に言われたことは忘れないうちに書いておく、
帰宅したらすぐに教えて、と言っておいた
うちわは明日にでもヤマトノリ薄めて周りを固めておこうと思う

● 明日の始業式には雑巾が2枚いるそうです


  



関連記事



[ 2022/09/0918:21 ] 育児 | | Top▲