おーぷん2ちゃんねる まとめ




さつまいもを濡らしたキッチンペーパーでくるんで
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板126
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/408



408 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/25(日) 08:40:54 ID:xC.k5.L1
気がついたら今年はコンビニ各社やスタバとか
やたら芋のフラッペとかプッシュしてるけど
今年の流行は芋をペーストにして飲み物にするのが流行りなのかな?
ベースが安納芋の親戚?の紅はるかだからそういうの作りやすそうだけど
芋はやっぱ焼き芋で食べたいわ

410 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 10:02:41 ID:yr.cv.L1 [1/2]
さつまいもが出回り始めると毎回のようになんちゃってスイートポテト作るわw
さつまいもがの皮を剥いて(後で熱々の皮を剥きたくないから手抜きで)
ラップでいい感じに柔らかくなるまでチンする
ボウルにさつまいもと砂糖と牛乳とバター(マーガリン)と少しの塩を入れて
滑らかになるまで潰す(塊がある方が好きな人は粗めに、すごく滑らかが好きな人は濾す)
2本分くらいならペロッと食べちゃうから、食欲の秋は恐ろしいのよね…

411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 10:03:44 ID:yr.cv.L1 [2/2]
>>410
ちなみにあんまり美味しくないお芋でもそれなりになるから、
そのまま食べても美味しくないやつでやるのが良さそう

413 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 10:51:07 ID:kF.0c.L1
最近の焼き芋ねっとりばっかり
昔みたいなホクホクの焼き芋食べたい

415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 11:33:55 ID:Af.cv.L1
舟和の芋ようかんがだいぶお高くなっていたのが悲しい
1切れが税抜き160円になってしまった

416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 11:41:46 ID:VV.cv.L6 [1/2]
>>413
自分で蒸したらいいよ
低温で長時間じっくり蒸すとねっとりになるけど、
高温で短時間に一気に加熱すると水分が抜けてほっくりになる
さつまいもを濡らしたキッチンペーパーでくるんで更に上からラップで包んで、
600wの電子レンジで6~8分加熱(さつまいもの大きさによって時間調整)
ちなみに電子レンジを200wにして10分ほど加熱するとねっとりに仕上がる

418 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 12:48:45 ID:yN.pk.L1
冷やし焼き芋が流行ってるらしいね
味は良さそうだけど固くないのかしら

419 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 13:08:34 ID:LI.il.L1 [1/2]
さつま芋好きすぎてこの時期は10kg箱買いしちゃうわ
そういえば最近芋ブームなのか芋のお菓子増えたなと思う
パルムの芋アイス美味しかった

>>418
ねっとり焼いたor蒸した芋は固くならず羊羹みたいになるから美味しいよ
あと冷やした方がレジスタントスターチが増えてダイエット効果とか
便秘解消にも良いのでおやつにも最適

421 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 14:54:20 ID:yN.il.L1
>>419
へー近所のお芋スイーツ専門店で売ってるの気になってたのよ。買ってみるわ
食べる温度でダイエット効果がでるって不思議だね

433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/25(日) 20:14:16 ID:3h.qy.L1 [1/2]
>>413
低温貯蔵するとでんぷんが糖になってねっとり甘くなる
スーパーなどで売られているのは貯蔵済みのやつだから甘いるしい
芋掘りに行って掘りたてだとホクホクぱさぱさだと思う


      



関連記事



[ 2022/10/0722:21 ] 料理 | | Top▲