編集 |
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426149304/126
126 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)22:34:13 ID:Iw6
部屋干しが多くなってきたせいか、
タオルの乾きが悪くて厚めのタオルはしっかり乾かしたつもりでも臭いので悩んでます。
ワイドハイターでつけ置き洗いも試しましたがまだ芯の部分が臭うような…気が滅入りそうです。
奥様たちは普段どのような対策をされてますか?
よかったらお知恵を拝借させて下さいませ。
127 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)22:52:02 ID:6OK
>>126
扇風機かサーキュレーターを使う
その際、除湿器・エアコンで除湿するか、風上・風下の窓を開けて換気
ミョウバン水をスプレー
あとは洗濯槽の掃除(ワカメ取り)
128 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)22:57:34 ID:iK6
>>126 長くてごめん
1回ついた臭いは粉末の酸素系漂白剤+お湯で洗う
うちは残り湯洗濯モードにして
洗面台にお湯を溜めて洗濯機付属のホースで給水してる
お湯は給湯が60度までなのでそれくらい(洗濯機によっては良くなさそうなので自己責任)
臭いがつかないようにするにはよく洗えていることが大事らしいので
毎回の洗濯にも酸素系漂白剤を入れる
部屋干しするときは扇風機などで風を当てる とかかなあ?
我が家は年中部屋干しなのでタオルは薄手の物使ってる
偉そうに書いてみたけど全部2ちゃんで諸先輩方から得た知識よ!
ミョウバン水は柔軟剤のところに入れてもいいらしい
129 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)23:37:16 ID:Iw6 [2/2]
>>127-128
早速のご丁寧なアドバイスありがとうございます!
酵素系漂白剤とお湯、
今までやったことがなかったので明日やってみます。
ミョウバン水、恥ずかしながら初めて知ったのでググってきました。
殺菌作用があるんですね。
扇風機とサーキュレーター、風を当てるのも大事なんですね。
いろいろと併せて試してみます。
最近厚手のタオルのふかふかに癒されてたのですが、
しばらく薄手にすることも検討してみます。
ありがとうございました!
130 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/01(水)00:04:20 ID:GWE
部屋干しで臭くなった衣類は雑菌が繁殖しているから、
そのまま何度洗っても濡れると臭いが戻ってくるのよ
鍋で煮沸が一番
私も何年か前に2ちゃんの洗濯スレで学んだわw
あと液体より粉末洗剤のほうが落ちますわよ奥様方
131 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/01(水)01:08:08 ID:bRz
>>130
ありがとうございます、なるほど鍋で煮沸という手もあるんですね!
大きな鍋あるのでやってみます。
お二方ともとても参考になりました。
アドバイスありがとうございました!
私の質問はこのへんでしめさせて頂きます。
ありがとうございました~!



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426149304/126
126 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)22:34:13 ID:Iw6
部屋干しが多くなってきたせいか、
タオルの乾きが悪くて厚めのタオルはしっかり乾かしたつもりでも臭いので悩んでます。
ワイドハイターでつけ置き洗いも試しましたがまだ芯の部分が臭うような…気が滅入りそうです。
奥様たちは普段どのような対策をされてますか?
よかったらお知恵を拝借させて下さいませ。
127 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)22:52:02 ID:6OK
>>126
扇風機かサーキュレーターを使う
その際、除湿器・エアコンで除湿するか、風上・風下の窓を開けて換気
ミョウバン水をスプレー
あとは洗濯槽の掃除(ワカメ取り)
128 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)22:57:34 ID:iK6
>>126 長くてごめん
1回ついた臭いは粉末の酸素系漂白剤+お湯で洗う
うちは残り湯洗濯モードにして
洗面台にお湯を溜めて洗濯機付属のホースで給水してる
お湯は給湯が60度までなのでそれくらい(洗濯機によっては良くなさそうなので自己責任)
臭いがつかないようにするにはよく洗えていることが大事らしいので
毎回の洗濯にも酸素系漂白剤を入れる
部屋干しするときは扇風機などで風を当てる とかかなあ?
我が家は年中部屋干しなのでタオルは薄手の物使ってる
偉そうに書いてみたけど全部2ちゃんで諸先輩方から得た知識よ!
ミョウバン水は柔軟剤のところに入れてもいいらしい
129 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)23:37:16 ID:Iw6 [2/2]
>>127-128
早速のご丁寧なアドバイスありがとうございます!
酵素系漂白剤とお湯、
今までやったことがなかったので明日やってみます。
ミョウバン水、恥ずかしながら初めて知ったのでググってきました。
殺菌作用があるんですね。
扇風機とサーキュレーター、風を当てるのも大事なんですね。
いろいろと併せて試してみます。
最近厚手のタオルのふかふかに癒されてたのですが、
しばらく薄手にすることも検討してみます。
ありがとうございました!
130 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/01(水)00:04:20 ID:GWE
部屋干しで臭くなった衣類は雑菌が繁殖しているから、
そのまま何度洗っても濡れると臭いが戻ってくるのよ
鍋で煮沸が一番
私も何年か前に2ちゃんの洗濯スレで学んだわw
あと液体より粉末洗剤のほうが落ちますわよ奥様方
131 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/01(水)01:08:08 ID:bRz
>>130
ありがとうございます、なるほど鍋で煮沸という手もあるんですね!
大きな鍋あるのでやってみます。
お二方ともとても参考になりました。
アドバイスありがとうございました!
私の質問はこのへんでしめさせて頂きます。
ありがとうございました~!
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

