編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/710
710 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/22(金) 17:53:13 ID:aj.ag.L1
ネイルサロンについて
爪が弱くて、表面の薄皮がむけたり反ったりしちゃうんだけど、
オシャレ目的じゃなく爪を補強するような施術ってある?
できれば後日店に行ってオフとかしなくても良いもの
爪が弱すぎてネイルサロン行ったことないんだけど、
家事程度で爪が剥がれないようなコーティングしてもらえるならして欲しいなと思ってます
714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 19:33:13 ID:Sp.no.L1 [1/2]
>>710
ググればたくさん出てくるが、まず皮膚科は受診した?
715 名前:名無し▼副[] 投稿日:22/07/22(金) 19:38:01 ID:aj.ag.L1 [2/4]
>>714
皮膚科でできることはやったよー
716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 19:42:02 ID:Sp.no.L1 [2/2]
>>715
皮膚科でそのへんの向いてる補強材の情報聞けないのだろうか。
スカルプやジェルネイルしたらむしろ負荷に耐えられず剥がれるからやめとけとか
717 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/22(金) 20:30:30 ID:ZD.th.L1
>>710
体質もあるのかもだけど、とりあえずたんぱく質取ってみるとか
ネイルで補強はされるけど、外すときに削れるから付け続けないとダメかも
自分でオフする液も売ってあるけど案外手間
718 名前:名無し▼副[] 投稿日:22/07/22(金) 20:48:58 ID:aj.ag.L1 [3/4]
>>716
おすすめされたものが、家事してるとすぐ剥げちゃって駄目だったのよ
オフしなくていいコーティング剤があれば嬉しいんだけど
>>717
プロテインとか飲んでるよ!
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 21:27:50 ID:Zd.rq.L1
正直、皮膚科のアドバイスでも駄目ならここでも有力な情報は得るのは難しいかも……?
既に試してるかもしれないが、ゴム手袋やビニール手袋付けてても爪は痛むのかな?
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 21:35:18 ID:Ll.2k.L1
アロンアルファで補強するギタリストはいたけどなぁ
722 名前:名無し▼副[] 投稿日:22/07/22(金) 21:39:06 ID:aj.ag.L1 [4/4]
>>719
ゴム手やビニ手で蒸れて爪がふにゃふにゃになり、
その状態でぶつけて剥がれたりすることが多いんですよ
だから爪自体をコーティング補強したいんですよね
>>721
割れたら使ってます!
でも剥がれるぶんには使えない・・・
1000 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/30(土) 12:53:10 ID:SY.ap.L1
>>710
私もペラペラ剥がれる潰れる透明爪のアラフォー
そのため深爪気味でこの年齢まで諦めてたけど、ペラペラ気にせずに、
ベースコート塗ってラメをかなりの厚みで先端に塗って補強したらペラペラが落ち着いた。
ペラペラ治った代償はベースコートが剥がれた時に
爪の表面までペロンと剥がれ落ちて凸凹と白斑点がひどくなったこと




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/710
710 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/22(金) 17:53:13 ID:aj.ag.L1
ネイルサロンについて
爪が弱くて、表面の薄皮がむけたり反ったりしちゃうんだけど、
オシャレ目的じゃなく爪を補強するような施術ってある?
できれば後日店に行ってオフとかしなくても良いもの
爪が弱すぎてネイルサロン行ったことないんだけど、
家事程度で爪が剥がれないようなコーティングしてもらえるならして欲しいなと思ってます
714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 19:33:13 ID:Sp.no.L1 [1/2]
>>710
ググればたくさん出てくるが、まず皮膚科は受診した?
715 名前:名無し▼副[] 投稿日:22/07/22(金) 19:38:01 ID:aj.ag.L1 [2/4]
>>714
皮膚科でできることはやったよー
716 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 19:42:02 ID:Sp.no.L1 [2/2]
>>715
皮膚科でそのへんの向いてる補強材の情報聞けないのだろうか。
スカルプやジェルネイルしたらむしろ負荷に耐えられず剥がれるからやめとけとか
717 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/22(金) 20:30:30 ID:ZD.th.L1
>>710
体質もあるのかもだけど、とりあえずたんぱく質取ってみるとか
ネイルで補強はされるけど、外すときに削れるから付け続けないとダメかも
自分でオフする液も売ってあるけど案外手間
718 名前:名無し▼副[] 投稿日:22/07/22(金) 20:48:58 ID:aj.ag.L1 [3/4]
>>716
おすすめされたものが、家事してるとすぐ剥げちゃって駄目だったのよ
オフしなくていいコーティング剤があれば嬉しいんだけど
>>717
プロテインとか飲んでるよ!
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 21:27:50 ID:Zd.rq.L1
正直、皮膚科のアドバイスでも駄目ならここでも有力な情報は得るのは難しいかも……?
既に試してるかもしれないが、ゴム手袋やビニール手袋付けてても爪は痛むのかな?
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/22(金) 21:35:18 ID:Ll.2k.L1
アロンアルファで補強するギタリストはいたけどなぁ
722 名前:名無し▼副[] 投稿日:22/07/22(金) 21:39:06 ID:aj.ag.L1 [4/4]
>>719
ゴム手やビニ手で蒸れて爪がふにゃふにゃになり、
その状態でぶつけて剥がれたりすることが多いんですよ
だから爪自体をコーティング補強したいんですよね
>>721
割れたら使ってます!
でも剥がれるぶんには使えない・・・
1000 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/30(土) 12:53:10 ID:SY.ap.L1
>>710
私もペラペラ剥がれる潰れる透明爪のアラフォー
そのため深爪気味でこの年齢まで諦めてたけど、ペラペラ気にせずに、
ベースコート塗ってラメをかなりの厚みで先端に塗って補強したらペラペラが落ち着いた。
ペラペラ治った代償はベースコートが剥がれた時に
爪の表面までペロンと剥がれ落ちて凸凹と白斑点がひどくなったこと
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ