おーぷん2ちゃんねる まとめ




50代女性社員が「キャンディ・キャンディ」の初版単行本を全巻持ってきて
編集 |
漫画が好きな奥様2巻目
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1612104511/782



782 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/22(木)14:51:46 ID:???
春ごろ、会社の昼休みの雑談で「子供の頃はまった漫画」の話をしていたんだけど
翌日、50代女性社員が「キャンディ・キャンディ」の初版単行本を全巻持ってきて、
他の女性社員に貸していた
それを見た中高年社員「わー懐かしい!また読みたい!」
若い社員「わーこれが伝説の縦ロール悪役お嬢様の元祖!読みたい!」
ということで、夏を迎える今になっても、社内を「キャンディ」が巡りまわっているの
実は私は初めて読んだ
面白いわこりゃ
今に至る少女漫画の必須要素が全部入っている

783 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/22(木)15:11:45 ID:???
今キャンディキャンディの漫画は手に入らないから
(裁判沙汰で絶版なので中古の値段もすごい)物凄い貴重なものを貸してくれてるのね

784 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/22(木)16:27:27 ID:???
>>783
あらそうなんだ、私もいい歳だけど知らなかった
(「なかよし」派じゃなくて「りぼん」派だったもんで)
女性社員さんには社内一丸となってお礼を言っておくわ

785 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/22(木)17:00:00 ID:???
>>784
小学生の頃友達から借りて読んだのが最後で
大人になってから読みたいなと思って調べたらそんなことになってたのよ
もちろんアニメも二度と見れない状態
子供の頃でも既に古典扱いだったけどクラス中の女子の間で流行ったから
古いとか関係なく面白かったんだなーと懐かしく思ったわ

786 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/22(木)22:20:07 ID:???
キャンディは二十年前なら当時のままの単行本とちょっと豪華版とあったのだけど、
お金が絡んで作画担当者がやらかしたとかなんとか
お金は大事だけれどねー

787 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/23(金)21:54:45 ID:???
いがらしゆみこはいまだに《キャンディキャンディのいがらしゆみこ》という煽り文句が使われてるから
確かにそうですが原作と作画は別物
原作をいかにして絵にするかは大事なんだけど話の構成を考えたの原作担当者
キャンディのすべてがいがらしゆみこによるものではないのよね

788 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/23(金)22:17:45 ID:???
いがらしゆみこ美術館だかなんかはキャンディにそっくりのキャラ展示してるのよね

● 婆はキャンディキャンディがとっても好きだったのね。 テリィよりアンソニー派だったわ


   



関連記事



[ 2023/03/2716:21 ] 本・映画・テレビ | | Top▲