おーぷん2ちゃんねる まとめ




 ベルメゾンネット
本棚の収納で相談
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/1448



1448 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 18:19:46 ID:VR.kd.L1
本棚の収納で相談
奥行きがあって、奥に本を並べた後、手前にも本を並べるくらい余裕がある
でもそうすると奥の本が見えない
収納方法で手前側の本は倒して置く方法が紹介されたけど、それができるほど奥行きはない
なにか良い収納方法はないものか…

1449 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 18:57:25 ID:Qv.3h.L1 [2/2]
>>1448
収納部の高さに余裕があるなら階段状にしてみるのはどうだろう
100均に組み立て式の物が売ってるよ

1450 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 19:14:29 ID:nO.qt.L23
>>1448
「手前の本を倒す」のは平積みではなくて横に寝かすんじゃない?
それなら手前に本を並べる余裕があるなら同じ奥行で事足りるよ
https://i.imgur.com/gLxKUym.png

1451 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 19:54:14 ID:VR.kd.L1 [2/2]
>>1449
高さの余裕はむしろ無いですね
階段状がちょっとイメージつかないので調べてみます
>>1450
倒すというのは、背表紙が天井向くように仕舞う方法です
横に向けて仕舞うしかないかなぁ。難しい!

1452 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 20:22:21 ID:2G.eo.L1
コミックなど巻数が多いものは初めの数巻を手前に、残りを背後に
単巻が多い場合は、同系統の本を固めて後列は写真にとっておく…

● なかなか良い本棚が見つからない


   


関連記事



[ 2023/05/3009:05 ] 本・映画・テレビ | | Top▲