おーぷん2ちゃんねる まとめ




 ベルメゾンネット
ガス警報器をガス会社にレンタルしてつけてるんだけど
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/1562



1562 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/02(金) 14:32:14 ID:N5.pn.L1
ガス警報器をガス会社にレンタルしてつけてるんだけど、性能良すぎてめちゃくちゃよく喋るのね。
そして今日みたいに大雨とかで災害があると不快な警報音を鳴らして
災害についてお知らせしてくれるんだけど、なんせうるさいし頻度が多いし関係ない隣県の情報まで喋る。
うるさいから喋らないものに変えたいんだけどレンタル品では選べなくって、
仕方なく自分で買ってつけようと思うんだけど、
値段が万するのから千円以下まで幅広すぎてどれ選んだらいいのやら。
ガス警報器の選ぶポイントとかご存じの方がいらしたら教えて頂きたいです。
そもそもこの値段の違いって何なのかしら…?

1563 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/06/02(金) 14:39:16 ID:7R.sh.L1
>>1562
都市ガスタイプだとガスにプラスして、煙や熱による火災の検知機能がついていたり
レンタル品のようにネットワーク接続しておしゃべりする機能もついてると高くなる。
あと耐久年数とか。
自分はガスと煙感知のみのシンプルなものにしてるけど1万後半くらいした記憶。

東京ガスなんかは土日もガスライフやショールームが開いてるから、
一度質問しに行ってみたら。めっちゃ詳しくなれると思う

1566 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/02(金) 15:24:16 ID:N5.pn.L1 [2/2]
>>1563
ありがとう!
専門の人に聞くって発想が抜けてた。
丁度ガス展のお知らせ来てたから行って聞いてみる。

● お湯で洗い物してたら 火災報知器が作動してしまった


   


関連記事



[ 2023/06/1020:21 ] 家電・スマホ | | Top▲