http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1392367259/118
118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 19:40:32.06 ID:4PmzAMtg0
小ネタですが
板チョコをあらかじめ小さく割ってタッパーに入れておくこと。
食べやすくていい。
みんなやってたらごめん。
119 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 19:49:37.00 ID:fp4viU760 [1/2]
>>118
タッパーに入れる前に食べてしまうわ(´・_・`)
120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 20:02:32.86 ID:wxjNkg150
家族5人、誰かがチョコを割り出したら集合して分配して終わりねw
121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 20:03:30.19 ID:Ng0pwihX0
抑制の効く奥様うらやましい
食べやすくなったら、きっと余分に食べてしまうw
122 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 20:14:48.48 ID:ODjF1K3l0
>>119
私も(´・・`)
143 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 23:29:06.88 ID:Z0ww7YR/0 [1/2]
>>118
似たようなネタだけど、
羊羹を一度に切ってしまってタッパーに入れておく
いちいち切る手間が省ける
145 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 23:43:01.69 ID:TMM7lQu30 [3/3]
チョコは手でも割れるけど
羊羹は包丁がいるからねー。
うちは小城羊羹(美味しいっす)という水分の少ないやつが好きなんで
常温でOKだけど
普通の羊羹だと時期と減り具合によっては
冷蔵庫保存がいいかも。
147 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 00:34:45.18 ID:4c1tOlLC0
羊羹でレスが被るって面白いw
私はたいていの固形物は買って(開けて)すぐ小分けにしてる。
沢庵とかかまぼこも。要するに手間を減らしたいだけですがw
148 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 06:44:38.43 ID:IJa/aN7X0
蒲鉾はうちもやってるわ
切って置いておくとすぐなくなる
普段蒲鉾について話したりしないし話題にもならないのに
家族がこんなに蒲鉾好きだったとは驚いた
151 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 09:16:12.37 ID:Ai4TdYrP0 [2/2]
工藤静香がのど飴を砕いて小さい缶に入れてて良いアイデアだと思った
飴が一個だと多すぎる自分には小さいのをぽいっと食べられるからいい
152 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 09:26:44.79 ID:6fl98gzw0
誰だったか(歌手?女優?)も、
のど飴をダブレットカッターで割って小さいタッパーに入れて携帯してた
153 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 09:42:56.09 ID:WG+jd4Lr0
>>152
タブレットカッターなんか買わなくても包丁でできるよ
飴は丸いから袋に入れて金槌で軽く叩くといい
強く叩くと粉になる
154 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 09:55:16.67 ID:A+GOwUX90
犬の薬やサプリを割って飲ませないといけないので
タブレットカッターはとても便利
試してよかった。っていうかこれ買って良かったスレ向けだな
155 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 10:01:04.14 ID:NJB/TVof0
ピンセットと包丁で簡単カット
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019