http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436534112/655
655 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)16:51:41 ID:tZS
厚い生地のいいTシャツってどこに売っているの?
ぺらぺら、綿100ならまだまし、ポリエステル入り大杉
657 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/07/29(水)17:17:34 ID:8Id
>>655
全くもって同感。
ペラペラすぎて家の中でもノーブラで着るのが気が引ける。
私はあきらめてメンズのSサイズを着てる。
メンズの方がまだ生地がしっかりしてる。
去年はright-onで二枚買った。
今年それを着て同じ店に行ったら、
まだ同じTシャツを売っていてちょっと気まずかったw
658 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)17:24:47 ID:Ynd
amazonに色々な生地の厚さのTシャツ売ってたはず
生地の厚さはオンスで表示されてるよ
日本は高温多湿だから生地が薄いのが好まれるらしいね
近年GUとかはそれにしたって薄すぎだろうって思うけど
659 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)18:24:40 ID:kzx
>>655
ヘインズは結構肉厚で気に入ってる。
後は無印かな。
メンズのほうが生地がしっかりしてる気がする。
白でも透けないほどしっかりしてるのはチャンピオンかな
660 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)18:54:05 ID:Fge
無印の衣類は劣化の一途だからあまりお勧めしない
少なくともメンズTシャツには地雷があるから
広げてよーくチェックした方がいいよ
首が伸びやすいとか袖口が横にねじれて縫われてるとかはまだマシで
身頃がねじれてるTシャツは、洗濯して畳む度にイラつく
661 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)19:04:10 ID:3sq [1/2]
>>660
見頃がねじれてるってどういう状態?
よくそんなの商品で出すよねー
662 名前:660[sage] 投稿日:2015/07/29(水)19:16:23 ID:Jym
>>661
ちょっと大げさに書くとこんな感じで部分の脇線がずれてるの
点線は右側の脇線(後ろ身頃側にずれてる)
家で広げた後に畳もうとしたら、きちんと畳めなくて気づいた

http://open2ch.net/p/ms-1436534112-662-490x200.png
663 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)19:16:51 ID:dvy
>>660
私が昔ユニクロで買ったロンTも、酷く身ごろがねじれている
畳むたびにイライラするよねホント
いつ捨てようと思いながらも寝間着として着続けてるわ
>>661
広げて置いても脇の線が斜めってるし、
袖もきちんと平らにならないんだよ
多分買った時にはちゃんと形になっていたと思うんだけど・・・
664 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)19:21:53 ID:3sq [2/2]
>>662
>>663
ええ…そんなのあるんだ
買うときよーく見ないと駄目なんだね
きちんと畳めないのはストレスになりそう
665 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)19:34:59 ID:EuH
厚手Tシャツの情報沢山ありがとう
まさに十年着倒した忘れられないTシャツwwがチャンピオンだったよ
探しに行くわ
672 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/07/29(水)22:28:13 ID:Xhf
>>663
それ多分布目に対して斜めに裁断しちゃってるせいだと思うわ
新品の時はビッと伸ばして糊付けしてるから気付かないんだけど
生地をよーーーーーーく見ると、メリヤス編地が斜めになってるはず
安いTシャツだと経費節約の為に、無理やり枚数を取るからこうなり易いんだ

http://open2ch.net/p/ms-1436534112-672-490x200.png
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019