http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1388815636/733
733 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 02:33:25.75 ID:+EDP4F/b [1/4]
筋肉痛だと思って放っておいたら左背中と左胸がチクチク刺されるメチャ痛い
左腕は痺れて鈍い感じする
なにこれ?病院行きたい眠れん
734 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 05:46:45.81 ID:cZOC49Qp
>>733
大丈夫?
今年のインフルは身体痛くなるから疑った方がいいかも
筋肉痛だとしても早目に病院行った方が良さそう
お大事にね
735 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 07:03:28.89 ID:6lCzm2Qz
>>733
症状でググったら帯状疱疹かな?と思うけど、水疱が出来るらしい。
医者ではないので、出来るだけ早く病院へ行って!
736 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 07:34:13.71 ID:W1o1zNa6
>>733
帯状疱疹は無理すると神経痛残るよ!
朝一で皮膚科の病院行って!
737 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 08:41:38.02 ID:uO8w9IZT
私似たような症状で病院行ったら乳腺症だったよ
本当は妊婦さんに多いらしいんだけどね
プックリした腫れがある
738 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 08:54:12.62 ID:+EDP4F/b [2/4]
レスありがとう
水疱出来てるよ('A`)
蕁麻疹って言われて採血と注射してアレグラと塗り薬を処方してもらった。
胸と背中が痛いって言ったのに診てもらえなかったorz
痛過ぎて話す気力も無くて帰ってきちゃった
739 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 09:30:45.51 ID:7ws/w9OZ
>>738
もし帯状疱疹ならば皮膚科だよ。
ほっとくと痛みが残るらしいよ。
頑張れ!一生の問題だと思って根性見せるんだ!
お大事にね。
740 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 10:18:38.46 ID:+EDP4F/b [3/4]
痛くて唸りながら別の病院行ってきたら帯状疱疹と診断されました
何の採血だったんだよ畜生
でもちゃんとした薬貰えた!皆愚痴聞いてくれてありがとう
741 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 11:41:33.55 ID:HJmpcm4B [1/3]
>>704
アレグラ出した医者おかしい。
ここの素人たちだって帯状疱疹て見当つくのにヤブもいいとこだね(怒)。
帯状疱疹は薬が高いよね。でも早く対処できて良かった、お大事に。
743 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2014/02/13(木) 13:04:20.20 ID:6xU2l1yC
帯状疱疹に罹った私が通りますよ
私は右側だったけど、たぶん夜眠れなかったり
(寝返りできないし、仰向けになれない)、
動くの大変だからもし誰か頼れる人がいるなら、お願いしてみて。
無理しないでゆっくりするのが一番だからね。
無理すると神経痛残る可能性が出てくるから
745 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 13:56:58.04 ID:+EDP4F/b [4/4]
ここがこう痛いって書き込んだだけで調べてくれたり皆優しい
確かに薬高かったけど痛みが鈍くなってかなり楽になった
呻き声あげながら寝てたけどやっぱり寝る時が一番痛いんだね。
身近に頼れる人が居ないよ…orz
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019