http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391946111/388
388 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 06:16:54.55 ID:rI6O3ip/O
魚焼きグリルを揚げ物トレイとして兼用したらトレイ使わなくなった。
網の上にキッチンペーパーで十分。
400 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 09:26:33.49 ID:EJ6RCJjM0
>>388
>魚焼きグリルを揚げ物トレイとして兼用
それいいね!コンロのすぐ下にあるから使いやすそうだし
グリルは網とトレイの間に高さがあるからさっくり油切りができそう
401 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 09:34:58.23 ID:ORGnPua60
魚焼きグリルは、ホームベーカリーで焼いたパンを冷ますのにも使ってる。
ケーキクーラーの網あるけど出さないな…捨てるか。
407 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:09:48.54 ID:xovr6HPj0 [1/3]
うちの魚グリルは、魚の匂いがパンをおけるほどには取れない。
掃除しにくい。みんなどれだけ掃除上手なんだ。
408 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:19:02.03 ID:IWvRqj3Ii [1/2]
>>407
前にここで教えられしことをそのまま伝える
臭いは冷えて行く時に染み込む
だから魚を焼いたらすぐに洗うのだ
洗えるものは全てすぐに洗うのだ
温かいうちなら汚れも臭いも落ちやすい
409 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:23:18.01 ID:xX5lmv6e0
掃除上手じゃないし、洗い忘れて一晩おいちゃったりするけどにおわないな。
手の届かないところに汚れがついてるのかね、
少しの間空焚きして汚れを焼き切ってみるとか?
410 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:27:59.18 ID:Yi+1u4hY0
庫内を拭かずに焼くと
焼き付いちゃわない?
411 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:37:39.52 ID:ZQr9Vc350
うちは洗える部分じゃない部分に油が飛んで匂いがこびりついてるっぽいなー<グリル
掃除がめんどうすぎてあまり魚焼かなくなっちゃった。
外側の枠や熱線も引き出して洗えるように作ってくれればいいのにね、あれ。
412 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:49:24.72 ID:xovr6HPj0 [2/3]
スッキリ軍曹各位御教授ありがとうございますw
上の方がおっしゃっているグリル庫内(ガス にこびりついている場合はどのように?
415 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 13:32:47.22 ID:y84s3Ibh0
>>412
なんかすげえドライバー使いまくって外してるの見たことある
416 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 14:08:11.58 ID:fyFurkza0
うちも手羽先でグリルベトベトにしちゃった。
蓋?扉?のガラスは重曹ペースト放置後メラミンスポンジでこすったら
キレイになりました。
417 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 14:43:21.10 ID:p7AYJrVo0
>>401
魚臭くなりそう
418 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 14:57:52.81 ID:6JzkfXts0 [1/2]
>>417
熱いうちに取り出せば臭くならないらしいよ。
うちはフライパンで魚焼いているから
グリルはピザやトーストを焼くのに使っているだけだから検証出来ないけど。
419 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 15:18:15.75 ID:G9mDhY5V0
魚グリルは、
・魚焼いた後、開けっ放し
・なるべく早めに洗う
・閉めるのは洗ったあと&冷めてから
で、魚の匂いしません
今開けて匂いかいでみたけど、むしろパンの匂い
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019