編集 |
何を書いても構いませんので@生活板 10
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441049693/427
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)02:51:44 ID:9RD
ロイヤルミルクティーってうまくできた試しがない
味しないか、渋酸っぱくなるか
茶葉ケチってないんだけどなあ
428 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)06:23:49 ID:HCj [5/7]
先にお湯で茶葉広げてる?
431 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)09:13:46 ID:skH
>>427
簡単な入れ方
カップにティーバックとひたひたのお湯を入れて
牛乳を入れて、レンジでチン
好みの濃さまでバッグをふりふりで完成よ
牛乳だけだと味が出ないのよね。
433 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)10:43:45 ID:Tne
>>431
メーカーがオススメしてるそのやり方だけど、
上手くいってもライトな味わいで失敗すると渋くなるんだよね
ティーバッグ振るのはエグミ出やすいから渋酸っぱくなるよ
マグカップにお湯いれてからティーバッグをおとして、
お皿とかで蓋をして2分くらい待ってからミルク注いでレンジであっためてみて
ティーバッグは軽く雫を落とす程度の振りでね
面倒くさいかな?
434 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)10:45:44 ID:2JJ [1/3]
ミルクティーは牛乳100%に限る
440 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)12:54:25 ID:dWc
>>434
それただの牛乳じゃん。
ティーは何処に行った?
443 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)13:28:21 ID:2JJ [2/3]
>>440
牛乳と茶葉とお砂糖を小鍋で沸騰しないように煮立てて作ってみて
444 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)13:53:54 ID:P8o [1/2]
>>427
だけどありがとう
牛乳のみは難しいみたいなのでまずお湯で広げるのをやってみる
445 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)14:37:59 ID:RcJ [1/3]
>>444
俺が昔教わった方法で、ロイヤルミルクティじゃなくてチャイだけど
1:小鍋に紅茶の葉を入れて、軽く煎る
好みでシナモンなどを入れるならこのタイミング
2:水を少量(数十cc)入れて沸騰直前まで火にかける
3:必要量の牛乳を投入
甘いのが苦手じゃなければこの段階で砂糖をいれるとふんわり仕上がる
4:吹きこぼれる前に牛乳がふわっと盛り上がるので、ここで火を止める
茶こしでこしながらカップに注ぐ
で、どうだろうか?
446 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)14:54:25 ID:P8o [2/2]
>>445
煎るって初めて聞いた!
やっぱり水は必要なんだね
シナモンあるしチャイやってみよ
448 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)15:32:38 ID:RcJ [2/3]
>>446
教えてくれた人によると、香りを出すためらしいよ
あくまでも軽くね 焦がしちゃ駄目だよw
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441049693/427
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)02:51:44 ID:9RD
ロイヤルミルクティーってうまくできた試しがない
味しないか、渋酸っぱくなるか
茶葉ケチってないんだけどなあ
428 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)06:23:49 ID:HCj [5/7]
先にお湯で茶葉広げてる?
431 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)09:13:46 ID:skH
>>427
簡単な入れ方
カップにティーバックとひたひたのお湯を入れて
牛乳を入れて、レンジでチン
好みの濃さまでバッグをふりふりで完成よ
牛乳だけだと味が出ないのよね。
433 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)10:43:45 ID:Tne
>>431
メーカーがオススメしてるそのやり方だけど、
上手くいってもライトな味わいで失敗すると渋くなるんだよね
ティーバッグ振るのはエグミ出やすいから渋酸っぱくなるよ
マグカップにお湯いれてからティーバッグをおとして、
お皿とかで蓋をして2分くらい待ってからミルク注いでレンジであっためてみて
ティーバッグは軽く雫を落とす程度の振りでね
面倒くさいかな?
434 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)10:45:44 ID:2JJ [1/3]
ミルクティーは牛乳100%に限る
440 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)12:54:25 ID:dWc
>>434
それただの牛乳じゃん。
ティーは何処に行った?
443 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)13:28:21 ID:2JJ [2/3]
>>440
牛乳と茶葉とお砂糖を小鍋で沸騰しないように煮立てて作ってみて
444 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)13:53:54 ID:P8o [1/2]
>>427
だけどありがとう
牛乳のみは難しいみたいなのでまずお湯で広げるのをやってみる
445 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)14:37:59 ID:RcJ [1/3]
>>444
俺が昔教わった方法で、ロイヤルミルクティじゃなくてチャイだけど
1:小鍋に紅茶の葉を入れて、軽く煎る
好みでシナモンなどを入れるならこのタイミング
2:水を少量(数十cc)入れて沸騰直前まで火にかける
3:必要量の牛乳を投入
甘いのが苦手じゃなければこの段階で砂糖をいれるとふんわり仕上がる
4:吹きこぼれる前に牛乳がふわっと盛り上がるので、ここで火を止める
茶こしでこしながらカップに注ぐ
で、どうだろうか?
446 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/10(木)14:54:25 ID:P8o [2/2]
>>445
煎るって初めて聞いた!
やっぱり水は必要なんだね
シナモンあるしチャイやってみよ
448 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/09/10(木)15:32:38 ID:RcJ [2/3]
>>446
教えてくれた人によると、香りを出すためらしいよ
あくまでも軽くね 焦がしちゃ駄目だよw
関連記事
| ホーム |
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた


● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた