http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438595317/793
793 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/09(金)19:06:13 ID:???
関西の方はご存知かもしれない美味しいぽん酢に爺がハマって今日も鍋よ
婆は関西出身だから懐かしくて買ってしまって
爺が「こんなに美味しいぽん酢はこの辺りではないから取引先にも配ろう」と言って
ラッピングして一本一本袋に入れてお配りしたわ
爺の周りできっと今鍋テロが多発してると思うわ
794 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/09(金)19:26:00 ID:???
>>793
旭ポン酢かしら?
795 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/09(金)19:35:27 ID:???
馬路村のも美味しいわ
796 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/09(金)20:09:36 ID:???
鍋に向いてるのは板前手造りポン酢かもしれないわ
味がしっかりしてて、水炊き食べるときにすぐ薄まったりしないの
旭ポンズの美味しさも有名ね
以前に探偵ナイトスクープで、外国人の男性がハマっていたわ
馬路村のポン酢も美味しいわ
ポン酢ではないけれど、ごっくん馬路村っていうゆずドリンク、
やさしい味で御中元に好評だったわよ
798 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)10:10:00 ID:???
>>794
ご名答よ!
取引先の奥様が丁度旭ぽん酢をお知りになり食べたかったそうで
大層喜んで頂けて嬉しいわ
この奥様と婆何かとご縁があるの
取引先の方は愛妻家通り越して、
嫁命な方だから爺に狂喜乱舞なメールがきたわw
爺の周りは愛妻家ばかりで嫁が幸せなら僕も幸せ!な方ばかりよ
799 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)12:24:57 ID:???
>>798
旭ポン酢おいしいわよね!
婆も関西に少し居たときに旭ポン酢を食べてはまったのよ
今は関東住みなんだけど、イオンやドン・キホーテで旭ポン酢を見つけたので、
2~3本買うのよ
そろそろ鍋の季節だから消費が激しくなるわね
800 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/10(土)13:59:07 ID:???
そんなこと書かれたら、見かけた際に買ってしまうじゃない
旭ポン酢ね、覚えておくわ
他のものとどう違うのかしら?
801 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)14:24:24 ID:???
旭ぽん酢婆よ
本当に鍋だと消費が激しいわね
うちの爺なんて餃子のタレにもしてるわw
柑橘の果汁が入っててなんとも言えない絶妙なバランスの美味しさなのよ
晩酌される旦那さんをお持ちの婆達には湯豆腐をおすすめするわ
爺に白身魚と水菜、豆腐の鍋を爺用に喜ぶかしらと思って
1品増やしたら我慢出来ずに飲んでたわw
802 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)16:45:32 ID:???
旭ポン酢は香りがいいのよね
大根おろしにたっぷり鰹節混ぜて旭ポン酢かけたら
それだけでご飯食べられちゃう
二日酔いの朝にいいわよ
803 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)18:59:36 ID:???
旭ポン酢知らなかったわ
ちょっとドンキとイオンのハシゴしてくる!
804 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/10(土)19:20:28 ID:???
私はゆずかっていうポン酢が好きよ!!
柚子の香りが美味しいよよわよよよよ!
805 名前:名無しさん@おーぷん[sag] 投稿日:2015/10/10(土)19:44:15 ID:???
うちは、ポン酢マニアよ
旅行行くと高いポン酢買ってるわ
唯一の贅沢w
806 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/10(土)23:37:43 ID:???
婆の娘もポン酢大好きなの。
婆が妊娠中、何でもポン酢で食べてたからかしら・・・?
妊娠中、牛肉が全く食べられなかったんだけど、娘も食べないのよ。
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019