編集 |
【チラシより】カレンダーの裏 9□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530/879
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)15:15:32 ID:lch
昨日、無印週間で買い物してきた
ふと気づいたら、三組の別々のちうごく人グループに囲まれてた
ちうごく人のmuji好きは異常
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)15:20:57 ID:ebn
いいなー。近所に無印出来ないかなぁ
最寄りでも電車で30分掛かるよw
882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)18:57:43 ID:Jl4 [1/2]
無印なんてチープなもの好きなの?
高級大好き、銀座で爆買いのイメージがあるw
爆買いテレビでよくやってるけど、
自分が爆買いなんてしないから見て発散みたいな、結構楽しいw
でもマナーはきっちりしてくれ~
883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)19:54:55 ID:dhb [1/2]
無印のフロランタンうまい!
ちょっと前にどこかのスレで無印のフロランタンの文字を見て
久しぶりに食べたくなり最近また買って食べた。やっぱりうまい!
あと、新しくでたエンガディナーも自分の好みぽいので買ってみた。
思った通りウマー(・∀・)
884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)19:58:01 ID:vIn [1/3]
無印は黒い表紙のノートが好きだな
小さいサイズのも万年筆で書きやすくて好き
話題になってたシリコン黒い大きいスプーンみたいのは私には合わなかったわ
885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)20:18:53 ID:SIQ [1/2]
黒スプーンはなんか硬いよね。
白のジャムスプーンはパンこねたりカレーこそげたりもでき汎用で便利だった
100均が隆盛してくると割高に思えるけどMUJIはつい立ち寄っちゃう
886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)20:35:08 ID:vIn [2/3]
性懲りもなく白いシリコンスプーンにも挑戦してみようw
あとは常備菜入れにほうろうの容器もずっと気になってるんだけど
中々手が出せないでいるわ。無印じゃなくてもいいんだけどね
887 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)20:56:57 ID:f5q
無印の密閉できる琺瑯容器使ってるけど、
物によってはフタが勝手に開いてしまう
レビュー見ると同じことを書いてる人がチラホラいるので
欠陥商品なんだと思う
黒いシリコンの調理スプーンはチャーハン炒めたり
カレーや肉じゃが等の煮物にと愛用してるわ
888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:10:33 ID:8vL
>>882
中国人は無印大好きだよ
有楽町店なんか中国人だらけで、写真撮りまくり
たぶん本国で転売するんだろうけど、福袋争奪もすごい
889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:15:10 ID:L9t [1/2]
日本人は西友発のPBって分かるけど、
海外では洗練されたブランド扱いみたいね
890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:51:21 ID:rmY
>>889
えっそうなんだ!西友のPBは知らなかった
日本人なのに
そういえば最寄りの西友に入ってるわ
891 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:54:52 ID:vIn [3/3]
そうなんだー!じゃあやめておこう…
野田ほうろうとかも気になってるんだけど
ほうろうはレベル高そうだなぁ
ガラスの容器を探そうかな
>>887さんありがとう
892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)22:16:20 ID:dhb [2/2]
>>889>>890
私も西友PBなの初めて知ったわ。
だから西武百貨店やそごうにかなり広い面積で入ってるのか。
893 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/04(日)22:16:45 ID:gIW
無印良品ってファミリーマートのイメージだった
西友はローソンとご一緒さんのイメージ
ミニストップとファミリーマートはイオンカードだよね
イオンと西友ってつながってるの?
流通業界難しい…
894 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)22:43:10 ID:Jl4 [2/2]
>>888
そうなの!?私も有楽町店一番使うけど、気にしたことなかった!
有楽町店でヒルナンデスの撮影みたわ。
みんなテレビ以上でも以下でもなく、そのまんまだった(笑)
客はどちらかというと食いつかず、引いてたw
は?撮影?そっち行けないの?みたいな
私もフロランタン好きー!あととうもろこしのスナックとかごぼうのスナック。
無駄にお菓子買って帰っちゃうんだよね。どうにかして…。
895 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)22:59:14 ID:SIQ [2/2]
食品はどれも微妙にマズイと認識して以来食指が動かず損してる気分だなー
コクやふくよかさを感じずボソボソ、モソモソしてるような
896 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)23:19:28 ID:L9t [2/2]
もともとは、の話ね
今は独立したMUJIブランドと化したけど
でも乏す気は一切ない
食品は買わなくなったけど無印の商品好きなものもあるしね
西友はウォルマート傘下になったんだよね
イオンは関係ないでしょう
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530/879
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)15:15:32 ID:lch
昨日、無印週間で買い物してきた
ふと気づいたら、三組の別々のちうごく人グループに囲まれてた
ちうごく人のmuji好きは異常
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)15:20:57 ID:ebn
いいなー。近所に無印出来ないかなぁ
最寄りでも電車で30分掛かるよw
882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)18:57:43 ID:Jl4 [1/2]
無印なんてチープなもの好きなの?
高級大好き、銀座で爆買いのイメージがあるw
爆買いテレビでよくやってるけど、
自分が爆買いなんてしないから見て発散みたいな、結構楽しいw
でもマナーはきっちりしてくれ~
883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)19:54:55 ID:dhb [1/2]
無印のフロランタンうまい!
ちょっと前にどこかのスレで無印のフロランタンの文字を見て
久しぶりに食べたくなり最近また買って食べた。やっぱりうまい!
あと、新しくでたエンガディナーも自分の好みぽいので買ってみた。
思った通りウマー(・∀・)
884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)19:58:01 ID:vIn [1/3]
無印は黒い表紙のノートが好きだな
小さいサイズのも万年筆で書きやすくて好き
話題になってたシリコン黒い大きいスプーンみたいのは私には合わなかったわ
885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)20:18:53 ID:SIQ [1/2]
黒スプーンはなんか硬いよね。
白のジャムスプーンはパンこねたりカレーこそげたりもでき汎用で便利だった
100均が隆盛してくると割高に思えるけどMUJIはつい立ち寄っちゃう
886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)20:35:08 ID:vIn [2/3]
性懲りもなく白いシリコンスプーンにも挑戦してみようw
あとは常備菜入れにほうろうの容器もずっと気になってるんだけど
中々手が出せないでいるわ。無印じゃなくてもいいんだけどね
887 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)20:56:57 ID:f5q
無印の密閉できる琺瑯容器使ってるけど、
物によってはフタが勝手に開いてしまう
レビュー見ると同じことを書いてる人がチラホラいるので
欠陥商品なんだと思う
黒いシリコンの調理スプーンはチャーハン炒めたり
カレーや肉じゃが等の煮物にと愛用してるわ
888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:10:33 ID:8vL
>>882
中国人は無印大好きだよ
有楽町店なんか中国人だらけで、写真撮りまくり
たぶん本国で転売するんだろうけど、福袋争奪もすごい
889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:15:10 ID:L9t [1/2]
日本人は西友発のPBって分かるけど、
海外では洗練されたブランド扱いみたいね
890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:51:21 ID:rmY
>>889
えっそうなんだ!西友のPBは知らなかった
日本人なのに
そういえば最寄りの西友に入ってるわ
891 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)21:54:52 ID:vIn [3/3]
そうなんだー!じゃあやめておこう…
野田ほうろうとかも気になってるんだけど
ほうろうはレベル高そうだなぁ
ガラスの容器を探そうかな
>>887さんありがとう
892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)22:16:20 ID:dhb [2/2]
>>889>>890
私も西友PBなの初めて知ったわ。
だから西武百貨店やそごうにかなり広い面積で入ってるのか。
893 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/04(日)22:16:45 ID:gIW
無印良品ってファミリーマートのイメージだった
西友はローソンとご一緒さんのイメージ
ミニストップとファミリーマートはイオンカードだよね
イオンと西友ってつながってるの?
流通業界難しい…
894 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)22:43:10 ID:Jl4 [2/2]
>>888
そうなの!?私も有楽町店一番使うけど、気にしたことなかった!
有楽町店でヒルナンデスの撮影みたわ。
みんなテレビ以上でも以下でもなく、そのまんまだった(笑)
客はどちらかというと食いつかず、引いてたw
は?撮影?そっち行けないの?みたいな
私もフロランタン好きー!あととうもろこしのスナックとかごぼうのスナック。
無駄にお菓子買って帰っちゃうんだよね。どうにかして…。
895 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)22:59:14 ID:SIQ [2/2]
食品はどれも微妙にマズイと認識して以来食指が動かず損してる気分だなー
コクやふくよかさを感じずボソボソ、モソモソしてるような
896 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/04(日)23:19:28 ID:L9t [2/2]
もともとは、の話ね
今は独立したMUJIブランドと化したけど
でも乏す気は一切ない
食品は買わなくなったけど無印の商品好きなものもあるしね
西友はウォルマート傘下になったんだよね
イオンは関係ないでしょう
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ