編集 |
【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】 Part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1440677568/589
589 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:15:48 ID:u5D
洗濯洗剤何使っていますか?
どのように分けて洗濯しますか?
(タオル類、黒物、子供の物、ネット使用等)
その他洗濯する際のこだわりがあれば教えてください
590 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:26:33 ID:Au4 [2/2]
>>589
液体洗剤、粉洗剤色々
アクロンで下着類、ニット
液体洗剤で普段着
液体酵素系漂白剤+粉洗剤で酷い汚れ物
夏場のみ臭いに強い洗剤で仕事着
だいたいこんな感じだけど、
後は気分で変えたりする
591 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:39:27 ID:ilm [1/2]
>>589
洗剤はニュービーズ
柔軟剤はアクロン
部分洗い用の石鹸はウタマロ
マフラーとかニットを洗う用にアクロン
漂白剤は今は使ってないけど、使ってるときはブライトを使用してた
ネットは数枚ある
家族分わけてネットに入れてはいるけど、洗濯そのものは一緒に洗う
592 名前:591[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:44:04 ID:ilm [2/2]
ごめん、訂正
×柔軟剤はアクロン
↓
○柔軟剤はソフラン
593 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/13(日)08:58:37 ID:JMT
>>589
洗剤はハイジア
夫婦二人で洗濯物少ないので全部一緒に3日に2回のペースで洗う
ファンヒーターのある部屋で部屋干しする事が多いので、
冬は柔軟剤は使わない
(シリコン系の成分でファンヒーターが壊れる)
タオルの手触りが悪くなってきたら
タオル類だけ柔軟剤使って洗って乾燥機
594 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)09:12:40 ID:ZnU [1/2]
>>589
洗濯洗剤、柔軟剤すべてファーファ 各種取り揃え ドラム式
子どもと私の衣類、旦那の私服は液体洗剤
旦那の作業服は粉洗剤+セスキ
汚れ激しいところは洗濯せっけんで予洗い
基本外干し うちは綿100が多いので、
乾燥かけるのは下着靴下タオルくらいかな
蛍光増白剤が嫌いなのでふだん着るものには使わない
595 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)09:31:37 ID:BQb [1/3]
>>589です!
>>590-594の奥様、ご回答ありがとうございました!
私は液体洗剤と柔軟剤はファーファ
あと粉洗剤とブライト、アクロンを使用しています
タオル以外のものはネットに入れて選択しています
今はオキシクリーン?というものが気になっていますが
なんか使いこなせなそうなので現状維持か
皆様が使用しているものに浮気しようかなと思っています
ありがとうございました!
596 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)09:52:41 ID:ZnU [2/2]
>>595
オキシクリーンの全成分はわからないけど、
過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤なら使ってるよ
ひとつあれば、洗濯だけじゃなくキッチンやお風呂にも使えるから便利だよ
597 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)19:14:44 ID:qJr [1/3]
>>595
横だけど、タオル以外はネットに入れてんの!?
まさかみんなそうなの?
私なんてカットソーとかもまんまにしちゃう。
ネットない方が汚れが取れる気がして…
のびる感覚もないからそのまんま入れちゃってるし、
伸びない系ももちろんまんま。
598 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)19:49:00 ID:BQb [2/3]
>>596
ありがとう!なんか今一酸素系漂白剤が使いこなせなくてさ
>>597
横の横だけどw
洋服が傷み防止と干す時にある程度種類が固まってて干しやすいから入れてるの
(ネットから出しつつ洗濯籠へ入れてから干してる)
私の下着、子供達の物、少し色濃いめ、シャツ、ジム用服、その他みたいな感じかな
カットソーやパンツは裏返してネット
気に入るものが少ないので長く大事に着たくてこんなやり方になりました…
おそらく少数派でみんなではないと思う
母とかは全部ぶっこんで洗剤も投入口からじゃなくて直に入れてるしw
599 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)21:11:25 ID:qJr [2/3]
種類が固まってて干しやすいというのは、
ネットひとつにいくつか入れているのかな?
真面目な人なのね普通なのかもしれないけどw
私はあなたの母上様のように、
投入口から入れないで直に入れるタイプだよwほんといろいろね
横すみません。すれちなのでアンケートにいきます
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1440677568/589
589 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:15:48 ID:u5D
洗濯洗剤何使っていますか?
どのように分けて洗濯しますか?
(タオル類、黒物、子供の物、ネット使用等)
その他洗濯する際のこだわりがあれば教えてください
590 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:26:33 ID:Au4 [2/2]
>>589
液体洗剤、粉洗剤色々
アクロンで下着類、ニット
液体洗剤で普段着
液体酵素系漂白剤+粉洗剤で酷い汚れ物
夏場のみ臭いに強い洗剤で仕事着
だいたいこんな感じだけど、
後は気分で変えたりする
591 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:39:27 ID:ilm [1/2]
>>589
洗剤はニュービーズ
柔軟剤はアクロン
部分洗い用の石鹸はウタマロ
マフラーとかニットを洗う用にアクロン
漂白剤は今は使ってないけど、使ってるときはブライトを使用してた
ネットは数枚ある
家族分わけてネットに入れてはいるけど、洗濯そのものは一緒に洗う
592 名前:591[sage] 投稿日:2015/12/12(土)23:44:04 ID:ilm [2/2]
ごめん、訂正
×柔軟剤はアクロン
↓
○柔軟剤はソフラン
593 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/13(日)08:58:37 ID:JMT
>>589
洗剤はハイジア
夫婦二人で洗濯物少ないので全部一緒に3日に2回のペースで洗う
ファンヒーターのある部屋で部屋干しする事が多いので、
冬は柔軟剤は使わない
(シリコン系の成分でファンヒーターが壊れる)
タオルの手触りが悪くなってきたら
タオル類だけ柔軟剤使って洗って乾燥機
594 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)09:12:40 ID:ZnU [1/2]
>>589
洗濯洗剤、柔軟剤すべてファーファ 各種取り揃え ドラム式
子どもと私の衣類、旦那の私服は液体洗剤
旦那の作業服は粉洗剤+セスキ
汚れ激しいところは洗濯せっけんで予洗い
基本外干し うちは綿100が多いので、
乾燥かけるのは下着靴下タオルくらいかな
蛍光増白剤が嫌いなのでふだん着るものには使わない
595 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)09:31:37 ID:BQb [1/3]
>>589です!
>>590-594の奥様、ご回答ありがとうございました!
私は液体洗剤と柔軟剤はファーファ
あと粉洗剤とブライト、アクロンを使用しています
タオル以外のものはネットに入れて選択しています
今はオキシクリーン?というものが気になっていますが
なんか使いこなせなそうなので現状維持か
皆様が使用しているものに浮気しようかなと思っています
ありがとうございました!
596 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)09:52:41 ID:ZnU [2/2]
>>595
オキシクリーンの全成分はわからないけど、
過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤なら使ってるよ
ひとつあれば、洗濯だけじゃなくキッチンやお風呂にも使えるから便利だよ
597 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)19:14:44 ID:qJr [1/3]
>>595
横だけど、タオル以外はネットに入れてんの!?
まさかみんなそうなの?
私なんてカットソーとかもまんまにしちゃう。
ネットない方が汚れが取れる気がして…
のびる感覚もないからそのまんま入れちゃってるし、
伸びない系ももちろんまんま。
598 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)19:49:00 ID:BQb [2/3]
>>596
ありがとう!なんか今一酸素系漂白剤が使いこなせなくてさ
>>597
横の横だけどw
洋服が傷み防止と干す時にある程度種類が固まってて干しやすいから入れてるの
(ネットから出しつつ洗濯籠へ入れてから干してる)
私の下着、子供達の物、少し色濃いめ、シャツ、ジム用服、その他みたいな感じかな
カットソーやパンツは裏返してネット
気に入るものが少ないので長く大事に着たくてこんなやり方になりました…
おそらく少数派でみんなではないと思う
母とかは全部ぶっこんで洗剤も投入口からじゃなくて直に入れてるしw
599 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/14(月)21:11:25 ID:qJr [2/3]
種類が固まってて干しやすいというのは、
ネットひとつにいくつか入れているのかな?
真面目な人なのね普通なのかもしれないけどw
私はあなたの母上様のように、
投入口から入れないで直に入れるタイプだよwほんといろいろね
横すみません。すれちなのでアンケートにいきます
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

