http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162/21
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)21:38:48 ID:4hN
年末年始の打ち合わせの為に姑と久しぶりにランチをしたら、
なんか肌がツヤツヤしてて若々しくなってた。
化粧品を変えたのかな?と思い聞いてみたらまぁ惚気られましたよ。
数ヶ月前に末の義弟が結婚し、親としての仕事が一段落した義両親。
義弟の結婚式から帰り一息ついたら舅が
「長女が産まれてからずっと父さん母さんとお互いを呼んできたが、
お前さえ良ければ昔みたいに名前で呼ばないか?」と言ったらしい。
それ以来昔とは形は違うがラブラブなんだってさ。
舅は漢字で表すと『厳』みたいな昭和の頑固親父風の人なんだけど、
中身は柔和。でもまさかそこまでとは思わなかった。
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)21:40:47 ID:qTk [1/3]
すてき
老後の理想的な夫婦像だ
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)21:46:06 ID:nZp [2/4]
うん、羨ましい
自分はその、るーと無くなったから
尚更羨ましい
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)21:58:54 ID:qTk [2/3]
あ、来年こそは旦那になってくれる人見つけないといけないな
先に老後が来てしまう
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)22:03:12 ID:nZp [3/4]
自分は、先立たれたからなー
共白髪ってのは本当に幸せだと思うよ
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)22:07:44 ID:qTk [3/3]
>>25
切ないねぇ
でも生涯毒な自分から見たら、
一時でも好きな人と家族として過ごせたのは羨ましいことだよ
共白髪ならぬ単白髪だ
明日美容室行ってちょっと若返ってこよう
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)22:22:38 ID:sTu [3/4]
当たり前のように一緒にいるけど
それは当たり前じゃなくて凄く幸せな事なんだよね
うちの場合は共白髪になる前に
旦那の頭から毛が消える気がするけどw
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)22:33:13 ID:3f6
>>27
悲しいww
うちの夫は結婚する前から毛がないから共白髪無理だわ…
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)22:37:17 ID:nZp [4/4]
ちょwwwまさかの流れwww
いいじゃないの、皆輝いてるyo!
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)22:41:36 ID:4hN [2/2]
21ですが、私も場合によっては夫の事情で共白髪は難しいかもですww
舅も気持ち額が広めですが、
夫は既に舅並みの広さなので今後もしかすると・・・
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)22:44:08 ID:sTu [4/4]
>>29
うん、輝いてる
今日も旦那のデコがw
思えば20歳の時から少な目だったんだけど
ただでさえ細くて猫っ毛の髪が年々減ってるw
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/19(土)23:09:28 ID:buj
また髪の(ry
ウチは旦那が年下なんだけど
苦労人なのか、頭半分程白いのよねー。
どこのロマンスグレーだと。
いつも彼が買ってくる白髪染めだとイマイチ染まってないので
私が選んで買ってきたら怖いくらい黒くなってワロタwww
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019