編集 |
【チラシより】カレンダーの裏 12□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1450326823/565
565 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)12:39:38 ID:1MK
大きい箱いっぱいに牡蠣頂いたのでまず蒸し牡蠣にして食べた
美味しかった~
お夕飯は牡蠣フライにするわ
566 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)12:49:20 ID:EmC [1/2]
>>565
うらやましす。今夜ごちになりに行くから、自宅住所クレクレ
567 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)12:49:59 ID:l9F
牡蠣いいなー
こどもの頃は牡蠣の見た目と苦味がキライだったんだけど
いつから好きになったんだろう
好きなものが増えたら体重も増えたわあ
568 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:00:49 ID:2n7 [1/2]
牡蠣うらやましい。
今の会社にいる限り牡蠣食べんの禁止なんだよね。
牡蠣大好きなんだけどなー。
牡蠣鍋もいいねーカキフライも大好きー。
カキフライはタルタルに醤油が最高。
569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:03:15 ID:EmC [2/2]
>>568
>今の会社にいる限り牡蠣食べんの禁止
よかったら、理由聞かせてクレクレ
570 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:03:41 ID:PRR [1/2]
ちょっと回転すしいって、蒸し牡蠣タルタル食べてくる
571 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:17:00 ID:fWt
>>568
ノロ対策?
572 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:17:56 ID:rrT
授乳終わったからカキフライたらふく食べるんだ!
あとたまごかけご飯とお酒!シャンパンと日本酒、
復活したらウォッカ飲みたい
573 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:19:55 ID:niN [2/2]
なまがきー!なまがきー!なまがきでたべたいのよー!
574 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:24:58 ID:Mss
昔オイスターバーに行ったんだけど、
生牡蠣、蒸し牡蛎、カキフライと食べ放題だったのだけど、
生牡蠣につけるのがチリソース?とレモンだけだった
個人的にはポン酢とか醤油とかつけたかったからそこだけ不満
牡蛎はおいしかったよ
当たらなかったし
575 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:26:07 ID:hTR [1/2]
>>569
知り合いが社員食堂のパートやってた時に
牡蠣は絶対食べちゃダメって言われてたなぁ
576 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:39:23 ID:2n7 [2/2]
>>569
>>571
ホテル業なんです。
レストランや宴会にノロ保菌者がいたら食中毒で大打撃なので…
生牡蠣じゃなきゃ大丈夫だろって感じなんだけど、
例えば外食で生焼けのカキフライの可能性も否定できないので全面的に禁止。
同様の理由で生レバーも規制前から禁止でした。
下痢や嘔吐があったらまず会社来るなと言われ、
ノロ検査で陰性になるまで出勤停止。
症状なくなってもウイルスが完全に体から出るまで
陽性出続けるのよね…1ヶ月近く出勤できない人いたよww
577 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:46:55 ID:PRR [2/2]
飲食関係の人は、牡蠣は食べるなって言われるよね
友人は半年に1度、検便だと言ってた
578 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:59:46 ID:owY
牡蠣食べないから関係ないと思ったけど、
お腹弱い人は飲食系で働くのは厳しいんだね
便秘薬がなくて正露丸常備の家系だから
ちょっと興味深い話題だった
579 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)15:41:23 ID:6mB
>>576
そこまで徹底してるホテルならぜひ行って食事をしたいわ
580 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)15:47:13 ID:YDO
>>579
飲食扱ってるホテルや店は大体そうじゃない?
隠れて食べてる人間もいるだろうけど。
581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)15:57:09 ID:hTR [2/2]
>>577
あ、そうそう社食の人もそうだって言ってた
583 名前:576[sage] 投稿日:2016/01/22(金)16:22:15 ID:2n7 [3/3]
うちも半年に一回検便ですね~。
確かにお腹弱い人はかわいそう…。
ノロ検査はどうしても3日くらいかかるから、
その間休んでるのに逆にノロじゃないと気まずいww
食べに行きたいと言ってくださるのは嬉しい(^^)宣伝したいww
でも隠れて食べてる人はどうしてもいると思います…。
584 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:52:27 ID:V6C [1/2]
>>572
授乳中って牡蠣と卵ご飯ダメなの?
どっちもめっちゃ食べてたよー!
586 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)17:09:01 ID:rrT [2/2]
>>584
いや、万が一、億が一こんな時にあたっちゃったら
自分自身も赤ん坊も辛いし、
迷惑かけて大変だからと自主的に禁じてたのよw
カキってあたったら超ヤバイって聞いてたしさ
烏龍茶と玄米茶、あとたまのカフェラテは全くきにせず飲んでたよ
たらふくカキフライ食べたいw
あ、私はブルドッグの中濃ソース段ぶりかけて頂きます
589 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)17:47:28 ID:V6C [2/2]
>>586
そーゆーことか!素晴らしい母心だわ!
己の母力の低さに反省します!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1450326823/565
565 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)12:39:38 ID:1MK
大きい箱いっぱいに牡蠣頂いたのでまず蒸し牡蠣にして食べた
美味しかった~
お夕飯は牡蠣フライにするわ
566 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)12:49:20 ID:EmC [1/2]
>>565
うらやましす。今夜ごちになりに行くから、自宅住所クレクレ
567 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)12:49:59 ID:l9F
牡蠣いいなー
こどもの頃は牡蠣の見た目と苦味がキライだったんだけど
いつから好きになったんだろう
好きなものが増えたら体重も増えたわあ
568 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:00:49 ID:2n7 [1/2]
牡蠣うらやましい。
今の会社にいる限り牡蠣食べんの禁止なんだよね。
牡蠣大好きなんだけどなー。
牡蠣鍋もいいねーカキフライも大好きー。
カキフライはタルタルに醤油が最高。
569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:03:15 ID:EmC [2/2]
>>568
>今の会社にいる限り牡蠣食べんの禁止
よかったら、理由聞かせてクレクレ
570 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:03:41 ID:PRR [1/2]
ちょっと回転すしいって、蒸し牡蠣タルタル食べてくる
571 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:17:00 ID:fWt
>>568
ノロ対策?
572 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:17:56 ID:rrT
授乳終わったからカキフライたらふく食べるんだ!
あとたまごかけご飯とお酒!シャンパンと日本酒、
復活したらウォッカ飲みたい
573 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:19:55 ID:niN [2/2]
なまがきー!なまがきー!なまがきでたべたいのよー!
574 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:24:58 ID:Mss
昔オイスターバーに行ったんだけど、
生牡蠣、蒸し牡蛎、カキフライと食べ放題だったのだけど、
生牡蠣につけるのがチリソース?とレモンだけだった
個人的にはポン酢とか醤油とかつけたかったからそこだけ不満
牡蛎はおいしかったよ
当たらなかったし
575 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)13:26:07 ID:hTR [1/2]
>>569
知り合いが社員食堂のパートやってた時に
牡蠣は絶対食べちゃダメって言われてたなぁ
576 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:39:23 ID:2n7 [2/2]
>>569
>>571
ホテル業なんです。
レストランや宴会にノロ保菌者がいたら食中毒で大打撃なので…
生牡蠣じゃなきゃ大丈夫だろって感じなんだけど、
例えば外食で生焼けのカキフライの可能性も否定できないので全面的に禁止。
同様の理由で生レバーも規制前から禁止でした。
下痢や嘔吐があったらまず会社来るなと言われ、
ノロ検査で陰性になるまで出勤停止。
症状なくなってもウイルスが完全に体から出るまで
陽性出続けるのよね…1ヶ月近く出勤できない人いたよww
577 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:46:55 ID:PRR [2/2]
飲食関係の人は、牡蠣は食べるなって言われるよね
友人は半年に1度、検便だと言ってた
578 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)14:59:46 ID:owY
牡蠣食べないから関係ないと思ったけど、
お腹弱い人は飲食系で働くのは厳しいんだね
便秘薬がなくて正露丸常備の家系だから
ちょっと興味深い話題だった
579 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)15:41:23 ID:6mB
>>576
そこまで徹底してるホテルならぜひ行って食事をしたいわ
580 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)15:47:13 ID:YDO
>>579
飲食扱ってるホテルや店は大体そうじゃない?
隠れて食べてる人間もいるだろうけど。
581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)15:57:09 ID:hTR [2/2]
>>577
あ、そうそう社食の人もそうだって言ってた
583 名前:576[sage] 投稿日:2016/01/22(金)16:22:15 ID:2n7 [3/3]
うちも半年に一回検便ですね~。
確かにお腹弱い人はかわいそう…。
ノロ検査はどうしても3日くらいかかるから、
その間休んでるのに逆にノロじゃないと気まずいww
食べに行きたいと言ってくださるのは嬉しい(^^)宣伝したいww
でも隠れて食べてる人はどうしてもいると思います…。
584 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)16:52:27 ID:V6C [1/2]
>>572
授乳中って牡蠣と卵ご飯ダメなの?
どっちもめっちゃ食べてたよー!
586 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/22(金)17:09:01 ID:rrT [2/2]
>>584
いや、万が一、億が一こんな時にあたっちゃったら
自分自身も赤ん坊も辛いし、
迷惑かけて大変だからと自主的に禁じてたのよw
カキってあたったら超ヤバイって聞いてたしさ
烏龍茶と玄米茶、あとたまのカフェラテは全くきにせず飲んでたよ
たらふくカキフライ食べたいw
あ、私はブルドッグの中濃ソース段ぶりかけて頂きます
589 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/22(金)17:47:28 ID:V6C [2/2]
>>586
そーゆーことか!素晴らしい母心だわ!
己の母力の低さに反省します!
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ