編集 |
【チラシより】カレンダーの裏 12□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1450326823/804
804 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/03(水)23:00:17 ID:MvZ
私の実家は房総なんだけど、房総の太巻きって太いのよ・・・
切ると金太郎あめみたいに、柄が出てくる。
私は作れないんだけど、
祖母は本当にいろんなのを作ってくれて
「寿」とかの文字ももちろん、花柄だったりいろいろあった。
それをお祭りとか結婚式とかあると、沢山作って近所に配る。
銀紙(アルミホイル)で包まれた、まるまる一本で。
だから包丁を入れるときは、わくわくする。
太巻きと言ったらそのイメージしかないので、
初めて「恵方巻」の話を聞いたときには、
関西の人はあんなにでっかいものを一人で食べられるんだー
(四人家族のお昼ご飯に足りるくらい大きい。)
っていうか、あれを口を離さず中身の柄も見ないで食べるんだ、
もったいない・・・と思ったもんよ。
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1450326823/804
804 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/03(水)23:00:17 ID:MvZ
私の実家は房総なんだけど、房総の太巻きって太いのよ・・・
切ると金太郎あめみたいに、柄が出てくる。
私は作れないんだけど、
祖母は本当にいろんなのを作ってくれて
「寿」とかの文字ももちろん、花柄だったりいろいろあった。
それをお祭りとか結婚式とかあると、沢山作って近所に配る。
銀紙(アルミホイル)で包まれた、まるまる一本で。
だから包丁を入れるときは、わくわくする。
太巻きと言ったらそのイメージしかないので、
初めて「恵方巻」の話を聞いたときには、
関西の人はあんなにでっかいものを一人で食べられるんだー
(四人家族のお昼ご飯に足りるくらい大きい。)
っていうか、あれを口を離さず中身の柄も見ないで食べるんだ、
もったいない・・・と思ったもんよ。
関連記事
| ホーム |
他サイト様新着記事
よく読まれている記事
● 「小林カツ代の切って煮るだけ鍋ひとつだけ」が便利すぎて手放せない
● その時教わったスカーフのゆるネクタイ巻きは、 今もすごい重宝してる
● ワイのネッコの幼少期wwwww(画像)
● 青空文庫にある、あなたのオススメの作品は?
● 昨日作ったごぼうのサラダがおいしすぎてはまった(レシピ)
● あなたの人生において、この歌に救われたって経験はありますか?
● 一生に一度でいいから日本髪結ってみたいわ
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● レモンさ、半分に切ったやつラップでくるんで冷凍して(画像)
● コキア素敵よね
● 赤ちゃんがうちに遊びに来るようになってラップ音やらなんやらが一切なくなったわ!
● 今年映画館で観た映画全部書いてください
● 父の釣り道具の中から一番きれいなルアーを形見に貰ってきたの
● この春から子どもとトレッキングデビューした
● いつもは特売の200円程度のトイレットペーパー買ってたんだけど
● 小松菜が菜の花をつけたので、摘んできました 少しだけどカラシ和えにしまーす
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
他サイト様新着記事
よく読まれている記事
● 「小林カツ代の切って煮るだけ鍋ひとつだけ」が便利すぎて手放せない
● その時教わったスカーフのゆるネクタイ巻きは、 今もすごい重宝してる
● ワイのネッコの幼少期wwwww(画像)
● 青空文庫にある、あなたのオススメの作品は?
● 昨日作ったごぼうのサラダがおいしすぎてはまった(レシピ)
● あなたの人生において、この歌に救われたって経験はありますか?
● 一生に一度でいいから日本髪結ってみたいわ
● 私、今日誕生日なのよ! でも夫は長期出張中で家には犬と猫しか居ないわ!
● レモンさ、半分に切ったやつラップでくるんで冷凍して(画像)
● コキア素敵よね
● 赤ちゃんがうちに遊びに来るようになってラップ音やらなんやらが一切なくなったわ!
● 今年映画館で観た映画全部書いてください
● 父の釣り道具の中から一番きれいなルアーを形見に貰ってきたの
● この春から子どもとトレッキングデビューした
● いつもは特売の200円程度のトイレットペーパー買ってたんだけど
● 小松菜が菜の花をつけたので、摘んできました 少しだけどカラシ和えにしまーす
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる