おーぷん2ちゃんねる まとめ




20過ぎて箸を綺麗に持てない
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part28
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457445569/759



759 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/03/14(月)18:33:29 ID:e2J
ちっちゃい悩みだけど20過ぎて箸を綺麗に持てない
ペンや鉛筆は最近なんとか矯正して持てるようになったけど、
箸を握るように持ってしまって全然直せない
左利きだけど今から頑張れば利き手も矯正出来るんだろうか

760 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/14(月)18:44:07 ID:5OQ
>>759
何事も遅すぎるということはないよ
現にペンや鉛筆は上手に持てるようになってきたんでしょ?
お箸だって持てるようになるさ!
中々パッとうまくできないかもしれないけどがんばれ!

761 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/14(月)18:51:26 ID:XdX
>>759
自分も20過ぎるまで箸をクロスして使ってた。
直すきっかけになったのは某しゃぶしゃぶ店で勤め始めたことだったな。
お客様の前で肉やら野菜やら菜箸で鍋に入れていかなきゃいけないのに、
豆腐がもてないわ白菜ぼろぼろ落とすわ…
仕事にならないから家でひたすら豆腐とか野菜とか持つ練習して、
食事も練習兼ねながら食べてた。
1ヶ月くらいやってたら前の持ち方は出来なくなったよ~
継続は力なり、頑張れ!

762 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/14(月)18:52:25 ID:8uo
今は大人の矯正箸もあるみたいだから、
家ではまずそれを使ってみて、
徐々に慣らしていけばいいんじゃないかな

763 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/14(月)19:01:39 ID:nZw [1/8]
>>759
その悩みは意外に多いよ。
左利きは両方使えるようになると便利だよ。
外国人さん向けに箸の頭に人形型の
矯正装置が使いやすいって聞いてて自分も探したことがあるから
見つからなかったんでAmazonのサイト貼っとくわ
(大人用も左利き用もあるよ)
握り箸なら右利きに矯正したほうが早いかもね
Amazonの矯正箸のサイト↓
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=箸矯正&tag

764 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/14(月)19:13:43 ID:nZw [2/8]
>>763
リンク壊れているかな「Amazon」で「矯正箸」「大人用」で検索してみて
Amazonじゃなくても楽天とか色々あるよ。
握り箸の人にオススメは「クリップ型」の完全固定された箸が良いと思う。
少し慣れたら「箸のヘッドを固定」でするタイプがオススメ。
最終段階で「指の位置支持タイプ」を使えるようになると良いね。

765 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/14(月)19:13:52 ID:WVX [2/3]
>>759
毎日の積み重ねで出来るよ。頑張ってー。

766 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/14(月)19:28:46 ID:GHj [2/2]
>>759
箸の持ち方1つで破談になったり
嫁姑戦争の火種になったりコトメと揉めたり…
過去に数々の書き込みがあった様に
それは決してちっちゃい悩みではないと思う。
最初はストレスが溜まるかもしれないけど
今からでも全然遅くないので矯正頑張って下さい!

767 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/03/14(月)20:43:31 ID:SCp
みんなレスありがとう
矯正箸なんてのもあるんだ
どうにもならなそうなら買ってみるね
気を抜くと元の持ち方してるけど、徐々になれていけたらいいな
箸の持ち方直したらすこしずつ右も使っていこう

773 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/14(月)21:24:52 ID:7UA
箸の話題があるけど最近の箸って持つあたりが細くて使いにくくなってるよね??
割り箸もそうだけど細くて親指と人差し指の間にフィットしなくてズレて使いにくい

774 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/14(月)21:29:25 ID:xiC
>>759
ちっちゃい悩みじゃないよ
皆も言ってるけど大人になってからでも直せるから頑張って!

「箸の持ち方」で思い出した
クワマンの持ち方が酷い
軽くトラウマになった

● 箸の持ち方がずっと変だったんだけど 「三点支持箸」っていうのを買ってみた
● 昔に戻れるなら当時の自分に鉛筆の持ち方を教え直したいよ





関連記事



[ 2016/03/1821:10 ] 生活用品 | | Top▲